スズキ アドレスV125S
▼ページ最下部
001   2013/01/29(火) 23:36:11 ID:XJKOYXF9Ag   
 
125クラスの絶対王者。 
 アドレスシリーズについて語りましょう。
 返信する
 
 
027   2013/02/02(土) 09:47:00 ID:wwbfq4/FM6    
↑ 
 そこまでして、すり抜けしたいの? 
 雪とか凍結の時はどーすんの?
 返信する
 
 
028   2013/02/02(土) 20:54:12 ID:/bTpQq0qNE    
>>26 俺も同じような装備だな、30分くらい。  
>>27自分は雨(小雨はカッパ着て行く)、雪は諦めて車で行く。
 返信する
 
 
029   2013/02/02(土) 22:16:57 ID:wwbfq4/FM6    
PCXが出たら、アドレスの絶対王者の時代は終わったね
 返信する
 
 
030   2013/02/03(日) 17:31:37 ID:xpDD0d.e9M    
どうせサブバイクだしアドレスくらいに 
 思い切り小さい方が良い。   
 モンキーみたいな不安定感が結構好き。
 返信する
 
 
031   2013/02/03(日) 18:36:48 ID:9ttM3iFNRI    
125CCで小さく、駅前の駐輪場で停めれるサイズがいい。 
 ビックスクーターやPCXは 私の駅前駐輪場ではダメ。 
 アドレスV125GだとOK。
 返信する
 
 
032   2013/02/03(日) 19:16:10 ID:PXgG6shU8g    
名古屋市内の駅前駐輪所って50cc以上のバイク止めれない所、多いよな 
 原付二種やデカイバイクは止める所に困るよ
 返信する
 
 
033   2013/02/03(日) 21:45:47 ID:no1Bwx/Co6    
おいらは九州方面。寒くもなく雨もあまり降らない所。駐輪場にも困らない。 
   もちろん雨が降ったらカッパ。車で行ったとしても乗り降りでどうせ濡れるし。と思ってる。   
 1Lで50Kmの燃費。 
 ファミリーバイクで保険料もお得。 
 自賠責も安いし、なんてったって車検がない。 
 もちろんオイル交換とサービスのメンテナンス位はするけどね。   
 そんな環境なのでPCX。都会の方はその環境によって適応は必要。 
 それがアドレスとかになってもよいのでは?   
 このスレ読んで車の人の通勤イライラは異常だね。近くにいると事故に巻き込まれそう。 
 やっぱりさっさとすり抜けて離れた方がよさそうだぜ兄弟達。
 返信する
 
 
034   2013/02/04(月) 19:38:38 ID:Dt2KeYBa.6    
そうだね。アドレス見るとひき殺しそうな書き込みよくみるもんね
 返信する
 
 
035   2013/02/04(月) 22:02:41 ID:PTjQzjNVjo    
55km/Lだと!? 
 そんなにいいのかよ・・・ 
 2ndで欲しいぜ・・
 返信する
 
 
036   2013/02/05(火) 20:26:43 ID:w/L4SXNeBw    
 
037   2013/02/07(木) 17:05:53 ID:XkxupbIOVM    
 
038   2013/02/07(木) 21:36:59 ID:w2pUv6Uioo    
これ乗ってる人、貧乏人丸出しで恥ずかしい
 返信する
 
 
039   2013/02/07(木) 23:36:51 ID:8z8nozkGmY    
↑貧乏人はもはやコスパのアドバンテージ失ったアドレスなんか買わない
 返信する
 
 
040   2013/02/08(金) 02:00:08 ID:nwh6cIbHOA    
欲しい気もするが10インチのスクーターてフラフラするくせに曲がらないイメージが有るのだけど、どんな感じですか?
 返信する
 
 
041   2013/02/08(金) 06:50:23 ID:yPYjrFJfos:SoftBank    
実燃費は都内通勤で38〜42 
 >>38の心が(ry 
 値上げされてるし 
 10インチ12インチホイールの問題じゃなく外径の問題だから。あと、タイヤ幅 
 曲がらない? 
 ホイールベース短いから扱いやすけど
 返信する
 
 
042   2013/02/08(金) 22:16:34 ID:3f.OX5jQlw    
 
043   2013/02/09(土) 05:38:45 ID:cmvstPzt1M    
>>38 そうか? 通勤専用の自分だけのマシーン持てるなんて余裕がないと無理だろ 
   冬や雨は車、夏はアドレス なんて贅沢なんだ。うらやましすぎる。 
   自分は中古のアドレスも買えない貧乏人です  
 返信する
 
 
044   2013/02/09(土) 11:33:37 ID:Ne7Dgt7mVc    
燃費は冬の今では35キロ程度まで落ちてるが、真夏は最高45キロまでいった。 
 確かにフロントブレーキは不安は多いけど 
 急ブレーキ使うような運転しなければ廃車まで何事もなく乗っていられる。
 返信する
 
 
045   2013/02/09(土) 18:08:39 ID:EeeabMRWdY    
 
046   2013/02/10(日) 14:40:41 ID:MYtVvDL0qg    
私はいいものと長く付き合う考え方だ 
 もちろん愛車はv125 
 もう4万キロ共に過ごしてる 
 素晴らしいマシンであるという気持ちは購入時と変化なし
 返信する
 
 
047   2013/02/10(日) 14:59:25 ID:xy/Tm6c88I    
素晴らしいかな? 
 ライト暗いし、乗り心地は50㏄スクと一緒だし・・・。 
 4万ならあと倍は乗るだろうが、次もアドレス?
 返信する
 
 
048   2013/02/20(水) 11:18:59 ID:AfZscENhHw    
JOGから乗り換えた嫁が喜んでるから、いいバイクだと思うぞ。
 返信する
 
 
049   2013/02/20(水) 15:12:57 ID:GSQIUsMh9k:DoCoMo    
>>47  ライト暗い? 
 後ろにつかれると眩しいんだけど。V100に比べたら雲泥 
 スペしか他乗ってないけど軽いし曲がるし乗り心地もこっちの方が好き 
 スズキというブランド以外
 返信する
 
 
050   2013/02/20(水) 18:50:47 ID:7mFAKFfkAA    
暗いしアイドリング時はさらに暗くなった(K7の話・・・新車時から)
 返信する
 
 
051   2013/02/20(水) 22:22:53 ID:tySDoDyERc    
 
052   2013/03/24(日) 09:55:42 ID:Mh6w7F28pM    
小さい125CC探してアドレスが一番候補。 
 でも8月にリード125出るから、買うのは待つわ。
 返信する
 
 
053   2013/03/24(日) 17:21:30 ID:o6dwQ7ZNew    
リード125はアドレスより一回り大きいよ
 返信する
 
 
054   2013/03/27(水) 19:19:33 ID:Ho1BQqD53.    
発売されてかなりの年月が経つというのに 
 未だv125を超えるバイクが出てこないね
 返信する
 
 
055   2013/03/27(水) 20:56:59 ID:5hsahAcqHk    
 
056   2013/03/28(木) 00:27:03 ID:b1znZ.s8go    
ttp://ameblo.jp/blog-comestock/entry-11435370113.html
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:56 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スズキ アドレスV125S
 
レス投稿