峠でバイクVS車
▼ページ最下部
001   2013/05/03(金) 14:19:39 ID:UWGPqk7TIM   
 
いや、どっちが速いとかじゃなくて 
 追いついてくるバイクに上手に譲るにはどーすりゃいい? 
 こっちがヘタなのがバレない様にスマートにだ。 
 ちなみに俺の愛車は古いロードスターだぜ。
 返信する
 
 
002   2013/05/03(金) 14:31:47 ID:4nFbMvVkHM    
後続車が四輪で、抜ける場所が無い所では頑張ってアクセル踏んでペースを落とさない事も重要だが 
 バイクが追いついてきた場合はちょっとした直線でも左ウインカーやハザード出せばいいと思うよ 
 (対向車が来ているのが判っている場面でそれをすると逆に嫌がらせだと反感を買うから注意)   
 思いやる気持ちがあるのなら更にアクセルを緩めて気持ちぶん左によるといい   
 ロードスターなら馬力も無いから抜かしてあげるほうがお互いのため
 返信する
 
 
003   2013/05/03(金) 14:36:43 ID:tzHfXwE53k    
 
004   2013/05/03(金) 14:41:25 ID:4nFbMvVkHM    
 
005   2013/05/03(金) 15:08:45 ID:tzHfXwE53k    
 
006   2013/05/03(金) 21:45:55 ID:ysbl3xCF.I    
道路幅に十分余裕ある所まで全開でがんばる。 
 ただし4輪はAピラー死角あるから対向車には十分注意な。 
 これさえなければ単車がきてもこわくない。
 返信する
 
 
007   2013/05/03(金) 22:34:43 ID:y9mPymoEFM    
圧倒的にブレーキング能力(ライダーの能力含む)が劣るくせに車間詰めてくるからなぁ。 
 何かの拍子にフルブレーキングしたら奴らどうなるんだ?   
 抜かされた後、コーナーで追い詰めるのが楽しい。 
 もちろんこちらは自分自身のために車間距離を開けて。 
 相手がムキになって飛ばしても、流してもそのままの距離。 
 たいていはムキになるけどw
 返信する
 
 
008   2013/05/03(金) 22:45:13 ID:8h4I.UFAOM    
抜きたきゃ勝手に抜いていくから邪魔さえしなけりゃいいのでは				http://bbs45.meiwasuisan.com/bbs/bike/img2/13675583800008.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	8364241	
 返信する
 
 
009   2013/05/03(金) 22:46:47 ID:srNOsTtRY2    
>>7解ってないから教えてあげるけどさ 
 ムキになってんのお前の方だよ
 返信する
 
 
010   2013/05/04(土) 00:14:10 ID:KDkXCirFv.    
 
011   2013/05/04(土) 03:28:22 ID:eFryvXisDk    
FF車でよくいるわ、バイク見たら執拗にくっついてくるおかしなのが。 
 きっと
>>7みたいな気持ち悪いやつなんだろうな。
 返信する
 
 
012   2013/05/04(土) 05:59:31 ID:cSEbT6YOqc    
以前、みたことあるよ。 
 やたらタイヤのスキール音させて 
 走ってるのに、すげぇ遅い四輪。   
 なんであんなに遅いのに 
 タイヤをキーキー鳴らせるんだろ? 
 きっと
>>7だったんだろうな。
 返信する
 
 
013   2013/05/04(土) 08:13:46 ID:iyryKUzKhk    
 
014   2013/05/04(土) 09:28:54 ID:nM13NVhBr.    
>>7は大人気になったが、単車は言ってることはよく聞いておくように。 
 ブレーキ能力は間違いなく単車が劣るしABSなしでパニックブレーキしたらそのままこける。 
 ケツにくっついて走っていて対向車で急ブレーク踏まれたら自滅するのは単車だぞ。
 返信する
 
 
015   2013/05/04(土) 12:07:04 ID:kCZEzhHpM6    
別に、速度超過違反者を気持ちよく走らせてあげるために、 
 何かをしなきゃいけないなんてことは無いだろ。   
 放っておけばいいんじゃないの?
 返信する
 
 
016   2013/05/04(土) 13:42:10 ID:.oRjLOKS5k    
二輪は腕の差がモロに出るし、立ち上がり加速を除けばタイトな峠道じゃ 
 音の割りに大して速くない。 
 それに最近じゃ皆大型バイクばかりだし、2スト250㏄なんて見なくなったから 
 ますます大したこと無い。   
 イメージとしては直線番長。
 返信する
 
 
017   2013/05/04(土) 13:49:14 ID:ZpgcrC8Z8Y    
>>15  そんな書き込みする奴はこのスレに来てはいけないよ しらけるって    
>>16  今のスーパーバイクは2スト250㏄なんて相手にならない位速いよ
 返信する
 
 
018   2013/05/04(土) 15:41:05 ID:MzGlO9d.1c    
接地面積の違いでバイクが相当無茶しても、 
 同じ速度域ならクルマは余裕でしょうね。 
 突っ込み過ぎてもブレーキだけで安全に止まれるし。 
 バイクだとガードレールに突っ込んで、 
 最悪の場合、命を落とす場合も有るし。
 返信する
 
 
019   2013/05/04(土) 16:21:19 ID:zYRs824dR2    
故に車の後ろを走らず追い越すのよ 
   わかった?
 返信する
 
 
020   2013/05/04(土) 19:03:56 ID:OIPi2mRlIs:au    
 
021   2013/05/04(土) 19:41:39 ID:68V7xt2wUk    
 
022   2013/05/04(土) 23:09:13 ID:e0lAFM9mUk    
普段は峠で攻めるとか辞めろ!。危ないし迷惑だ! 
 ゆっくり景色見ながら安全運転しろよ。   
 ただ、煽られたり追い抜かれた時だけ攻めろ! 
 それは許す。
 返信する
 
 
023   2013/05/05(日) 00:58:31 ID:0Laqa8lHJ6    
 
024   2013/05/05(日) 01:14:38 ID:WKYgnTVF52    
>>18 接地面積の話をするならなんで車重の事も書かないの?   
 1.5tの車と200kgのバイクで7.5倍の差がある、仮に 
 接地面積比が同じとしてもカーブでアンダー(バイクはスリップ) 
 が出るのをできるだけ遅くしてあるのが車のサスペンション、バイク 
 はカーブでは車体がバンクしていくとセルフステアで曲がって行く。   
 根本的な摩擦力はコンパウンドで変わってくるが、タイヤに掛かる 
 力の方向などは車とバイクではまったく違うと思わないといけないよ。
 返信する
 
 
025   2013/05/05(日) 01:18:52 ID:wybVO14NgY    
>>23  せっかくだから凄い走破能力の動画、なんか紹介してよ 
 煽り抜きに「すげえええ」ってなる動画見るの楽しいし
 返信する
 
 
026   2013/05/05(日) 02:07:30 ID:Z1CeoR6c5c    
>>7 その話の内容だと、逃げれば前を走り続けてたハズだ。 
   でも要するに抜かれたんだろ?(しかも抜き返せてない) 
   追いかけるなよみっともない。   
 安全に追い抜く技量が無いと自覚してる(だろう)キミこそ率先して安全運転すべきだよ。 
 カッ飛ぶバイクなんざ勝手にやらせとけって。
 返信する
 
 
027   2013/05/05(日) 02:53:34 ID:KjnPjt90rg    
実際はおばちゃんの軽に阻まれ、バイクに置き去りにされるのが4輪車 
 もうどうしようない、じれったくて勃起してしまうほど 
 峠でバイクを鴨るとかアホウの夢の中での出来事
 返信する
 
 
028   2013/05/05(日) 08:08:24 ID:c6K/tvZTLQ    
遅いから抜いたのに、そいつにムキになって張り付かれると非常に迷惑。 
   峠ならず、車同士、高速なんかでもあるよね。特に今の時期。 
 空いてるところ同じペースで走っていて、追い越した車にしばらくして追い越される 
 それの繰り返し。 
 酷いのになると、遅い車を追い越し車線に出て追い越した直後、 
 その車が後ろについて煽られる。 
 ご年配の大型セダンだと、覆面かと思ってびびるのでそれはやめていただきたい。   
 峠、高速、郊外問わず、自分のペースというのを身につけていただきたい
 返信する
 
 
029   2013/05/05(日) 08:24:19 ID:6pVIZo3.Ao    
 
030   2013/05/05(日) 15:16:11 ID:wybVO14NgY    
2chでこんなの見かけた 
   118 :名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:52:24.42 ID:Bremy/zS0  
 このスレとは直接関係ないんだけど  
 2chでバイクは4輪車に道路を譲らなければいけないと強弁する奴がいて  
 そんな馬鹿なことがあるか!ソースだせ!と言ったら  
 韓国の道路交通法を出してきた、韓国ではバイクは4輪に道を譲らなければいけないという  
 法律があるようだぞ  
 バイクを敵視している書き込みも、バイク差別が激しい韓国人の書き込みと思って間違いないよ
 返信する
 
 
031   2013/05/05(日) 15:29:03 ID:Z1CeoR6c5c    
  悪かったよ
>>7戻って来いよ。「釣りでした」でもいいからさ。。。
 返信する
 
 
032   2013/05/05(日) 17:28:53 ID:gBSMCxY7Dw    
普通に走ってくれてれば直線で抜くから 
 特に意識して譲ってくれようとしなくてもいいです。
 返信する
 
 
033   2013/05/05(日) 18:20:58 ID:2kSldPzkyk    
いや、スレタイに峠と入ってるし、、、 
 たまたま出てきた真っ直ぐで抜いても、すぐにまた、、、   
 二輪は四輪と違って誤魔化しが中々効かないし、余程走りなれた峠じゃないと墓穴掘る。
 返信する
 
 
034   2013/05/05(日) 18:55:16 ID:O3GXgxp3zA    
譲る事に慣れていないドライバーが左ウインカーを出して 
 左に寄ってくれるのは有り難いのだが、コーナーの途中や 
 見通しの利かない所などで懸命にアピールされても胸が痛む。
 返信する
 
 
035   2013/05/05(日) 20:14:18 ID:c6K/tvZTLQ    
抜かさせてくれたのなら、普通にありがとうの気持ちで前に出て 
 今までの調子で普通に走ればよいだけでは?議論すること? 
 また煽ってきたら前に行かせればいいだけだし。議論すること?
 返信する
 
 
036   2013/05/05(日) 20:19:27 ID:TSy9qUVnHQ    
勝手に抜くから下手糞は余計な事考えず制限速度で普通に走ってればOK
 返信する
 
 
037   2013/05/05(日) 20:20:34 ID:cGLuYCMmGk    
自分の場合 
   低排気量のバイクで峠を攻めると、ガンガン回して攻めれるから 
 勘違いして「俺上手いんじゃ?」と思ってしまう。   
 大型SSで攻めてみると、パワーを持て余し過ぎて、攻めた感がなくなり 
 怖さすら感じ「俺は下手なだな・・・」と再認識してへこむ。
 返信する
 
 
038   2013/05/05(日) 20:27:40 ID:c6K/tvZTLQ    
ちなみに、自分の場合むやみに煽られると 
 わざと砂や落ち葉に乗って滑ってお尻振って見せると 
 みんな慌てて車間空けてくれる。
 返信する
 
 
039   2013/05/05(日) 21:19:41 ID:7160HY3jEo    
>>38  それはワザとではなくライン取り自体が下手だと思われて避けられているんだよ
 返信する
 
 
040   2013/05/05(日) 21:36:11 ID:wybVO14NgY    
 
041   2013/05/05(日) 21:49:04 ID:4.AMkgPxkI    
  >>38さん 
  砂や落ち葉を巻き上げるだけで後続車は引き下がります。   
  でも、それを利用してのドリフトごっこが出来るほどの腕前なら 
 はなから煽られたりはしないでしょう?     
  前に別の車が走っていれば着いて行けるけれど、自分が先頭なら  
 それほど走れない運転者は多く居ます。   
  「煽ってきた」ちぎれないから「先に行かせた」なのに今度は 
 「前でブロックされた」と思うのがそれです。   
 返信する
 
 
042   2013/05/05(日) 22:03:10 ID:I96tT.Vw7w    
法定速度守って走れば良いと思うが? 
 バイクが勝手に追い抜いてくれるよ。   
 変な動きはしないほうが良いと思うが。
 返信する
 
 
043   2013/05/05(日) 22:32:09 ID:O3GXgxp3zA    
 
044   2013/05/05(日) 22:42:18 ID:c6K/tvZTLQ    
>>41  あなたは公道でも100%を出し切りますか? 
 60〜70%ぐらいに抑えて、アクシデントや練習、実験のために余裕を見てます。 
 余裕を持った上で砂や鉄板を踏んでみるのもスリップダウンややハイサイドの 
 体感に有効でした。モノがなくなりゃ回復しますからね。 
 どこかに書きましたが、鈴鹿のハイサイド回避も、ひょっとするとこれらが少しは 
 効いたのかもしれません。少しは。
 返信する
 
 
045   2013/05/05(日) 22:48:53 ID:c6K/tvZTLQ    
>>41  前のバイクにひっつくというのならそれは一部同意です。 
 しかし車の場合バイクは全くリズム違いますね。同じようにはいきませんよ。   
 前のバイクに付いていく場合の鉄則。前車は自分よりヘタクソと思え。です。 
 つまり、自分の走行に他人をアテにするな。自分自身で判断しろ。です。 
 公道でもコースでも、吊られて一緒に飛び込む人、いますよね。
 返信する
 
 
046   2013/05/06(月) 11:22:56 ID:L/sJ6Btpes    
上にもあったが 
 勝手に抜いてく 
 車は気にしなくていい   
 俺は抜いたら結構左手上げて挨拶するけど 
 みんなはするのかな?
 返信する
 
 
047   2013/05/06(月) 12:19:27 ID:zUn4Ikrel6    
するよ。 
 些細なコミュニケーションがスムーズな走りには大事だね。 
 割り込みのありがとうとか、歩行者にも譲る会釈をするだけでお互いとってもスムーズ。   
 対極が、全面スモークとか、顔横のカーテンだよね。公道で自ら引き篭もっている 
 危なっかしくてしょうがない。
 返信する
 
 
048   2013/05/06(月) 20:08:05 ID:322uNREiHY    
>>46  まだバイクに乗ったことない頃 
 車を運転中に、片側1車線の道でバイクに強引に追い越し掛けられた   
 並ばれた時、カチン!!ときたけど 
 そのライダーが抜き際に左手挙げて前に出た。 
 その瞬間カチンが失せて「ま、いいか」という気持ちになった。   
 その時の気持ちの変化のインパクトが強く残ってて 
 自分もバイクに乗るようになって、バイクで追い越しかける時は左手で挨拶するようになったよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:49 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:峠でバイクVS車
 
レス投稿