いつか乗ってみたい・また乗ってみたい
▼ページ最下部
001   2013/02/17(日) 18:06:19 ID:F/ezgyD0NA   
 
俺はカジバ エレファント900 
 エンジンはドゥカティのパンタ系空冷Lツイン。 
 昔750に乗ってたので、いつか900に乗ってみたい。 
 しかし、入手は極めて困難。
 返信する
 
 
017   2013/02/18(月) 19:39:44 ID:wsiTHtLMQU    
 
018   2013/02/18(月) 20:33:07 ID:S1nHx.rPWs    

Vincent   
 これ乗れたらもうバイク降りてもええわ
 返信する
 
 
019   2013/02/18(月) 21:45:51 ID:lHQR0zoWWM    
>>5  市販されても手が出なかったかなとは思うけど、チャリだから 
 床の間にしておいても負担は少ないし、ムリすりゃ買える。 
 買ったかも。
 返信する
 
 
020   2013/02/18(月) 23:29:43 ID:Hl5YSgG9mY    
>>16  MHRは自分が中学生の時に買った「世界バイクカタログ」に掲載されていて、なんてカッコイイバイクだと思いながら年月が過ぎ、維持費やパーツの入手性を考えると今も手が出ない憧れのバイク。 
 なんで手放したのか?また欲しい理由は何か?を聞かせてもらえないかい?
 返信する
 
 
021   2013/02/18(月) 23:48:52 ID:lH94Zh4ZBs    
>>17  そうです^^ ここまでするなら何故?OHCにしなかったのか? 
 という感じの超変態的な面白いエンジンですw
 返信する
 
 
022   2013/02/20(水) 19:17:12 ID:XdRyNnqDak    
>>20  手放した理由は、外保管によるマイナートラブルが頻発した事。 
 パーツも無くなりつつある中、これ以上の維持を断念しました。   
 また乗りたいと思う理由は、やはり憧れた一台ですし 
 乗ってよし、磨いてよし、いじくり回してよし、眺めてよし、だからです。 
 宝くじでも当たったら、箱根のふもとにシャッター付きガレージのある別荘でも買って 
 930ターボとベベルを置いて、休日は箱根で乗り放題!ってのが夢です。
 返信する
 
 
023   2013/02/22(金) 00:27:03 ID:XD10TxLXrE    
>>22  ありがとうございました。 
 箱根っていうのが、オサレです! 
 こっちの方じゃぁ、農道の直線が身近な走りのステージですから!     
 ついでに、NSR500 
 昔、某サーキットに全日本GPの観戦に行った時、ホンダワークスのパドック前でNSR500ガードナー車が展示してありました。 
 それは、またがって写真を取れる(無料)という展示会で、もちろんまたがり写真も取りました。 
 まぁ、ガードナー車に見立てた宣伝用だと思ったんですが、ボルト類はちゃんとワイヤリングしてあり、Tカー用のスペアかなととも思いました。 
 当時、バードナーはアップライトなハンドルを好むと言われていましたが、またがってみるとハンドルバーはとんでもなく低く、ステップはとんでもなく高く感じたものです。
 返信する
 
 
024   2013/02/22(金) 00:57:45 ID:GCBmVj/sLc    

CRE500RALLY   
 カタログ持ってる。
 返信する
 
 
025   2013/02/22(金) 21:12:54 ID:Y96Gnk7rPY    
イタリア車系におけるプラ&ゴム質等の皮膜での紫外線対策は、国産の比では無いほど貧弱なんです。 
 特に電装系がこれでイカれます。 
 アルファ買ったときも、雨の日の次の日はボンネット空けて日陰で干さなければ機嫌が悪かったですね。
 返信する
 
 
026   2013/02/23(土) 22:40:11 ID:IBxZpc62Gs    
>>25  バイク板なので、アレですが・・・   
 昔、バブル全盛期に幕張にモーターショーを観に行きました。 
 そんな時代なので、当然外国車ブースはどこも人だかり。 
 そんな中、イタリアコーナーにはお約束のフェラーリが並べてある訳ですが、込んでいて近くには行けない訳です。 
 しようがなく、アルファコーナーをジロジロ見ていると、遠目には綺麗に見えるイタリアンレッドも、近くでみると塗装がブツブツしてたりと、出来が悪い印象でした。   
 あー、イタリア車の場合、「デザインを買う」んだなと変に納得しました。
 返信する
 
 
027   2013/02/24(日) 01:31:10 ID:d5aoZx0QOA    
モーターショーでメーカーが誰でも買える市販車を並べてるだけなのに、 
 人集りが出来て写真とりまくりって何なのw 
 ディーラー行けよ。
 返信する
 
 
028   2013/02/24(日) 08:50:54 ID:Ev.cY8OkjU    
>>27  ララララァ殿はモーターショーに行ったことがないのかな?   
 【バブル期の話し】 
 会場にはパニオンという綺麗なお姉さんが沢山いました。 
 バイク板でお仲間と呼んでいるオジ様達も、当時そのパニオンを撮影する為に人だかりが出来ていた訳です。 
 そのお仲間達はサーキットにも現れるようになりましたが、レースには全く興味がなく、レースクイーンの撮影に夢中でした。 
 因みに、世間でいうレースクイーンというのはパラソルを持つハイレグ姉さんですが、本当はキャンギャルと呼ぶのが正しく、本当のレースクイーンはスタート何分前のカウントダウン案内や表彰台に上がった選手に月桂冠などを掛ける役割の人を言います。   
 因みに俺は、モーターショーにパニオン撮影しに行った訳ではなく、F-1マシンやGP500マシンを間近に見たくて行ったんですよ。。。
 返信する
 
 
029   2013/02/24(日) 21:09:26 ID:w2clVjxv2Q    
ラララァは自称ベテランライダーだけど 
 あくまで「自称」だから、絡むだけ無駄だよ。
 返信する
 
 
030   2013/02/24(日) 21:36:21 ID:/NqN5VYUNE    
>>28  こいつは実は原付免許しか持ってないという噂。 
 ひがみ根性のシッタカでからんでくるだけの間抜けだから 
 相手しないほうがいいですよ。
 返信する
 
 
031   2013/02/24(日) 23:25:10 ID:WVnXfoedrs    
>>28    誰もそんな話をしてない。   
 目玉となるコンセプト車や女の写真を撮るのはわかるが、 
 その脇で普通の市販車をずらりと並べてるのを知らんのか? 
 それを高そうなカメラで写真を撮ってるのは何だと言っている。   
 女の写真ばかり撮ってる訳じゃないからねアピールをしたいキモヲタが、 
 本当は車やバイクの写真がメインですよとアピるために、 
 価値も分からずテキトーに撮ってるのかもしれないね。
 返信する
 
 
032   2013/02/25(月) 03:02:53 ID:llDLWuhx/c    
おまえやっぱり真性のアホか。 
 市販車の写真撮るためだけにディーラー行くバカがいるか? 
 つっこまれたからってうろたえて支離滅裂なこと言ってんじゃないぞ。ドアホ。
 返信する
 
 
033   2013/02/25(月) 08:38:44 ID:vp0WpGRcIY    
市販車でも、新型のフェラーリを間近で見る事が出来るなんて、あんまりないからね。 
 それと、次期モデルを一足先に見る事も出来る。 
 まぁ、それも遠い昔の話しだな
 返信する
 
 
034   2013/02/25(月) 09:27:33 ID:FBkxx9ZipY    
モーターショーか・・・俺の時代は船に乗って行った思い出がある・・・
 返信する
 
 
035   2013/02/25(月) 12:14:44 ID:mkZRzKJrHU    
>>32    おまえやっぱり真性のアホか。  
 それとも日本語が読めない在日か?
 返信する
 
 
036   2013/02/25(月) 12:24:08 ID:vp0WpGRcIY    
 
037   2013/02/26(火) 12:19:34 ID:T0RcIwgbPA    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:37 
削除レス数:24 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:いつか乗ってみたい・また乗ってみたい
 
レス投稿