原付で一日最長何キロ走った?
▼ページ最下部
001   2013/04/25(木) 16:50:22 ID:Pw1nku4/WM   
 
600km超える奴はなかなかいないと思うけど 
 100kmは誰でもあるだろう
 返信する
 
 
002   2013/04/25(木) 17:32:49 ID:hbGtABhuag    
北海道に原チャで行ったときは 
 500km/日〜600km/日くらいだったよ 
 早朝函館にフェリー着で夕方明るいうちに稚内とかね 
 ケツが痛くなるけど4日過ぎると慣れるw
 返信する
 
 
003   2013/04/25(木) 17:35:27 ID:6cIFrOx/8.    
50なら120kmくらいを4回、 
 125なら200km弱を走った事がある。
 返信する
 
 
004   2013/04/25(木) 17:51:40 ID:RUmKOWhIdQ    
俺は、府中から駒込そして品川ー八王子と凄い距離を走ったぞ!
 返信する
 
 
005   2013/04/25(木) 17:57:56 ID:WKaOWzQWzs    
ここで言ってる原付って4st50限定か? 
   それとも、昔の2st50も含むのか?   
 もしかして125cc以下も含んだりするのか?
 返信する
 
 
006   2013/04/25(木) 18:08:25 ID:HzUtTpEv.w    
>>5  50のスクーターでしょ。   
 自分は隣県の県庁所在地までの200キロチョイぐらいが最長かな。 
 峠のトラックが怖かったなあ。今はスタンドが無さ過ぎて無理なような気がする。
 返信する
 
 
007   2013/04/25(木) 18:31:01 ID:keSU2mTQ0U    
原動機無し自転車でなら、中学生の頃に18時間で300kmちょうど。
 返信する
 
 
008   2013/04/25(木) 18:42:03 ID:F1bVo2Z7hY    
一人なら120kmくらい。 
 3人交代でサポートカー付なら350km。それでもケツが痛かったなぁ。
 返信する
 
 
009   2013/04/25(木) 18:44:23 ID:Pw1nku4/WM    
原付の場合、前に収納出来る所があるからペットボトル入れて、 
 走行中でも飲んだり仕舞ったり出来る。 
 メットインだから全部入るし、車体が小さいから駐輪出来ない所に無理矢理隠すように 
 駐輪する。 
 カブならリッター100km/h
 返信する
 
 
010   2013/04/25(木) 19:11:05 ID:k6mmcmGXXg    
 
011   2013/04/25(木) 19:27:52 ID:se1lZxSpTg    
大阪横浜間500キロ 
 次の日は帰路 
 @モンキー
 返信する
 
 
012   2013/04/25(木) 19:30:26 ID:se1lZxSpTg    
 
013   2013/04/25(木) 19:52:12 ID:keSU2mTQ0U    
大阪〜広島、だいたい350キロ 
 死ぬかと思った
 返信する
 
 
014   2013/04/25(木) 20:39:45 ID:qM3C5f5Io6    

一万キロは走ったかな… 
 レストアのために部屋に入れて飾った。 
 住宅事情が変わったのを機会に手放した。   
 旧街道を走りこんだ。あんなに夢中になった事ははじめてだ。 
 一度だけ、軽く転倒したっけ。 
 もう2度とあんなことはないだろう・・・
 返信する
 
 
015   2013/04/25(木) 20:56:34 ID:s4hlD62vfw    
Dio50で京都〜尾道までの300キロ 
 学生時代、ホームシックになってフラッと実家に帰ってみようと 
 思い立って昼の12時に出発、着いたのが深夜12時。 
 明石海峡大橋のあたりで先の道のりを考えて絶望し後悔したけど 
 引き返すのも悔しいからひたすら走った 
 夢中で走ってたら自動車専用の姫路のバイパスに上がってしまった 
 夜のトラックが飛ばしてて怖い思いもしたけどね 
 目は真っ赤に充血して顔は排気ガスで真っ黒だった
 返信する
 
 
016   2013/04/25(木) 21:49:31 ID:SoRCZcfrco    
 
017   2013/04/25(木) 21:49:46 ID:k0IlpNxK4M    
20年ぐらい前にCB50で沼津-浜松間の往復で320kmかな 
 同じ静岡県内だけど横に長くしかも4スト50ccだから、走れど走れど目的地に 
 行けないというのを経験しました
 返信する
 
 
018   2013/04/25(木) 21:55:54 ID:se1lZxSpTg    
>>14  懐かしいな。高2の夏休みこれで4日かけて紀伊半島一週したわ 
 野宿&民宿で。 
 福井の原発巡りもした。鳥取も行ったな、行きは山陰帰りは山陽側。 
 このときは公園と無人駅泊。 
 壊れるまでの18000キロのうち12000キロはツーリングだったろうな。   
 そうそう、高3の夏休みはNSR50で秋吉台まで行ったな。4日間で1600キロ。 
 行きは山陽で、帰りは山陰。広島泊、出雲泊、鳥取泊。 
 友達6人で行ったけどみんなマシントラブル続きだったな。 
 水もれてて焼けたりサイレンサポロって落ちたり。 
 薄破れでパンクしたり、捕まったり、ブルーハイウェイ全開走行で 
 変速機のメタルかじったり。自分は、貼ってた時計盗まれただけで済んだ。
 返信する
 
 
019   2013/04/25(木) 22:01:15 ID:jD.aRW7Pko    
皆のその無茶ぶり走行はあと30年もしたらいい思い出に変わる事を願う。 
 最悪の条件で走った経験はいつまでも忘れない。
 返信する
 
 
020   2013/04/25(木) 22:11:15 ID:se1lZxSpTg    
 
021   2013/04/26(金) 06:01:05 ID:7Rx1Za1a0A    
>>1  >100kmは誰でもあるだろう   
 いや、ナイナイw 
 その距離なら普通は中型・大型バイクか車で移動するでしょ。 
 原付しか持ってない人の話じゃないの?
 返信する
 
 
022   2013/04/26(金) 06:49:59 ID:07F/Jc0G9.    
>>6  どういうフィルタリングでスクーター限定になるんだwww
 返信する
 
 
023   2013/04/26(金) 07:38:07 ID:zo3Oj4X5WA    
 
024   2013/04/26(金) 08:42:22 ID:uCAinpJQSA:DoCoMo    
アドレスでバイク便やってたころは毎日200くらい走ってた 
 だから50使ってたおやじもそのくらい走ってたんじゃないかな。家が23区外ならなおさら 
 毎日乗ってると左股のシートと摩れるとこだけ毛が生えた
 返信する
 
 
025   2013/04/26(金) 10:45:23 ID:i4OaRx5WFw    
学生の頃、リード50で福岡市から長崎県野母崎まで約250㎞が最高かな。 
 ノーヘル時代だったので顔&歯は真っ黒、目は真っ赤。3月で普段着走行だったので凍え死にそうだった。 
 最後はバイクが焼きつきそうで時速20㎞/hしか出なかった。   
 苦痛に満ちた旅だったが今も野母崎で見た夕日が目に焼き付いてるぜ!
 返信する
 
 
026   2013/04/26(金) 11:31:10 ID:DbrkdLZxLY    
2ストオフ50ccで500kmを2回 
 北海道だけどね。   
 世界耐久選手権状態だったよ。
 返信する
 
 
027   2013/04/26(金) 13:38:33 ID:SJ4g7q47/Y    
 
028   2013/04/26(金) 14:22:08 ID:w3B.kizys6    
 
029   2013/04/26(金) 15:41:05 ID:C5zbCjDXzo:DoCoMo    
東京〜福岡間を二週間くらいかけてキャンプツーリングした。 
 ゆったり回ったから1日あたり200kmくらいか。 
 ただ最終日は京都から東京まで一気に走ったら朝8時に出発して到着が午前3時だった。 
 DJー1というガソリン満タンで50kmしか走れないスクーターでした。
 返信する
 
 
030   2013/04/26(金) 16:18:21 ID:zo3Oj4X5WA    
>>27  そんな指摘ばかりしてると 民主党って呼ばれちゃうよ 
 スレにあった内容を書こうよ
 返信する
 
 
031   2013/04/26(金) 16:38:05 ID:0YKSa787gk    
 
032   2013/04/26(金) 17:55:32 ID:cPFLweRxRs    
朝刊配達30km弱。夕刊24km。 
 集金がある月末はプラス10数km. 
 集金が終わってる期間は拡張勧誘業務。 
 予備校通う為に奨学金を新聞社から貰いながら 
 1年間の住み込み。 
 部屋は風呂なしトイレ共同。 
 で、結局は大学?落ちたよ。いつ勉強しろってんだ。 
 カブの運転が上手になっただけだった。20年前の話。
 返信する
 
 
033   2013/04/26(金) 18:54:58 ID:0YKSa787gk    
 
034   2013/04/26(金) 19:32:23 ID:65Z3OzTSOE    
新宿から甲州街道を通って河口湖まで行った。 
 往復250km。バイクはDJー1だった。 
 1年後にまた行ったら、途中でエンジンが焼き付いた。 
 近くに偶然バイク屋があったから、 
 そこで廃車にしてもらった。合掌...
 返信する
 
 
035   2013/04/26(金) 22:29:16 ID:zo3Oj4X5WA    
>>11のときの帰り道、 
 浜名湖が見えたときは、もう一息だ、って思ったね。 
 残り250キロ以上だけど。
 返信する
 
 
036   2013/04/26(金) 23:15:33 ID:mZvLjO7pt2    
 
037   2013/04/27(土) 06:56:28 ID:Foc4G811qM    
みんなすごいな! 
   俺なんか、高校の時、友人と茨城の海に行った往復130kmが最高だよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:61 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:原付で一日最長何キロ走った?
 
レス投稿