マジェスティS
▼ページ最下部
001   2013/08/22(木) 14:46:23 ID:o6I0QjIIYk   
 
155ccバージョンのマジェスティ「マジェスティS XC155」が10月に発売! 
 発売は今年の10月30日からで、価格は34万200円。
 返信する
 
 
002   2013/08/22(木) 14:49:08 ID:o6I0QjIIYk    

・全長×全幅×全高:2030×715×1115mm 
 ・シート高:795mm 
 ・ホイールベース:1405mm 
 ・車両重量:145kg 
 ・エンジン形式:水冷4ストOHC4バルブ単気筒 
 ・総排気量:155cc 
 ・ボア×ストローク:58.0×58.7mm 
 ・最高出力:15PS/7500rpm 
 ・最大トルク:1.4kg-m/6000rpm 
 ・タイヤサイズ(前・後):120/70-13・130/70-13
 返信する
 
 
003   2013/08/22(木) 14:51:04 ID:NmdUKoATEU    
 
004   2013/08/22(木) 14:56:47 ID:f0MT8os/L6    
かっこいいかっこいい ク リ ア テ ー ル (笑) でしょう?
 返信する
 
 
005   2013/08/22(木) 15:23:01 ID:o6I0QjIIYk    

燃料タンク容量   7.4L 
 国土交通省届出値定地燃費値 40.0km/L(60km/h)2名乗車時
 返信する
 
 
006   2013/08/22(木) 15:31:10 ID:25q5fJGtHI    
 
007   2013/08/22(木) 15:45:58 ID:TY4ts8zaB2    
なんで微妙なバイクなんだ。 
 せめて燃料タンクぐらい10Lぐらいにしなきゃ。 
 小さいのが魅力なのかなって思ったけど 
 そうか、安さ先行型のヤツか。
 返信する
 
 
008   2013/08/22(木) 17:40:20 ID:8kT37.zoJc    
 
009   2013/08/22(木) 21:14:11 ID:DjY/hh2WOs    
カブ110の感覚に慣れてる俺が乗ると 
 凄いパワフルに感じるんだろうな 
 高速道路OKな設計だから100km/h巡航も楽々だろうし 
 しかしはたして生き残るだろうか 
 155ccって排気量
 返信する
 
 
010   2013/08/22(木) 21:36:32 ID:INpA3Dlx0w    
155ccか・・・・。 
   125ccだと、任意保険で原付2種の特約が使えるから 
 助かるんだが。
 返信する
 
 
011   2013/08/22(木) 22:01:24 ID:U2LschKCkQ    
これの台湾バージョンS-MAXをこないだ買ったよ。 
 シグナスからの乗り換え。 
 出だしはちょっとモサっと感じるけど 
 中間加速はなかなかですな。 
 異様に流れの早い某空港アクセス道路を 
 通勤に使うもんでちょうど良い 
 かな。
 返信する
 
 
012   2013/08/22(木) 23:46:46 ID:TY4ts8zaB2    
収納スペース32Lだって。 
 サイト見てて収納スペースの収納イメージのとこで 
 ちょっとビックリ・・利用者はハーフキャップ使用を想定してるんか。 
 スペースにジェットヘルメットやフルフェイス入るんか心配やで。
 返信する
 
 
013   2013/08/23(金) 02:11:35 ID:rrmNSGamoE    
ダウンタウンみたいに、マジェ250と同じ車格とデザインで125ccを出して欲しい。
 返信する
 
 
014   2013/08/23(金) 06:30:53 ID:qqe8/3lWy.    
>>9  >高速道路OKな設計だから100km/h巡航も楽々だろうし     
 んなわけねーだろアホ
 返信する
 
 
015   2013/08/23(金) 09:53:17 ID:yMPtRclahU    
>>9   >高速道路OKな設計だから100km/h巡航も楽々だろうし  
 御前の「楽々」随分ハードルが低くないか? 
 高規格道路走れる最低限の排気量のクラスだろw 
 逆に聞こう 
 ・100km/h巡航が辛いこのクラスのバイクって何? 
 ・その辛いで挙げたバイクと、御前が「楽々」と表現したこのマジェXC155は何処が違うの?
 返信する
 
 
016   2013/08/23(金) 11:26:04 ID:7Q2WDMqUjM    
125が出ればPCXの足下に不満がある層が飛びつきそうだけどちょっと狭そうね。 
 でもまあそうなるとシグナスの立場が・・・か。
 返信する
 
 
017   2013/08/23(金) 12:55:57 ID:d1O14zUCOI    
排ガス規制後の原二開発で完全に出遅れたヤマハは最後発のくせにどれも空回り 
 迷走の末ようやっと修正してきた感じはあるけどアクシストリートのようにモッサリしたものになってたら最悪だな 
 そうなってしまったら後はメトロノームとチューナーを付けるしかなくなるぞ
 返信する
 
 
018   2013/08/23(金) 18:32:59 ID:3/uHomQdcY    
ステップを平らにするためにステップの高さが高くなってしまっている 
 シグナスXもそうだけどステップが高いと見ていて変なんだよね 
 これは駄目だ
 返信する
 
 
019   2013/08/23(金) 20:39:39 ID:62lC8Ly5/M    
台湾製でメーター誤差が10〜15%はあるので、メーター読みで100キロ巡航も快適なんです。
 返信する
 
 
020   2013/08/23(金) 22:32:42 ID:7DZXxye7Ks    
中途半端な排気量だな 
 125ccだったら候補にも入ってくるけど。 
 元々需要のあまりないとこだし、PCX150に勝てるのか
 返信する
 
 
021   2013/08/23(金) 23:04:11 ID:CoxZGxC1tk    
 
022   2013/08/23(金) 23:16:05 ID:8PblftJSCs    
なんでわしのスレ消えたの? 
 YAMAHAは200ccで作れ!!!
 返信する
 
 
023   2013/08/23(金) 23:28:37 ID:d1O14zUCOI    
フラットステップだと足元に荷物置いて高速走る奴が必ず出てくる 
 これマジで危ないよ 
 バネで挟んでるだけの何とかホルダーの類も全部危ない
 返信する
 
 
024   2013/08/25(日) 06:28:39 ID:S3wO0NEbQg    
何で155CCなんだろうね? 
   台湾、タイなんかは150CCから税金変わるみたいやし、 
 ベトナムはググって調べたら175CC位までしか運転出来ないみたい。   
 PCX150買う人を取り込むだけ程度なら市場は小さい。
 返信する
 
 
025   2013/08/25(日) 07:40:45 ID:3g2PjlRhqI    
 
026   2013/08/29(木) 03:13:27 ID:klcOUWPAv6    

負けず嫌いのホンダがどう出るのかな。
 返信する
 
 
027   2013/08/30(金) 00:10:07 ID:k7Syw2Mozo    
ウィンドスクリーンが無いのがかっこいいのか!? 
   実用性も無いしかっこ悪いと思うが・・・
 返信する
 
 
028   2013/08/30(金) 11:16:06 ID:C/lnwMD8qc    
>>27  オプションであるだろ。俺はデカいの付けたいので、カッコばかりのスクリーンなら付いてなくて正解!
 返信する
 
 
029   2013/08/31(土) 00:46:24 ID:B57bveP.Sk    
ウィンドウスクリーンが無いとDQNに見えるんだよね。 
 メーカーは風防効果とデザイン両立した物を作るべし。
 返信する
 
 
030   2013/08/31(土) 18:15:47 ID:48I9IUgaIo    
来年には、GIVIスクリーン&社外リア・ステー等沢山出るっしょ。
 返信する
 
 
031   2013/08/31(土) 19:22:06 ID:lwx4wBDkoU    
ウインドスクリーンが濡れた時に使うのか、車体との間に雑巾をはさんでるのを 
 よく見かけるが、どうなんよ?
 返信する
 
 
032   2013/09/01(日) 07:13:24 ID:T504WwiYps    
 
033    2013/09/01(日) 07:13:24 ID:T504WwiYps     
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:33 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:マジェスティS
 
レス投稿