バイクが衝突したら100%負ける
▼ページ最下部
001 2013/01/25(金) 01:19:34 ID:aK2ks8gKkU
軽自動車でも怖いのにバイクなんかよく乗れるなー
返信する
018 2013/01/28(月) 15:03:12 ID:2nKoaEYybY
バイク教習では、1時限目に転び方を義務化するべき。
これをやるかやらないかだけで、事故った時に怪我をする確率は減る。
返信する
019 2013/01/28(月) 18:03:45 ID:EVKHqmG7gM
バイク対車で事故ったけど、バイク転倒で全損、車はドアに軽く当たって板金なしの塗装のみ
これがほぼ同額の20万の請求になったわ。
バイクはもう、とにかく事故ったら損だね。
返信する
020 2013/01/28(月) 22:17:21 ID:hZGBJjXqWM
>>18以前どこかのスレでも書いたけど
危険予測して事故を起こさない運転のしかたを教えてるのに事故を前提とした教習する訳無いだろ
そういう特別編は別でやるべきだ
返信する
021 2013/01/29(火) 00:21:24 ID:vrNvrLvG8A
教習所はバイクでこんな事故を起こしたらこれ位のダメージありますよと言うのを
教えるべきでしょ。
教官「この写真は時速60kmでコーナーを切れずにガードレールぶつかり、
ライダーはガードレールの上面の鋭い部分に当り体が真っ二つになりました」
とバイク乗る為に免許取りにきたのにもう乗りたく無くなる位に現実を教えておくべき。
返信する
022 2013/01/29(火) 02:23:39 ID:YOjOrQ/nEY
>>18 1時限目じゃ無理だろう、怪我でもされたら教習日程が大きく狂うはず
何段階だったかは忘れたが俺が教習所で普通免許(大型は試験場取得)を取った時は
教習所内で同じカーブを速度を次第に上げていき
曲がりきれなくて対向車線にはみ出るか、転ぶかするまで繰り返し走らされた(スリップ、ふらついて対向車線逸脱で終了)
速度の怖さ、コントロール不能になる怖さを知って欲しかったそうだ
今ではステップガリガリ擦って走る事に楽しさを覚えた(軽いテールスライドも結構平気、ホントは怖いけどw)
まぁ事故防止で一番重要な事は危険予知で先が予測できる事と、安全に走る為に時と場所に応じた自制心を持つ事でしょうね
公道の方がいろんな技量の運転手が混在するから危険で、トンデモ運転に巻き込まれないように注意しないといけない
そうやって注意していると警官を見つけるのも早いから捕まる事もない
返信する
023 2015/03/30(月) 01:39:32 ID:fZdwyP8V0M
024 2015/03/30(月) 01:42:21 ID:fZdwyP8V0M
025 2015/03/30(月) 13:11:14 ID:fZdwyP8V0M
怪我の度合いで負けて
賠償の度合いで勝つ
返信する
026 2015/03/30(月) 13:14:29 ID:fZdwyP8V0M
027 2015/03/31(火) 13:08:25 ID:djFJRgTOcQ
どんなに賠償額をもらったところで、事故を起こすのは絶対嫌だ。
安全で健康なのが一番よ。
返信する
028 2015/03/31(火) 13:11:35 ID:djFJRgTOcQ
>>2 モンキーかゴリラのでっかいのみたいだね。
キングコングか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バイクが衝突したら100%負ける
レス投稿