短足ライダー
▼ページ最下部
001   2012/12/25(火) 19:18:41 ID:jDST7ncwng   
 
 
002   2012/12/25(火) 19:21:50 ID:WBclxjWKyI    
 
003   2012/12/25(火) 19:33:19 ID:fv9V2ByRew    
 
004   2012/12/25(火) 19:33:39 ID:Nxh8hHLB0s    
これってあのおばさんか。 
 金に飽かしてライディングスクールに通ったにしては全然進歩してないな。 
 やっぱ年取ってから始めるものじゃないな。バイクは。
 返信する
 
 
005   2012/12/25(火) 19:34:04 ID:3U4PKnW7p6    
 
006   2012/12/25(火) 20:17:52 ID:pVXCxlxxO6    
短足よりも腕の短い奴がバイクに乗ってるとホント笑える
 返信する
 
 
007   2012/12/25(火) 20:20:27 ID:z3Ia82S7Vk    
 
008   2012/12/25(火) 20:27:57 ID:aTvXsVxlak    
おばさんは玉とちんちんが無い分、俺より優位。
 返信する
 
 
009   2012/12/25(火) 20:39:18 ID:Nxh8hHLB0s    
 
010   2012/12/25(火) 20:39:31 ID:rN8XGiSYzI    
ドゥカの振動はポルチオに最高に来るらしいな。
 返信する
 
 
011   2012/12/25(火) 20:53:38 ID:cdhGioM4lY    
アレ?あんまり違和感無い 
 他に乗ってるオッサンも似たようなもんだ   
 逆にデカイ奴が細身の250に乗ってるのはどうなのよ? 
 フェーザーとかNZとかCSとか・・・例えが古いな
 返信する
 
 
012   2012/12/25(火) 21:05:21 ID:ojW/Ah0A3k    
 
013   2012/12/25(火) 21:12:31 ID:qG21LTKHrQ    
ノーマルでも排気音がキチャナイ事で有名なドカテーにこんなホイール・ベースの長いのがあったんですか
 返信する
 
 
014   2012/12/25(火) 21:29:02 ID:yE1luQbE..    
>>13  ないよ 
 大幅にローダウンしてるからホイール・ベース長くなったように見えるだけ
 返信する
 
 
015   2012/12/25(火) 21:29:54 ID:YT4h96a7r6    
持って生まれた体型は、どうしようもないだろう。 
 ただ、体型に合った車種選びは大事な事だと思う。 
 よく小柄な人が、でかい車やでかいバイクに乗ってるのを見かけると、気の毒になってしまう。
 返信する
 
 
016   2012/12/25(火) 21:39:46 ID:PsqNT8vSKI    
別にどんな人がどんなバイク乗ってても良いだろ。
 返信する
 
 
017   2012/12/25(火) 22:02:43 ID:.wdrkkhkIo    
俺が見た中で一番「やめといたら」おばさんは・・・ 
   背は150ちょい。 
 免許は教習所でいきなり大型。 
 これから買うバイクが初めてのバイク。 
 年齢はちらっと聞いてる限りでは50になったばかり。   
 で、選んだ車種はヤマハYZF-R1 07モデルの新車、しかも逆輸入フルパワー。   
 選んだ動機「かっこいい。それに軽いらしいのでこけても簡単に起こせそう」以上・・・ 
 命知らずとはまさにこのこと・・・
 返信する
 
 
018   2012/12/25(火) 22:16:25 ID:cjDJjkY6K6    
ウェアーオタクのオレから見た分析。 
   ジャケット→ホンダorラフ&ロードの小型扇風機付きジャケット 
 パンツ→ゴールドウィン、セボナーカーゴパンツ(ガンメタ) 
 ブーツ→デグナー
 返信する
 
 
019   2012/12/26(水) 01:53:20 ID:6HMmxYZzxs    
>>17  それでいいんだよ。 
 快感と苦痛はセットで訪れる。どちらを取るかは自分次第。
 返信する
 
 
020   2012/12/26(水) 06:53:16 ID:hqxIUb14Ik    
>>17  別に誰が何に乗ってたっていいだろ。 
 人それぞれ経済状況も違うし好みもあるんだから。   
 自分が手が届かないクラスのバイクに乗ってる人を貶めるような行為は、 
 他人から見たらただの僻みにしか聞こえないんだぜ?   
 短足だっていいじゃないか、小柄なのに大きなバイク乗ったっていいじゃないか。 
 免許取り立てで高性能大型バイクでもいいじゃないか。 
 テクや体系がバイクに合ってなくてみっともなくてもいいじゃないか。   
 僻みと嫉妬にまみれて見苦しいレスを連発するよりもだいぶマシだろう。
 返信する
 
 
021   2012/12/26(水) 09:52:44 ID:TFwu3h1mp2    
>>1はカツマーかw車でもおばはんはこうやってハンドルにしがみついてるよね
 返信する
 
 
022   2012/12/26(水) 10:07:03 ID:SJ9hf3sVCw    
 
023   2012/12/26(水) 12:35:57 ID:Vi/xSiOUeM    
>>20  確かに、誰が何に乗ろうと自由だ。 
 しかしレス内容は、ただの体型的劣等感の塊に聞こえるぞ‼
 返信する
 
 
024   2012/12/26(水) 13:31:18 ID:A8/pmy3E7c    
身長は仕方ないよな 
 オレなんて160cmだけどKTMのエンデューロに乗ってるよ 
 信号待ちでは縁石やガードレールに足をかけて止まってるさ
 返信する
 
 
025   2012/12/26(水) 18:45:06 ID:zYDl63l7HY    
  笑ってた奴にちぎられた時の惨めさ・・・(´;ω;`)
 返信する
 
 
026   2012/12/26(水) 20:29:06 ID:ZRNjdchJg6    
 
027   2012/12/26(水) 20:32:37 ID:hqxIUb14Ik    
>>23  何で体型だけに反応するんだ? 
 俺は体型や経済力やテクの話してるんだけど。
 返信する
 
 
028   2012/12/26(水) 20:58:18 ID:f4YNytG5mA    
俺なんて177㌢だが体重が112㌔で 
 KSR110で通勤してるぞ。 
 職場の近くの小学生が指さして笑うんだぜ。   
 それに比べりゃ短足なんて可愛いもんだ。
 返信する
 
 
029   2012/12/26(水) 21:02:59 ID:/Znl/j0UfM    
 
030   2012/12/26(水) 22:06:36 ID:WbX5m5pIzs    
乗れていれば身長とバイクの関係はどうでもいい。 
 俺には、
>>1は乗れていないように見える。
 返信する
 
 
031   2012/12/26(水) 23:16:06 ID:k7oDmCCWg.    
 
032   2012/12/27(木) 00:09:23 ID:qe4UaNwHvg    
>>31  スレ画のライダーも150くらいだから 
 足が届かなくても乗れるんじゃね? 
 信号などで止まるときは犬がおしっこするときみたいに 
 片足を挙げるんだろう
 返信する
 
 
033   2012/12/27(木) 00:23:11 ID:oRk6Pedr5s    
モトクロスやってる小学生や中学生の 
 チビッ子ライダー達は皆、片足さえも 
 地面につかなくて台を使ってるんだよね 
 それでも走り出せば手足のようにバイクを 
 操って、その辺の大型乗りなんぞ足元にも 
 及ばないライディングを披露する 
 そんなのを知ってれば身長が低かろうが 
 手足が短かろうが、走り出してからが 
 上手けりゃどうでもいいと思うようになるよ
 返信する
 
 
034   2012/12/27(木) 01:00:10 ID:8Qztk7ljSs    
チビッコに対して誰も何も思わないだろう 
 要は短足はダサイ。それだけだ
 返信する
 
 
035   2012/12/27(木) 07:00:22 ID:Yomdsge4HE    
>>33公道は足が付かなきゃどこにも行けないんだからそんな例えは論外でしょ?
 返信する
 
 
036   2012/12/27(木) 07:23:46 ID:6.z2mQ3jUs    
先日、小人症の人が子供用自転車に一文字ハンドル着けて程良い前傾姿勢で颯爽と町内を駆け抜けるのを目撃した。 
 可笑しくもあったがジャストフィットしてて格好良かったなw
 返信する
 
 
037   2012/12/27(木) 08:07:16 ID:JIKBzCcnW.    
>>1は足が付かないから大幅ローダウンしているのはイイとして 
 乗せられてる感がイクない。
 返信する
 
 
038   2012/12/27(木) 11:22:01 ID:OZ2oMfl.k.    
街を走ってる大型みてると、乗せられてる感がステイタスかと思ってたけど・・・違うのか?
 返信する
 
 
039   2012/12/27(木) 14:17:45 ID:IoiA02jAoQ    
150ちょいしかないんだよな。 
 派手に自爆したのによくやる。 
 この人は前リンカーンでカラオケ歌ったりしてたけど 
 いろいろと凄い人だね。
 返信する
 
 
040   2012/12/27(木) 18:20:12 ID:AHkjWMbFkQ    

貧乏人の僻みスレはここでつか!?
 返信する
 
 
041   2012/12/27(木) 18:26:06 ID:33wux9ySmM    
買えないやつの僻みキモイ 
 ペドロサが公道でRR乗ってても 
 オマエラ笑うのか?
 返信する
 
 
042   2012/12/27(木) 23:23:42 ID:qe4UaNwHvg    
>>35  足が付かなくても縁石や電柱あれば止まれるだろ 
 むしろ縁石や電柱のない公道の方が珍しいのでは?
 返信する
 
 
043   2012/12/28(金) 07:16:59 ID:SKYuTQyuyo    
 
044   2012/12/28(金) 11:48:42 ID:Y5X5EUU4bg    
右折はしないんだよ。左折のみで目的地に行く。
 返信する
 
 
045   2012/12/28(金) 14:38:16 ID:FiXWfsMCJQ    
 
046   2012/12/28(金) 15:24:20 ID:LAQh3rSKRI    
>>1のカツマはたしか身長160ぐらいだから大抵のバイクは乗れるだろ。 
 股間に邪魔なもの無いし。 
 上体の姿勢がギコチなく見えるだけ。
 返信する
 
 
047   2012/12/28(金) 18:44:42 ID:ZOCvt14Zqw    
>>43  原付みたいに二段階右折すればいいんじゃないの? 
 大型だから禁止されてるわけじゃないだろ    
>>46  >カツマはたしか身長160ぐらい 
 自称158センチって言い張ってるけど 
 実際はどう見ても150あるかないかぐらいだろ 
 あのババアのはったりを真に受けてるのは 
 情弱ぐらいだぞ
 返信する
 
 
048   2012/12/29(土) 00:56:03 ID:PIz2LZlXIo    
 
049   2012/12/30(日) 01:32:21 ID:DUIkmpjvtA    
 
050   2012/12/30(日) 01:53:20 ID:ALa0iI7dk.    
 
051   2012/12/30(日) 10:00:10 ID:DsmCwrikbI    
そんなことより 
 >>44は俺のコーヒーとRetinaを弁償すべきである
 返信する
 
 
052   2012/12/30(日) 11:39:49 ID:YSk5X.UEd6    
 
053   2012/12/30(日) 21:34:28 ID:YDRIp/FN3o    
 
054   2012/12/31(月) 11:56:47 ID:9etnLUTf/I    
爪先立ちで脚がプルプルしてる図や、 
 地面に脚がつかないから縁石を探してウロウロしてる図がカッコ悪いっていうのを 
 短足ライダーはよ〜く分かってるさ。
 返信する
 
 
055   2012/12/31(月) 12:01:37 ID:kK0vCLwN0k    
てゆーかそこまで行くと周りの人の事考えれば乗っちゃいけないよな 
 普通に危ないじゃん
 返信する
 
 
056   2012/12/31(月) 18:25:35 ID:EafcZ6y53Y    
>>54  スレ画のライダー(股下50センチ未満)はわかってないようだが
 返信する
 
 
057   2013/01/01(火) 02:26:04 ID:O6fMF3.oHg    
 
058   2013/01/01(火) 13:31:39 ID:AKT2oVQfe2    
大型バイクは小柄な日本人女性には不向きだな。女だから体力もねーし。 
 乗るなら最低165cmは欲しいね。 
 165cm+厚底ブーツ+ローダウンなら両足が地面について踏ん張りが利くでしょ。
 返信する
 
 
059   2013/01/03(木) 21:23:36 ID:feA1AAfLVI    
短足でもバイクの免許って取れるものなの?
 返信する
 
 
060   2013/01/05(土) 23:17:58 ID:VBizYifCjg    
短足だからといって教習所が入所を拒否したなんて話は聞いたことがない
 返信する
 
 
061   2013/01/06(日) 09:25:21 ID:A4qvHWnl5c    
 
062   2013/01/06(日) 18:45:26 ID:3ZOtzc.tIc    
短足なら体重を増やして足つきを良くすればいいだけ。
 返信する
 
 
063   2013/01/26(土) 03:13:40 ID:alfTlkG9N.    
片足しか付かないバイクのコツってあるかな? 
 ケツずらすのにも毎回面倒だし 
 160cmしかないんだけどSSに乗ろうと思ってます
 返信する
 
 
064   2013/01/26(土) 11:13:30 ID:.WJFN0RiSA    
ST250Eがイイなぁ〜って思ってたんだが、170cmじゃ足付きが悪いっぽいな・・。 
 両足のカカトがベタッと付いてほしいんだよねぇ。あぁ短足チビのオレ・・。
 返信する
 
 
065   2013/01/26(土) 12:16:11 ID:lli/ktpAHI    
>>64  ST250で足つき悪いって170の俺でも両足べったりだぞ。 
 むしろ足付いて立てばケツの下に隙間が出来るレベル。 
 170あればオフやモタード以外ならどのバイクでも足つきの不安なんてないよ。 
 Zep750に乗ってるけどこれでも両足のかかとが軽く浮くレベル。
 返信する
 
 
066   2013/01/26(土) 14:26:28 ID:s5aXqCgYvE    
>>63   SS系はシート幅が狭く、テップも地に伸ばした時の足と干渉しにくい 
 位置にある場合が多いので、ソールのしっかりしたライディングシューズ 
 を履けば、つま先立ちでも大丈夫だと思います。   
  それよりも問題は上半身の方で、通常でも前傾姿勢を強いられるSS系は 
 小柄な人ほど特に一般道路では乗車姿勢に無理が生じるので、その点にも 
 気を配った方がいいですよ。            
 返信する
 
 
067   2013/01/26(土) 21:28:01 ID:alfTlkG9N.    
>>66  なるほど・・・ 
 信号待ちとかでギアチェンジに頻繁に 
 尻をずらさないといけないのですが、仕方ないですね 
 1速のままクラッチ握っておくとかも(大変ですが 
 厚底履けば多少はマシになるんかなー 
 サンクスです
 返信する
 
 
068   2013/01/27(日) 00:20:25 ID:Tya4rW.7k6    
>>67   厚底靴ではありません。 
  それではシフトチェンジが出来ませんから。   
  用品店で試着してみると良いのですが、ライディングシューズ 
 出来ればセミロング以上のブーツだと、極端に言えば バレリーナ立ち 
 に近い状態でも、かなり踏ん張りの利くものが多くあります。 
  勿論バイクにも乗り慣れて 直立に近い状態で停止出来るようになれば 
 更に停車時の足への負担は軽減されます。   
  昔 私も高校時代に試験場での限定解除に挑みましたが、当時は153㎝の 
 身長しか無くて つま先 片方のみが接地する程度のナナハンを、キック 
 始動でスタートさせる難試験を 四度目でクリア出来たのも 受験時に 
 ライディングブーツを履いていたからだと思っています。   
  両足がベタリと地に着くライダーでも、油断して立ちゴケする人は 
 多いですよ。
 返信する
 
 
069   2013/01/27(日) 07:27:32 ID:B7jAoeQgXA    
ペダルの部分だけえぐれた靴底のエクステンションが売ってたけど 
 ソフト面ではアレしか対応する方法は無いな 
 ハード面では一応ローダウンキットとかあるけど見た目も性能も変わっちゃうからな 
 R1000が1番足付き性が良いからそれで何とかなりそうならアンコ抜きしてみるって手もあるよ 
 デブなら痩せれば太腿が細くなって今よりリーチ伸びるけどね
 返信する
 
 
070   2013/01/27(日) 23:49:33 ID:tQKT36GckA    
63です 
 ライディングシューズは薄底で着き難いイメージなんですが 
 意外と有効なんですねー 
 元々タンソクなもんで125でもかかと浮くほどの短さで 
 足つき悪いのは慣れてるつもりですが、SSはほんまにバレリーナ状態でして・・ 
 頑張って乗ります(笑
 返信する
 
 
071   2013/01/28(月) 01:36:46 ID:1f8XSn7gz6    
>>70   乗りたいマシンが決まったら店の人に補助を頼んで跨らせてもらい、中心に跨ったままで 
 今度は強く踏ん張れるところ(かかとまで着けばなお良い)まで傾けてみて、その状態から 
 ステップ側の足と上体の荷重移動で直立に戻せるかを試して下さい。 
  傾ける時にはつま先立ちの足を更に外へ移動させなければならない事や、その時の重さが 
 解かり、実際に乗車した時の効果のある自信となりますし、また立て直す時の上体の動作は 
 停車時にバランスを崩しそうになった時の事前対処策(乗り慣れると自然に身に付く)にも 
 応用できます。   
  余談ですが、足着きに不安のあるライダーほど完全停止する前にリアブレーキを抜いて 
 しまいがちで、最終停止がフロントブレーキのみ使用となってしまい、わざわざバランスを 
 崩す原因を生み出している場合もよくありますので、その点にも気を付けて下さい。
 返信する
 
 
072   2013/01/28(月) 21:08:23 ID:4g0/fSHZL6    
スレ画のような短足は補助輪付けて乗ればいいんじゃね?
 返信する
 
 
073   2013/02/02(土) 08:24:27 ID:RKFtlxx0qE    
 
074   2013/02/02(土) 09:16:29 ID:BE4glpO35Q    
>>1の画像みたいな「ローダウンし過ぎてロンスイ風味」な見た目とかいろんな意味で可哀相。
 返信する
 
 
075   2013/02/16(土) 02:03:43 ID:dBiYKp6s.6    
 
076   2013/02/16(土) 06:40:20 ID:1zWNqDRCU6:DoCoMo    
 
077   2013/02/16(土) 06:43:09 ID:M37MxgcRpU    
 
078   2013/03/01(金) 22:56:36 ID:AGCfb8Uqeg    
>>1  スレ画のライダーはこれでもイケてるつもりらしいけど 
 まるで手足の短い子供が無理して乗ってるみたいで超笑える
 返信する
 
 
079   2013/03/02(土) 23:42:23 ID:7cB62KxDcA    
身長の無い人が何で無理してデカいバイクに 
 乗りたがるんだろ。 
 カッコいいと思ってるのかな・・・ 
 むしろ身の丈に合ったバイクで走ってる方が 
 カッコいいのに。   
 背の低い人を馬鹿にしてるのではないよ。 
 似合うバイクに乗った方がカッコいいと 
 思うだけ。
 返信する
 
 
080   2013/03/03(日) 00:15:17 ID:ePNM8yy86Q    
かっこいいとか以前に、好きで乗りたいから乗ってんだろ。 
 その自由もチビには許されないのか?
 返信する
 
 
081   2013/03/03(日) 00:35:30 ID:cSjqDSbngM    
   カタログのモデルさんなら車体とつり合った体格でないと 
 似合わないけれど、実際の走行シーンでは小柄なライダーでも 
 マシンを自在に操れていれば格好良く見えます。   
  逆に充分な体格のライダーでも、本人は余裕のつもりなの 
 でしょうが両肘を外に開いて踵ステップで乗っていて、肝心の 
 コーナリングは固くなってへっびり腰になっていると格好良く 
 見えません。     
 返信する
 
 
082   2013/03/03(日) 00:46:45 ID:EFqaAJbvCk    
 
083   2013/03/03(日) 01:36:10 ID:ePNM8yy86Q    
マモラなんてステップにさえ足が届かないんだぞ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:132 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:短足ライダー
 
レス投稿