金田のバイクが実用化されるのに何年かかるだろうか
▼ページ最下部
001   2013/07/05(金) 15:20:13 ID:nV1hLqp5EM   
 
 
002   2013/07/05(金) 15:53:49 ID:Fg75Aow8zs    
 
003   2013/07/05(金) 17:37:04 ID:Js6.NY4ecY    
 
004   2013/07/05(金) 18:12:35 ID:Ix5WTAoZSc    

「ピーキーすぎてお前には無理だよ」   
 動画みたら、ニュートラルでアクセル全開にしてローギアぶちこんでじゃないと 
 発進できないバイクなのかと   
 金田くんウイリーして慌ててたけど
 返信する
 
 
005   2013/07/05(金) 18:27:53 ID:nV1hLqp5EM    
>>4  ホントだ!自分はバイクしか見てなかったけど 
 確かにウィリーした瞬間に金田は慌てた表情をしていた。   
 よく見つけたね。教えてくれてありがとう。
 返信する
 
 
006   2013/07/05(金) 21:59:03 ID:tzZ4b9Isd2    
 
007   2013/07/05(金) 22:07:40 ID:nV1hLqp5EM    
 
008   2013/07/05(金) 22:57:54 ID:gPPD/qxPbU    
 
009   2013/07/05(金) 23:09:34 ID:RD2NmBC.Sk    
アニメで「すごい」思った事なら沢山あるけど。 
 「神がかってる」と思ったのはホントこれだけ。
 返信する
 
 
010   2013/07/06(土) 03:45:13 ID:FbCs.wjmVs    
自分もこの作品が好きだからBlu-rayを買っちゃったよ。 
 でもバイク好きにはたまらんなこのアニメは。
 返信する
 
 
011   2013/07/06(土) 10:00:50 ID:KEDattdzaY    
>>4  内燃機関発電のインホイールモーターでハイブリッドみたいな。 
 ならギアなんかないんじゃない?
 返信する
 
 
012   2013/07/06(土) 12:58:18 ID:8DSpV47S6M    
自分も前から金田のバイクにはギアはないんじゃないかと思ってた…
 返信する
 
 
013   2013/07/06(土) 15:10:43 ID:.4PgCR1h3w    
デコ助が勝手に乗り回してる時に何て言ってたっけ?
 返信する
 
 
014   2013/07/06(土) 16:07:08 ID:zjHzIeGp/.    
 
015   2013/07/06(土) 16:52:47 ID:w7mXbyWmHo    

フロントも基本固定で、寝かせて曲がるようにすれば、 
 赤の部分が左右に振れるようになれば現実的にイケるかな・・
 返信する
 
 
016   2013/07/06(土) 17:06:50 ID:AlmDbX./5.    
>>13  そういやギアチェンジでも5000以下に落としちゃ駄目だって言ってたねw
 返信する
 
 
017   2013/07/07(日) 01:13:35 ID:RJDucBYHPg    
 
018   2013/07/07(日) 10:23:54 ID:M1kVlQ01HQ    
>>17  すげえwでもベースの車体ってなんだろうね。 
 音を聞くとスクーターベースかな。   
 でも良い物を見させてもらった。サンクス。
 返信する
 
 
019   2013/07/07(日) 21:53:57 ID:ii/SfOVhlY    
「誰もが」なのか? 
   だいたい、金田のバイクの定義は何? 
 電動大型バイクってこと?   
 カッコは、風変わりなスクーターにしか見えないが。
 返信する
 
 
020   2013/07/08(月) 22:39:58 ID:rSLUyBu33M    
バイク屋さんが作るレプリカはエンジン音がうるさくて萎える。 
 EVで作れんもんかねえ
 返信する
 
 
021   2013/07/09(火) 13:43:40 ID:5/Wny8wYlo    
何かいい方法無いかな。ネイキッドを金田のバイクに改造するなんて不可能なんだろうか。
 返信する
 
 
022   2013/07/10(水) 16:15:31 ID:UlqRXZK4h2    
>>21  ネイキッドはムリでしょ。エンジンの置き場所が無いもん。 
 スクーターを改造するか新規で造るなら 
 エクステンドEVにするしかない。
 返信する
 
 
023   2013/07/11(木) 00:38:57 ID:7vpTlWDQyU    
全長  2947mm 
 全高  1171mm(シールド含む) 
 全幅  831mm 
 シート高  340mm 
 最低地上高  76mm 
 ホイールベース  2194mm 
 タイヤサイズ  前18インチ、後19インチ   
 最高速度  243km/h 
 乾燥重量  154kg 
 発電形式  常温超伝導発電機 
 最高発電量  83.0kW 
 エンジン回転数  12500rpm 
 最大電圧  12000V   
 200馬力 
 ABS 
 対障害物用レーダー 
 オートナビシステム 
 両輪駆動 
 ハブセンター・ステアリング
 返信する
 
 
024   2013/07/11(木) 13:47:21 ID:gJJ4jCjpKI    
>>23  このスペックが実現したらべらぼうな金額になりそうだ。 
 一台億単位で庶民には高嶺の花になりそう。   
 ロト7当たってくれないかな。
 返信する
 
 
025   2013/07/11(木) 16:31:06 ID:6MIq3QWzkw    
アニメとかの低くて長いバイクはバンク角が足りないと思うが 
 フロントを駆動させれば曲がるのかいな?   
 zecOOって市販まだ?
 返信する
 
 
026   2013/07/12(金) 22:27:21 ID:pvyAbFNHc.    
金持ちのアキラマニア金に糸目をつけず作ったれよ。世界中にファンがいるんだから。
 返信する
 
 
027   2013/07/13(土) 20:28:17 ID:PUz3pCeJ2o    
「近未来の街で」 
 「族のリーダーの若者が」 
 「交通ルール無視して」 
 走ってるのが絵になるのであって、 
 アニオタのただの猫かぶったおっさんがそこら辺でこんなバイク乗って信号待ちしてたら、鼻で笑われるだけ
 返信する
 
 
028   2013/07/13(土) 21:29:58 ID:Xq2txzsiBs    
確かに乗っているのは健康優良不良少年でなくてはならないな。 
   ハゲたおっさんがジェットヘルメットかぶって乗ってたら 
 鉄パイプでぶん殴りたくなる。
 返信する
 
 
029   2013/07/14(日) 01:18:27 ID:fZJLGxrKHA    

これ乗れよ 
 いじったら、それっぽくなるだろ
 返信する
 
 
030   2013/07/14(日) 02:57:19 ID:zJYjDXK/oQ    
実写映画化も報じられてから大分経つが3次元化すると 
 コレジャナイ感がするんだろうな   
 NEO-FUKUOKAのほうも凍結?
 返信する
 
 
031   2013/07/14(日) 06:56:32 ID:ifiNe.zjUc    

アキラの実写化の噂は確かにあったね。でもハリウッドだけど。 
 金田役にレオナルドディカプリオの噂もあったな。   
 日本じゃどうひっくり返っても実写化は無理だな。
 返信する
 
 
032   2013/07/17(水) 05:00:31 ID:ahpX8Le6qU    
アキラの実写版は幻に終わるのか・・・無念。 
 米国にもファンは多いと思うんだけどな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:32 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:金田のバイクが実用化されるのに何年かかるだろうか
 
レス投稿