バイク 車体カバー
▼ページ最下部
001   2013/02/11(月) 15:50:28 ID:mw1/d6bS.c   
 
バイクの車体カバーを買い換えようと思っています。 
 オススメのカバーが有ったら教えて下さい。 
 また、現在お使いの物や 変り種の話題なども有りましたらお願いします。
 返信する
 
 
002   2013/02/11(月) 15:52:59 ID:mw1/d6bS.c    

私のバイクの適合サイズは・・・ 
  全長/215、全高/130、全幅/85、シート高/85、リア幅/30 
 くらいです
 返信する
 
 
003   2013/02/11(月) 16:02:31 ID:qRSQciQmc.    
 
004   2013/02/11(月) 16:14:25 ID:41mq8tYlVM    
 
005   2013/02/11(月) 17:34:45 ID:iIzbtdDLE6    
 
006   2013/02/11(月) 17:51:32 ID:5NEa6QLyJY    
 
007   2013/02/11(月) 18:01:47 ID:zxQ6aORZuI    
 
008   2013/02/11(月) 18:41:05 ID:Ypqn45yGxg    
スレ画と同じカバーを使ってる 
 良い点は適度な重みが有って風で飛びにくい事 
 ベンチレーションが付いていてムレにくい事 
 悪い点はカバーが掛けづらい事。   
 昔使ってたバイクスーツっていうやつはファスナーが前面にあって掛け易かったよ 
 調べたらバイクスーツプロテクトっていうバージョンも出ていて前後にファスナーが 
 付いていてもっと掛けやすくなったみたいだね。 
 俺はコレをお勧めするかな?
 返信する
 
 
009   2013/02/11(月) 20:59:09 ID:ypQ0z4Hv5A    
レッドバロンのやつ買ったよ しっかりしてる
 返信する
 
 
010   2013/02/11(月) 21:02:56 ID:vit1nHAa3w    
どんなカバーも結局破れたりするから定期的に買い替えるつもりで 
 それなりのものを買うほうがいいかも。 
 少なくとも自分はそうしてます。   
 被せるときに前後がわからないでイライラすることがあるので 
 大胆に前後が色分けされてるやつは便利かも。   
 カバーをしたら右のハンドルとミラーを(最高所になるよね) 
 ゴムで括ると風で飛ばされにくいよ。 
 100均のゴムにカラビナ付けたやつを自作すると便利。   
 あ、マフラーなんかが当たる部分に防炎布使われているものがいいです。
 返信する
 
 
011   2013/02/11(月) 22:03:55 ID:px2FLmVAvA    
 
012   2013/02/11(月) 23:56:39 ID:5vzm7gi.MI    
 
013   2013/02/12(火) 06:45:46 ID:wOlSUkULyg    
とにかく防水性の高い物を選び湿気はドライペットで対策 
 テントのベンチレーターを真似て加工したけど効果なかった
 返信する
 
 
014   2013/02/12(火) 18:26:01 ID:abQOzT7o6I    

皆さん、レスして頂いて、ありがとうございます!    
>>8さん、「バイクスーツプロテクト」ファスナーはとても良いですね!お値段もそれほど高くなくて助かります。    
>>9貴公子さん、レッドバロンオリジナルですか。ショップオリジナルでも、良いの使ってるのってありますよね。妹がカブを買った店のは かなり良い品でした。今度見に行ってきますね。    
>>10かめぞうさん、風で飛ばされるのって、困りますよね。ゴムで補強、やってみます。 
 カバーは消耗品・・ですね。色分けはホント、便利だと思います。夜とか、特に便利そうです。    
>>12 selfestreemさん、kitako、ダメでしたか・・レビューありがとうございます。良いイメージありますよね。    
>>13さん、防水性が低いと、ベチャベチャになってガックリきますよね。新しく買ったのにダメだった時とか、特にガッカリ・・・ 
 ベンチレータ自作されたんですか!結果が満足行かなかったのは残念です。   
 また、その他のお声かけて頂いた方々も、ありがとうございます!   
 画像は お礼のバイク女子でw
 返信する
 
 
015   2013/02/12(火) 20:26:04 ID:iiBet4bsRc    
>>14    そうですね ロゴマークがある物です 
 1万円くらいしました。   
 蒸れ防止の隠れメッシュ、下部の絞りがあるので 
 強い風が吹いても安心です。
 返信する
 
 
016   2013/02/15(金) 21:22:52 ID:cnXRKTKq0Y    
外した後どこに置いておくの? 
 やっぱり邪魔になるから却下やね
 返信する
 
 
017   2013/02/17(日) 07:18:45 ID:CSa8yVvLeY    
>>16    外したカバーは自転車とかをバイク位置に置いて 
 カバーを(上記の)ゴムで巻きつけておくんです。   
 乗せておくだけじゃ風で飛ばされるので 
 必ずくくっておきます。   
 戸建の人なら置き場は困らんでしょ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク 車体カバー
 
レス投稿