野宿でバイク旅したことある?
▼ページ最下部
001   2013/02/14(木) 22:58:56 ID:zpZsZZUGeQ   
 
旅館とかホテルもいいけど、お金かかるよね。 
 テントとかで野宿したりしてバイク旅したことある人いない?
 返信する
 
 
002   2013/02/14(木) 23:04:27 ID:.bud1IAanI    
あるよ〜! 
 でも野宿だと宿代浮くから逆に食い物とかにお金掛けちゃうから結果お金掛かるよw
 返信する
 
 
003   2013/02/14(木) 23:14:18 ID:o1f0cjqHaI    
以前はメシも作ったことがあるが、コンビニ弁当で賄うようになって荷物激減。 
 テントを持っていても雨が振れば格安ホテル。 
 季節と場所によってはテントも要らない。   
 野宿て言っても俺は軟弱派だ。
 返信する
 
 
004   2013/02/14(木) 23:15:20 ID:6wNUTyCS9A    
株とかけまして、この時期の野宿ととく・・・
 返信する
 
 
005   2013/02/14(木) 23:26:24 ID:hqhKXgoIg6    

むしろ、ツーリングの基本は野営じゃないですかぁ!! 
 苦労が楽しいのがツーリング!! 
 晩御飯が袋ラーメンひとつでも、夜中に雨降ってきて寝袋ぐじゃぐじゃになっても 
 公園でテント張って職質されても、用意した朝飯を夜中に野良犬に持っていかれても、 
 相方のいびきで眠れなくても、地元の暴走族に絡まれても、 
 暗くなってからテント張って寝付けず夢見がわるいなあと思って目覚めたら得体の知れない石碑 
 とか地蔵の隣で寝てたとか。   
 一日単車に乗った後、見知らぬ土地の星空の下で飲むのはサイコウ!!   
 ただ、若い時はコンクリだろうが砂利だろうがシート1枚+段ボール数枚あれば熟眠できたが、 
 最近だと起床時に関節が動かなくなってるのがつらい(ToT)
 返信する
 
 
006   2013/02/14(木) 23:33:03 ID:YCWw0PhXeE    
 
007   2013/02/14(木) 23:35:41 ID:9KS4Uz87uU    

ほんと歳取ると野宿やキャンプツーがきつくなって 
 億劫になってくるから、 
 みんな若いうちに楽しんでおけよ!w
 返信する
 
 
008   2013/02/14(木) 23:38:12 ID:9KS4Uz87uU    
 
009   2013/02/14(木) 23:53:12 ID:hqhKXgoIg6    
>>7  橋の下は定番だよね!! 
 ただ、夏場は蚊が多くてw   
 SS乗りの人は野営しないのかな?あまり見たこと無い。
 返信する
 
 
010   2013/02/15(金) 00:09:51 ID:4SXqV4o2Fk    
XL250SAかな?  
 サイドカバーとフェンダーが小さいし、メーターも一体型に見える。 
 で、ラジカルミラー付けて。 
 装備はアライのMX-IIとSIDIの…何だったか…。 
 テントはダンロップのツーリングテントとみた。 
 合ってるかどうかわからないが、この時代は皆んなこんなだったな。   
 でも橋の下は不意の増水が怖いから俺は遠慮する。
 返信する
 
 
011   2013/02/15(金) 00:12:53 ID:QrGiKhHbTU    
SSは大きな荷物積み難いからじゃね? 
 橋の下は人目が気になるのもあって、あまり好きじゃないんだけど、 
 天気が崩れそうなときによく利用してたわ。
 返信する
 
 
012   2013/02/15(金) 00:18:55 ID:QrGiKhHbTU    
>>10  すごいね、みんな合ってるよ。w 
 確かに増水が怖いね。 
 極力、河川敷の広い大きな川を選んではいたけど・・・   
 夏場の暑いときは、たいてい標高の高い山の上の方で 
 テント張ることが多かったかな。
 返信する
 
 
013   2013/02/15(金) 00:24:42 ID:6FQ3aTZmlQ    
春先でも岐阜や長野の山奥じゃ夜は普通に0℃まで冷え込むのね 
 薄いマットと3シーズン用のシュラフじゃ寒すぎて明け方に 
 目が覚めてしまい、ガタガタ震えてたw 
 仕方ないからテントの中でバーナー焚いて暖をとったけど 
 このまま寝ると一酸化中毒で死ぬかも?と思い、結局寝れなかったw
 返信する
 
 
014   2013/02/15(金) 00:40:10 ID:5CwVNrOfcg    
今じゃAMAZONで簡単にシュラフもテントも買えるけど、 
 俺が最初に使ったシュラフは、ホームセンターで買ったメーカー名も分からないモノだった。 
 それも田舎のホムセンだから何件か回らないと見つけられなかった。 
 野宿って言っても、それ用の装備は、最初はこの安モンのシュラフだけだったなぁ。   
 ツーリングもとんとご無沙汰だけど、今度行く時には 
 ロールマットに変えて100均で売っている薄手のパズルマットを試してみたいと思案中。
 返信する
 
 
015   2013/02/15(金) 00:44:47 ID:nSSuxiPh/w    
俺もやったな。10年以上前だ。今はそういうイベントでしかテント積んで走らん。 
 公園で一人で野営してて、夜中地元のSK8er Boysが寄ってきて   
 「ここはテント禁止で追い出されるから止めとけ、別の場所教えてやる」   
 と、口のきき方も知らんクソガキの世話になった。懐かしい。そして今も感謝してる。
 返信する
 
 
016   2013/02/15(金) 00:53:21 ID:8ADm/EKLns    
野営メインで日本一週したことがある。 
 つらいこともあったけど楽しい思い出も多かったね。   
 意外な盲点としては、旅人の身では日々のゴミ捨てがままならない。 
 土地のゴミ捨て場はそこ専用の袋が必要だったり、そもそもよそ者が使えないよう鍵がしてあったり。 
 公園やコンビニのゴミ箱に放るのはルール違反だし、あまりやりたくない。 
 だから終盤はなるべく焚火が出来るところを選んで、その日のうちに燃やしてた。
 返信する
 
 
017   2013/02/15(金) 01:05:56 ID:/NhzHbs6Ck    
公園は基本ダメだよね、夜になったらたいてい警官が職質しに来るから。 
 一度聞いてみたら、誰かからの通報がいくんだって。どの町にもそういう人がいるらしいわ。 
 やるなら表の道から見えない橋の下や河川敷の薮の向こうとかだ。
 返信する
 
 
018   2013/02/15(金) 01:57:09 ID:0TCV87IVEI    
>>9  セローのときはサイドバッグサポートやリアキャリが純正(ワイズギア)で 
 そろってたのでキャンプ荷物積載してキャンプツー行きました。 
 それからSSに乗り換えましたが、そのときと同じ荷物量を乗せることが出来ないので、 
 少し難しい気がします。サイドバッグサポート的なものを自作すれば意外といけるかもしれませんが。   
 まぁセローでキャンプツーに行ったのはそれが最初で最後なのですが、 
 キャンプ場しか決めていないプランだったのでチェックインの時間に間に合うようにと必死に走っていたので 
 「旅をした!」という思い出がありませんw観光も休憩もせず、ずーっと走ってました。 
 おまけにキャンプ場では5組くらいの家族連れの中にぽつーんと一人でしたから 
 一人虚しくなってしまいました。   
 自分のせいであまり良い思い出は残っていませんが、またキャンプツーしたいという野心があります。
 返信する
 
 
019   2013/02/15(金) 02:23:08 ID:5CwVNrOfcg    
>18 
 過去の自己所有のバイク画像だと思うが、ナンバーが写っててもいいのか?
 返信する
 
 
020   2013/02/15(金) 07:30:09 ID:RRkTLMZYCw    
>>13  かんべんしてくれ。 
 君は原付スレに帰ってくれないか? 
 ここは荒れて欲しくないんだ。
 返信する
 
 
021   2013/02/15(金) 07:33:33 ID:dvUFAU9Z3Q    
道の駅とかの軒下でシュラフひいて寝てたなあ。 
 今年もいけるかなあ・・・
 返信する
 
 
022   2013/02/15(金) 07:54:27 ID:gPfGA5AbDA    
テントで寝る際は 
 内地は武器を持った暴漢 
 北方地域は野生の動物にご注意 
 特に熊には気をつけませう 
 火を絶やさぬように…
 返信する
 
 
023   2013/02/15(金) 11:51:29 ID:KUDGRWMeqI    
平成6年だからもう18年前か、北海道一周キャンプツーした。 
 キャンプ場のみでのテント張りだったが、9/1に北海道上陸して 
 その日の予定のキャンプ場が8/31までの営業だったので、いきなり出鼻をくじかれた・・ 
 先が思いやられたが、その後のキャンプ場は全て営業してて助かったw 
 3週間ほどの旅だったが、曜日感覚がなくなるね。いつも大体自分一人か居ても他に 
 2〜3組ぐらいのテントだったが、土日祝は家族連れが大挙して上でも誰かが書いてたが 
 一人ぽっつんを味わった・・・それ以降は土日は安いビジホに泊まってたヘタレw 
 まぁたまには暖かい布団で寝たいのも有ったので、それはそれで良しとしたう○こも気持ちよくしたかったしw 
 当時は道の駅なんか無かったが、今は皆土日祝にキャンプしてると思うけど 
 家族連れ辛くない?だからこその橋の下とかか。。
 返信する
 
 
024   2013/02/15(金) 15:30:31 ID:iTAs.sXeUs    
林道での野営経験ならあるよー。高遠から天竜まで南下したときは面白かった。 
 営林署に報告を出すとき、大学のワンゲルOBといったら目をつぶってくれた。 
 ま、あんな山中でそんなことやるやつはごく小数派だったからなあ。で、面白いのはこっから。 
 夜半に小雨が降ってテントの周りが濡れてさ、動物の足跡がいっぱい。 
 近隣の野生がのぞきに来てたんだよ。外側に向かってだんだん大きな獣になる。  
>>5  じゃないけど、当然熊も予定しなといけない。 
 ここでワンゲルの経験が生きるわけさ。 
 テントから半径10mくらいでだいたい頭の高さに小便をかけてまわっておく。 
 すると熊鹿イノシシなど、大型はそっから入ってこないのさ。 
 これはテリトリーの侵入警告で「国際的な獣用語」安定した環境下ではまずいける。 
 しかし日本の90年代以降の奥山の荒廃は凄まじいからなあ。 
 飢えてあたまおかしくなった熊もいると聞くから、もうお勧めできないなあ。
 返信する
 
 
025   2013/02/15(金) 15:45:15 ID:mN8/TEXB2s    
>>22    俺の野宿ツーリング時の必携品!   
 水の入った1.5Lボトル3本を横一文字に両断する刃が付けてある
 返信する
 
 
026   2013/02/15(金) 16:08:34 ID:.xDDccL6qQ:DoCoMo    
 
027   2013/02/15(金) 19:44:25 ID:Od96nDEn1U    
>>9  >SS乗りの人は野営しないのかな?あまり見たこと無い。 
 20年前と比べれば随分バイクキャンパーそのものの数が減ったが 
 北の大地にくればSSのキャンパーは普通に見れる
 返信する
 
 
028   2013/02/15(金) 21:05:00 ID:vyL2r6WVGc    
田舎が好き+無予定+早朝から夜まで走る な志向なので 
 大抵は道の駅の駐車場にテント張ってる   
 キャンプ場は夜は管理人不在+早朝は周りに迷惑 で使いづらいよね
 返信する
 
 
029   2013/02/15(金) 21:22:19 ID:4UIxbjEjIQ    
長い間ツーリングしていると、テントはるのすらめんどくさくなってきて 
 道の駅やバス停のベンチで寝てました 
 眠くて我慢出来ないときはコンビニの駐車場で寝たりもしてました 
 でも、1時間に1回は声かけられます
 返信する
 
 
030   2013/02/15(金) 22:09:03 ID:Snbd2CKEQk    

駅寝が最高だったなw。 
 ただ、JR東海のエリアでやると警備員に追い出されるらしい。 
 JR東日本のエリアの無人駅なら、虫さえ気をつければほぼ大丈夫。 
 駅の壁などに落書きがある駅は避けた方が良い。珍走やDQNの溜り場の可能性アリ。
 返信する
 
 
031   2013/02/16(土) 00:33:36 ID:o5SOfLIM3w    
>>17 15です。たしかに連中は「夜中オマワリ来っから」って言ってた。 
    そして案内されたのは河川敷の橋の下。もしかして恩人はあなた…?
 返信する
 
 
032   2013/02/16(土) 02:52:07 ID:XOguFgNGHc    
北海道の野宿旅って良いよなあ 
 温泉巡りしながら林道ツーリングしてえなあ
 返信する
 
 
033   2013/02/16(土) 07:51:16 ID:IoK24XIQyY    
 
034   2013/02/16(土) 08:14:37 ID:/R11Nc23r.    
野宿っていい思い出になりそうだけど、 
   ツーリングの仲間と、温泉入ってすぐに宿自慢の料理に舌鼓を打ち、 
 地酒を酌み交わし、暖かい布団でぐっすり疲れを癒す。 
 そして朝は、朝風呂でスッキリしたあと、和定食を喰らい、ゆっくり準備して出発。   
 そんな極楽な旅の味をしめてしまったから、二度とできないな。
 返信する
 
 
035   2013/02/16(土) 08:29:15 ID:gTxXF61yEg    
 
036   2013/02/16(土) 09:34:00 ID:hJdPYfWr06    
こっちがソロで、キャンプ場に家族連れがいてもそんなに気にならんなあ。 
 子供達と遊んだり夕飯のおすそわけもらったり楽しいもんだ。
 返信する
 
 
037   2013/02/16(土) 09:35:36 ID:Fj/fnytzDw    
仲間ってか、旅先で同じツーリングライダーと話しぐらいはするけど 
 始めからマスツーは考えられんね。北海道のキャンツーの時は、カムイワッカ湯の滝を 
 一緒に登った二人のライダー、十勝岳温泉で会ったライダーはおすすめのライダーハウスを 
 紹介してきたりして、話が弾んだ。旅先の一期一会がより思い出に残って楽しいのであって 
 マスツーは勿論否定はしないけど、自分には合わない。
 返信する
 
 
038   2013/02/17(日) 00:01:44 ID:M09Qk9TrdM    
マスツーは日帰りならニコニコして付き合える。 
 連泊長距離、野営を主体としたツーならば運転とアウトドアのスキルが同等の友人としか行かない。 
 お互い所帯を持ってからは行ってないなぁ。 
 また、行きたいが職種も休みも全く合わないので定年まで無理かなぁ。 
 その頃には野営なんて不可能な体になってるだろうなぁ。
 返信する
 
 
039   2013/02/17(日) 07:57:24 ID:SqrJInGKu2    
金の無かった頃はそれこそ寝袋一つで飛び出せたが今じゃあ無理だな 
   マイナス5度の真冬に屋根付きの船着場でやって、寝袋から顔だけ出して 
 いた為に朝方顔がパンパンに赤くなって、それ以上の行軍を諦めて引き 
 返した事や、夏に大量の蚊に悩まされて野営を断念し、ガソリンスタンドの 
 サービスコーナーで一晩過ごした事もあった。   
 でも今じゃ車があるから全て解決できる
 返信する
 
 
040   2013/02/17(日) 09:15:50 ID:9rQAcmV7Ak    
バイクでやるからこそ意味があるんだろう。 
 車なんか誰でも持ってる。ここで車を持ち出すのは論外。
 返信する
 
 
041   2013/02/17(日) 09:36:09 ID:U1t.3hfEkk    
昔、夏休み中に中学校の自転車置き場にテント張ったことがある 
 水道、トイレはあるし、屋根があるからフライシート張らなくても夜露が付かないし 
 こりや便利だわいと思った     
 ただ次の日目が覚めたら 
 たまたま登校日だったらしく 
 周りに自転車がビッシリ停まっててびっくりした 
 目が覚めなかった俺も俺だが 
 何事もなかったのように自転車を停めた中学生もどうなの? 
 って思った   
 今やると不審者がいるって通報されて出来ないだろうけど
 返信する
 
 
042   2013/02/17(日) 09:49:30 ID:Wxo1Y5BV3M    
こういう貧乏スレには必ず現れるパパイヤマンゴーww
 返信する
 
 
043   2013/02/17(日) 12:32:14 ID:M09Qk9TrdM    
↑やめてーー! 
 アイツばかだから直ぐ反応して乗り込んでくるから。
 返信する
 
 
044   2013/02/17(日) 13:03:15 ID:67FMuAYzqs    
北海道ツーリング行くと、行き先とか走る道が似てくるので、同じ人と行く先々でよく会わない
 返信する
 
 
045   2013/02/17(日) 16:45:15 ID:CcFw5iMsuA    
野営はいいぞ。 
 出来れば日本刀(本物)持って剣士気取ると最高!
 返信する
 
 
046   2013/02/17(日) 16:50:59 ID:eu/vt2Rz3A    
>>38  おおむね同意。 
 ていうか、気心の知れた親友でも三日四日とキャンプで寝泊まりしてると、 
 相手のちょっとした所作が鼻について、だんだんイライラしてくるんだよね。
 返信する
 
 
047   2013/02/17(日) 19:50:25 ID:Gb5XrJ4ovU    
>>42  ピカピカの大型バイクで観光バスと同じルートを走って 
 ツアー客と同じ宿で料理食べるツーリングしか知らなくて 
 キャンプツーリングする奴は貧乏って発想しかない 
 ハーレーみたいなディーラー以外のバイク屋は潰れればいい 
 とか言ってた君らしい発想だねw 
 俺に言わせりゃバイクである必要のないツーリングなど 
 クソ食らえだよw そんなのは楽ちんなバスで行くわw
 返信する
 
 
048   2013/02/17(日) 20:55:07 ID:pGM6fqRxCc    
. 
   >俺に言わせりゃバイクである必要のないツーリングなどクソ食らえだよw   
 …やばい。ちょっとグッとキたかも。
 返信する
 
 
049   2013/02/17(日) 22:30:34 ID:naKLv0leJY    
もう30年ぐらい前のモーターサイクリスト誌読んでた人居る? 
 そこのイラストでよく載ってたのが趣があって良かったんだよなぁ・・・ 
 ほんわかした丸いタッチで、ツーリング前の夜明け前の状況を街灯の下で準備してるような。 
 三好礼子ともう一人女性うさちゃん何とか言うのが出てた頃。
 返信する
 
 
050   2013/02/17(日) 23:20:29 ID:eu/vt2Rz3A    
>俺に言わせりゃバイクである必要のないツーリングなどクソ食らえだよw  
   カッコつけて書いたつもりだろうが、何を言いたいのか意味不明だな。 
 Touring=旅行だ。 
 車や自転車、徒歩、電車、飛行機を使う旅は”くそくらえ”って事か?
 返信する
 
 
051   2013/02/17(日) 23:25:59 ID:M09Qk9TrdM    
>>47  ほんとに巡回ご苦労さん 
 あちこち覗いて廻ってバイク板嫌われ者No1の地位が気になって気になって仕方ないんだな。 
 キチ×イトークは自スレだけてやってくんねぇかな? 
 わかった?このアスペ君。
 返信する
 
 
052   2013/02/17(日) 23:48:30 ID:Gb5XrJ4ovU    
>>50  君はバイク板のバイクのキャンプツーリングのスレで 
 皆が車や自転車や飛行機の旅の話をしてると思うのか? 
 変わってるなw    
>>51  気持ち悪いからストーカーするな 
 あちこちで自分の語る話題もない 
 のに付きまとってイミフなこと書くな
 返信する
 
 
053   2013/02/17(日) 23:54:48 ID:M09Qk9TrdM    
お、またチェックしにきたな。 
 このさびしんぼうがww 
 とことん相手してやろうか? 
 お前のスレかき回しにいこうかなww
 返信する
 
 
054   2013/02/17(日) 23:56:17 ID:eu/vt2Rz3A    
このパパイヤなんとかという人は、バイク板の中では他の乗り物や趣味などについて 
 さしたる理由もなく貶めても何の問題もない、と考えている人のようだね。
 返信する
 
 
055   2013/02/18(月) 00:02:47 ID:yrlVrZUR4M    
 
056   2013/02/18(月) 00:12:43 ID:Iipia6bU0w    
>>54  俺はキャンプツーリングのスレで温泉入って 
 飯食って酒飲んで布団で寝るのが良いから 
 野宿なんてできない、野宿するのは貧乏人なんて 
 言ってる人に対して、そういう事はバイクじゃな 
 くても出来ることで、それをわざわざバイクツーリング 
 としてやるのはクソ食らえだ 
 それをやるならバスで旅行するって書いてるんだがね?
 返信する
 
 
057   2013/02/18(月) 00:34:12 ID:4iS4xzpNH2    
>温泉入って  
 >飯食って酒飲んで布団で寝るのが良いから  
 >野宿なんてできない、野宿するのは貧乏人なんて  
 >言ってる人   
 は?そんな人がこのスレのどこに?
 返信する
 
 
058   2013/02/18(月) 00:43:25 ID:Iipia6bU0w    
 
059   2013/02/18(月) 01:18:48 ID:4iS4xzpNH2    
>>58  君は
>>34を完全に読み違えているな。 
 「野宿旅=貧乏人がする事」は、まったく正しい。 
 本当の野宿旅を経験した事があるのなら否定は出来ないはず。 
 若い頃はたいてい誰もが貧乏なものだ。貧乏=悪ではない。   
 ある程度の社会的地位やお金がある人が、あえてそういう事をするのとは、ちょっとわけが違う。 
 そういう人はちゃんと宿に泊まってお金を使って快適に過ごすべきなのだ。 
 若者の特権を邪魔してはいけない。昔話をし、助言をする程度にとどめなきゃね。   
 ついでに書けば、
>>42は単なる君へのあてこすりにすぎないと思うよ。
 返信する
 
 
060   2013/02/18(月) 07:30:02 ID:/955N.hp66    
やっぱりパパイヤ来たから荒れた... 
 何にでも首つっこんで「俺が俺が」って朝鮮人だろ、お前。 
 この糞疫病神が。
 返信する
 
 
061   2013/02/18(月) 08:42:39 ID:Iipia6bU0w    
>>59  わざわざ高価なランタンやバーナー、食器や高額なテント、シュラフなんかの 
 道具を揃えて楽しむキャンプツーリングもあるのですよ 
 特にオフ車に乗って林道ツーリングしてる人なんか、その傾向が強い 
 そういった楽しみ方も知らずに
>>42みたいに頭ごなしに貧乏呼ばわりするのはアホです 
 まあ
>>42のコテハンさんは今までもハーレーや高級外車以外に乗ってるのは貧乏人とか 
 原付の改造が趣味の人は貧乏人とか、自分でやる修理の話すれば貧乏人とか、そんな 
 発言を繰り返して、俺が何か書けば内容に係わらず嫌がらせしてくる人ですけどねw    
>>60  どのスレでも普通に会話してたらいきなり内容を無視してイチャモンつけて 
 荒らし始めるのは、お前か
>>42とか特定の数名だろ 
 自分が荒らしてるという自覚を持てよ 
 どもにでも現れてスレタイ無視の一行コメントで荒らしやがって 
 他人の迷惑も考えろ、この粘着クソ荒らしが
 返信する
 
 
062   2013/02/18(月) 08:51:42 ID:Mu3.HzX6hU    
>>61  おれはパパイヤさんの主張嫌いじゃないぞ 
 アホどもにはときに牙をむくことも必要だよ 
 掲示板だからって生身の人間を相手にしてないから 
 調子こくやつが多くて困る
 返信する
 
 
063   2013/02/18(月) 09:23:37 ID:NYVbGsB3aQ    
俺もパパイヤの意見の方が最もだと思うな。 
 野宿=貧乏では無いべ?幼稚な頭の構造してんな。
 返信する
 
 
064   2013/02/18(月) 12:45:23 ID:qFsNp4yRhU:DoCoMo    
 
065   2013/02/18(月) 12:49:14 ID:zZwDm4WG1A    
こういうスレに来た時のパパマンの意見とか俺好きだよ。 
 だからスルーしちゃいなよパパマン。
 返信する
 
 
066   2013/02/18(月) 17:46:40 ID:RAEmWNV/Lc    
 
067   2013/02/18(月) 19:55:54 ID:3M89MAkzcA    
>>61  あっちこっちでアホな主張してるからアンチが増えるんだよw   
 ランエボと全く同じようなこと言ってるな。お前。 
 いい加減に気づけよ。まっとうな会話してればそんなに粘着されんだろうに。   
 「粘着される」「荒らしに来る」「いちゃもんつけてくる」と言うが、 
 嫌われてるからそうなるんだよ。   
 そして、あっちこっちで嫌われるような発言してるから嫌われるんだよ。   
 レスに噛み付いてくるヤツが多ければ多い程お前は嫌われてるんだよ。 
 そして嫌われる原因はお前の発言にあるんだよ。
 返信する
 
 
068   2013/02/18(月) 23:16:24 ID:fEkL.6BYNU    
はっきり言ってコテハンもうざい 
 お前も皆んなに嫌われてる屑の一人だよ   
 憎まれ口場から叩いて皆んなの反感を買ってるだけし 
 それに書いてることもそっくりコテハンがやってることにも当てはまるよ 
 ほんと、どの口で言ってるんだろうねw   
 名有りは偏った自己主張が強い奴が多くて嫌われてるやつばかりだな
 返信する
 
 
069   2013/02/19(火) 00:54:21 ID:d6qyYxENDo    
野宿が楽しいのは最初だけ。 
 よっぽどの理由がない限りする気にはならんね。 
 ちなみにキャンプ場にテント張るのは野宿とは言わないからね、念のため。
 返信する
 
 
070   2013/02/19(火) 01:58:39 ID:VGB7wc6nSA    
 
071   2013/02/19(火) 02:16:48 ID:ULakOECe.Y    
おっさんで野宿すると、ホームレスに間違えられそう。
 返信する
 
 
072   2013/02/19(火) 04:23:38 ID:X6pLlS728Q    
 
073   2013/02/19(火) 06:12:15 ID:y5Kmswjzbc    
 
074   2013/02/19(火) 09:20:07 ID:NikJrnfULE    
名有りの方が説得力ねーだろw 
 こういう馬鹿さ加減がうざい
 返信する
 
 
075   2013/02/19(火) 11:01:09 ID:4BF1RoaMVc    
>>67  意見の違う人同士がお互いの主張をして議論するのを 
 荒れているとは言わない 
 掲示板はそういうことを考えたり会話を楽しむ場所   
 荒らしとはスレの内容に関係なく、いきなり人を罵ったり 
 無意味な画像を貼ったりする奴ら   
 俺に粘着して噛み付いてきてるのは、いつも同じで3人ぐらいの人達だけどね 
 いつも同じパターンだから、もう憶えた   
 俺が普通に会話や議論をしていると 
 「またパパイヤの自慢話、貧乏話が始まったw」 一人目 いつものA君 
 「パパイヤが来ると荒れる、書き込むな!」 二人目 いつものB君 
 無意味な画像の連貼りと意味不明なキモいコメント 三人目 いつものC君 
 ここでB君が、すかさず「やっぱりパパイヤが来ると荒れるってのは本当だな」 
 そしてAクンが「お前は皆から嫌われてるんだよw」 
 調子にのったC君が更に画像連貼り   
 以下、定期的にループさせ三勤交代で24時間のマッチポンプ荒らし体制を構築w 
 お前が来ると荒れる、お前は皆から嫌われているとうわ言のように呟き続ける3人 
 これを俺の名前を見ただけでどんなスレでも条件反射で始めます 
 困ったもんだ・・・
 返信する
 
 
076   2013/02/19(火) 12:12:47 ID:hQ9x6I67K2:DoCoMo    
君はいっつも11時頃書き込みしているね、 
 また、夜遅い書き込みも多いし 
 ジェントルなんだね 
 うらやましいよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:57 KB
有効レス数:124 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:野宿でバイク旅したことある?
 
レス投稿