SS乗りは何故ダサいのか


▼ページ最下部
001 2013/05/28(火) 10:08:43 ID:l4nZ./AeRg
SSに乗っているカッコいいヤツを見た事が無い。
ファッションバイカーの方がまだマトモだと思える。
カッコ悪いヤツが多いので、バイク乗りに憧れる若い子も少なくなってしまった。
安全な装備を心がけるのは良いが、見た目もちょっとは気にしてくれよ。

返信する

002 2013/05/28(火) 10:10:00 ID:6r7QcI/1tU
ファッションバイカーの方が ばーかー に見える。
とでも言って欲しいの?

返信する

003 2013/05/28(火) 10:13:57 ID:3uUpg1R3NA
>>1
貴方様自身とバイクとの2ショットを晒してくれ
話はそれからじゃない?

>安全な装備を心がけるのは良いが、見た目もちょっとは気にしてくれよ。
「お前が言うな」なんて事にはならないですよね?>>1さん
じゃあアップ待ってますよ

返信する

004 2013/05/28(火) 10:24:38 ID:tTkpTlAWtM
長崎県大村市?

返信する

005 2013/05/28(火) 10:43:32 ID:uLxAOchDXw
壮絶にカッケー俺様見掛けたら腰抜かすだろなスレ主

返信する

006 2013/05/28(火) 11:09:18 ID:aON/BGZMZs
後ろのおじさんが、ウンコ漏らしそうな件

返信する

007 2013/05/28(火) 12:15:48 ID:7V7.oZRONA
スレ画はジョニーとかいう馬鹿だな。

返信する

008 2013/05/28(火) 12:20:09 ID:ITDiHSFKcU
SSにスレ画みたいな荷物満載だとバイク乗りでもちょっとね…って思ってしまう。
それなら最初からツアラーにしろよと。

返信する

009 2013/05/28(火) 12:27:23 ID:khoEWoOBCQ:DoCoMo
これオシッコしやすいように前が無い介護用ですか?
それとも変態用ですか?

返信する

010 2013/05/28(火) 13:11:56 ID:l4nZ./AeRg
>>5
スレ主だが、発言が漢前過ぎワロタw
もう俺の負けでいいよ。

返信する

011 2013/05/28(火) 13:25:45 ID:Gdcid7OnIM
>>1さん
 これほど満載した SSに、いとも容易く置いて行かれた悔しさを
見た目の悪さで自分の勝ちとしたいのですね。

 ちなみに このライダーの服装は、ジャケットとオーバーズボン
を脱げば普段のスタイルとなり、着用すれば乗車中の耐寒・安全性
が増す、現地散策も重要視するツーリストの手本のようなスタイル
です。

返信する

012 2013/05/28(火) 13:55:31 ID:l4nZ./AeRg
>>11さん
いやいや、置いて行かれたから悔しいとかそんな考えを持ったことなんてないっすよー。
抜かれたから悔しいなんて、もしかして80年代育ちの人でいらっしゃいますか?

>>ちなみに このライダーの服装は、ジャケットとオーバーズボン
を脱げば普段のスタイルとなり、着用すれば乗車中の耐寒・安全性
が増す、現地散策も重要視するツーリストの手本のようなスタイル
です

まずジャケットがダメですよね。
オーバーズボンとやらもダサいですよね。
脱いでも普段のスタイルじゃなくて、オタクスタイルですよね。
デニムの履き方がオッサンじゃない?この人。

今の時代、普通のアパレルブランドからバイクにも適した服が沢山出てるじゃん。
そういう事すら知らんからダサいって言ってんだけどね。

返信する

013 2013/05/28(火) 14:14:14 ID:eP0CNXjPKo
>>1
画像は拾いなんでしょ?他人をダサいと批判する前に
>>3さんのいうとおり まず、自分からでしょ?

返信する

014 2013/05/28(火) 14:24:15 ID:nCIvXaBk1s
>>5
どっかの道の駅でお主を見かけたが、オレの方がかっけーよ。

返信する

015 2013/05/28(火) 16:01:01 ID:eAqB8Q49uY
峠道に行くとたまにこんなの着てる人がいるけどあの格好でツーリングしてるの?
それともサーキットまでの移動なだけ?それとも1日中峠を行ったり着たりしてるの?
昼飯食べるときやコンビニにあの格好で入るのって恥ずかしくないの?

返信する

016 2013/05/28(火) 16:19:13 ID:A0u7vor7WM
>>15
が80年代後半にタイムスリップしたら
卒倒するだろうな。
ツーリングだろうと
バイクに乗るには一番安全なスタイルじゃないか。
でもうんこしたくなったら大変だけど。

返信する

017 2013/05/28(火) 16:47:37 ID:nCIvXaBk1s
>>15
ただの私服でモッタサイクル乗ってる奴よりはマシだけどね。

奥多摩の周遊道路なんか行くと、フル武装で、めっちゃ安全運転のリッターSS乗りが
よくいるんだけど、オレはそのスタイルこそが一番カッコイイと思う。

返信する

018 2013/05/28(火) 20:23:17 ID:PdNgcbBvcI
おっさんになってきたらこういうロゴがいっぱいのジャケットはきつくなってきた・・・
ヘルメットはだんだんハデになってきたけど。

返信する

019 2013/05/28(火) 20:36:34 ID:Gdcid7OnIM
>>12さん
 「置いて行かれた= 抜かれた」 と言ったつもりは無いのですが
理解できないようですね。

 決して スレ画と同じ格好をせよとは言いませんが、君の言う
格好悪いライダーと 少なくとも 同じ土俵に立てるようになってから
他人を批判しなさいね。



 

返信する

020 2013/05/28(火) 21:49:32 ID:7j0tghi10Q
「ファッションバイカー」って何ですか?
バイクをファッションの一部として乗ってる人の事?

自分はバイクに乗るのは足替わりやファッション目的ではない。
トイレや食事・小休憩などでしかバイクから降りないし、あとは走りっぱなし。
だからもしもの事を考えると、プロテクター入りのジャケとかを着てしまう。
正直、この格好で街中をブラブラやショッピングなどには行けないw
行くならバイクでは行かない。

人それぞれバイクにのる目的が違う

単なる足替わりの交通手段
純粋に走るのが好きな人
ファッションとしてバイクに乗る人

好きにしたら良いと思うよ。

返信する

021 2013/05/28(火) 22:03:13 ID:kU4W6j8W1s
>>1は「チャップス流行らせようぜ!」でスレ画の人にイジメられたので復讐?
とりあえず愛車のバリオスorホーネットの画像アップしてからSS批判しましょうね。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/bike/1353382463/l...

返信する

022 2013/05/28(火) 22:03:51 ID:mjuxyn6NoA
俺もss乗るなら革ツナギが正しいと思う。

日本人て何かに真剣に取り組む人を『見てて恥ずかしい』って思う悪い癖があるよね。
欧米のように自転車でもヘルメット被るべきだし、
バイクも真剣に乗るときは服装も真剣になるべきだと思う。

真剣に走るのにスレッジハンマーはいらないけどね。

返信する

023 2013/05/28(火) 22:46:45 ID:l4nZ./AeRg
>>19さん
スレ主ですが、同じ土俵っていうのもよくわかりません。
すいません。
自分がカッコ良くないと自覚してらっしゃるとか?

>>20さん
そうですね、目的は人それぞれ。
ただ>>1の格好でうろうろしている人をたまに見ます。
勘弁してほしいです。

>>21さん
????
意味がわからなかったのでリンク先見ましたよ。
バリオスやホーネットは個人的に苦手です、はい。
乗った事ないです。
別人ですよ。

>>22さん
革ツナギ、いいじゃないですか。
サーキット行けば?とも思ってしまいますけど…。

>>日本人て何かに真剣に取り組む人を『見てて恥ずかしい』って思う悪い癖があるよね。
欧米のように自転車でもヘルメット被るべきだし、
バイクも真剣に乗るときは服装も真剣になるべきだと思う。

まったく同感です。
服装も真剣になるべきです。
にりんかん等のバイクショップにまともな"服"は売ってませんよね?
サーキットやオフの本気のコースで走る人の為のウェアは別ですよ?
バイク専用ウェアってカジュアルっぽくみせといて、ダサい上に結構高いじゃないですか。
そのお金を使えばカッコよくてバイクにも向いてる服を買えるのにって思います。
それだけです。

>>5>>14に期待。

返信する

024 2013/05/28(火) 23:23:07 ID:nCIvXaBk1s
>>23
格好良すぎて、君に惚れられてもオレはBL趣味がない…
ご期待に添えず申し訳ない。
あぁ、めっちゃかっこええんやけどなぁオレ!

ジェッタシー!!!

返信する

025 2013/05/28(火) 23:56:09 ID:WFi9vRVdrw
YELLOWCORNは無いな。SLEDGE HAMMERも・・・
たしかに、街中でも着れるアウトドア系のウェアがかっこええけど、風で背中や腕がばたつくし、膨れるしな。やはりバイク用はその辺よく考えて作ってある。

返信する

026 2013/05/29(水) 01:46:19 ID:UtnUYS7pdY
バイク乗りの事をライダーって言う人は服装に興味がない、ってのは偏見かな。
今はお洒落なブランドでも風でばたつかないアウターが結構出てるから結構助かる。

返信する

027 2013/05/29(水) 03:09:16 ID:OficXIJ03U
そもそもSSに合うファッションが無いだろう。
唯一、一致感があるのは革ツナギだが街中だと場違いだし
革ジャンも実際乗ってるの見ると微妙だしタンクに傷が付く場合が多い。
日本に限らず海外の動画みてもSSのファッションはその場違い感も相まって結構微妙やで

返信する

028 2013/05/29(水) 11:24:33 ID:1FGz8NfxsQ
>>1
スレ主とバイクの2ショットはまだなの?

返信する

029 2013/05/29(水) 11:31:58 ID:83.3Ol1wa2
>>1
で結論でてるな。

今はハーレー乗ってるのが似合いそうなカッコしてるわw
1のカッコは確かに共感はできないけど、ダサいとまでは差別しないな。
ファッションセンスと言われてもw

ダサいってリアルでバイク乗りに言った?
時速アワワ㌔巡航経験した恐怖と快感ある?
いろんなバイク乗りと出会った?
自分でバイクで事故った?
友達バイクで死んだ?
走ってて「気持ちいー」って心で叫んだことある?
ツーリング中寒くてガクブルしたことある?
渋滞で暑くて汗ダラした経験は?
メット被らないで乗ったことある?
彼女(又は彼?w)でタンデムしたことある?

人それぞれだから、まあそんな上からにならずになw

返信する

030 2013/05/29(水) 12:29:43 ID:Z.mgoKSuFM
ホテル泊まりマスツーにレプリカ革ツナギで来たのが
居たけど、場違い感は半端じゃなかった
クルーザー・ネイキッド系主体のツーだったし

ツナギもジャケットも車体も、オフ車とSS系は変なロゴや
カラー入れるメーカーが多いのは何故なんだろうね?
べリックやA☆,トウモロコシとか罰ゲームだろアレ

返信する

031 2013/05/29(水) 16:40:26 ID:bpahD4zVk6
SS乗り、たまにかっこいい奴いるもんなぁ。
決まってソロに多い。

返信する

032 2013/05/29(水) 18:52:52 ID:z19B4f7D3E
@何処のジャケットでも良いが、サイズが合わずぶかぶかw
@デブが多いからパンツもぶかぶかw
@ぶかぶかパンツなのにブーツをインして、ニッカポッカ状態にw
@何気にジャケットの袖を捲り上げている・・・Tシャツの袖も〜ノースリーブを着ている
@↑そうゆう奴に限って、至る所へバンダナを巻いているw・・太ももとかw

・・・全体的にうす汚い。ジャケットの袖口や襟ぐりが汚れている。
戦隊物のヒーローのようなファッションw

休憩で立ち寄った所で、バイクから降りるなり速攻でタバコをすい始める。

返信する

033 2013/05/29(水) 19:12:40 ID:xqMa4SSpIg
パッと見ウエストポーチかと思ったら
チャップスだったんかwww

返信する

034 2013/05/29(水) 20:47:08 ID:.34jER3GBw
>>31
爽やか大学生みたいなのが、コニカミノルタカラーの600rrに乗ってるの見て、
俺も600RR買ったわw半端じゃなくかっこよかった。
通りすがりに「ええバイク乗ってんなあ」って周りに聞こえるように彼女に言ったら
ドヤ顔してたわ。
ライジャケじゃなくて普通のアパレルだったけど、あれはあれでかっこよかった。

返信する

035 2013/05/30(木) 22:51:57 ID:WZ7sc0S8IM
>>1
そうだろうな、今まで俺に会ったことないもんな・・・

返信する

036 2013/05/31(金) 21:48:34 ID:i11937fl3o
ってか
バイク乗りは車種問わず全体的にハゲとブサイクが多い。
車買えない貧乏人ww哀れww

返信する

037 2013/06/01(土) 01:01:35 ID:R1XftQm9ck
ってか
お前はそれ以下だな。
免許証も無いんだろう

返信する

038 2013/06/01(土) 16:42:08 ID:dVBnSGqppo
ってか
オッサンバイク乗りは車1〜2台(1台はカミさん用)
バイク1〜2台以上(セカンド小排気量が多い)がデフォ。
それに生ポじゃないぞ。

返信する

039 2013/06/01(土) 18:55:17 ID:qgP2dInV76
限定解除から大型になって何年たった?
今の若い連中はチャレンジすらできないし、
限定解除前の世代は二輪免許とったら自動的についてきたものだぞ。

国内二輪産業保護のために作られ、外圧によって廃止された一時のライダーに対する嫌がらせみたいなもの。

今となっては限定解除自体に何の意味も価値もない。

返信する

040 2013/06/01(土) 23:23:17 ID:pRJfcvp0sg
自分もダサいだけど、

自分がダサいことに気が付いてないってのが
一番ダサく見える原因じゃないかと思う。

返信する

041 2013/06/01(土) 23:31:35 ID:c0oDnPzK1o
>>39さん
 自二車限定解除は、当時 試験場での実技受験以外取得方法は有りませんでしたが
現在の大型二輪免許は、教習所 試験場の双方で取得可能です。

 「今の若い連中はチャレンジすらできない」のではなく「しない」のです。


 「限定解除自体に何の意味も価値もない」・・・その通りです。

 限定解除に限らず運転免許などは 技量を認められたものでな無く「運転しても宜しい」
と許可された資格でしかありません。

返信する

042 2013/06/01(土) 23:41:06 ID:z7x1xTFnAI
服装って大事だもんな。
衣食住の一番頭だからな。だからSSも速いだけじゃダメなんだよ。

返信する

043 2013/06/02(日) 00:05:49 ID:I7D6xODQIg
スレ主の言いたい事はよく解る。
SS乗りはもうオッサンばかりだからなんだろうな。
歳取って太ってずんぐりむっくり体系だと何着て
もそりゃ駄目だろう。
おまけに服装なんてどうでもいいとか、センスが
古臭いままが多数を占める。
プロテクター装備には安全の為大いに賛成だけど、
ライディングスーツももうちょっと普段着に近い
さりげないデザインには出来ないのかな?
メーカーさん。
でないと若い子が参入してくれないよ。
今はライダーの格好はコスプレ扱いだもの。

返信する

044 2013/06/02(日) 07:19:05 ID:uUL2Vt0il2
元々派手好きだからバイク用ジャケットとかには抵抗は無いんだが
何で革パンツは黒ばっかなんだよ?
あったとしてもトンデモない色だったりさ
グレーとかあっても良いと思うんだが?
黒を身にまとうの嫌いなんだよなー

返信する

045 2013/06/02(日) 09:58:40 ID:USDnN.zgM6
原付2種に乗ってる人も
>>1の画像のようなジャケ来てる人がいるよな。

大型とかの、おさがりなんだろうけど。
痛々しいよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:51 KB 有効レス数:105 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:SS乗りは何故ダサいのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)