円高・TPP参加後のバイクを取り巻く環境
▼ページ最下部
001   2012/11/24(土) 17:21:58 ID:OemTqgJuKw   
 
衆議院選挙も近いし、みんなでもう1度考えてみようぜ。
 返信する
 
 
002   2012/11/24(土) 17:40:31 ID:Q1IE4p/D7g    
???ドカとかBMが買いやすくなるのけ?
 返信する
 
 
003   2012/11/24(土) 18:13:25 ID:42n9/OzgIU    
 
004   2012/11/24(土) 18:20:13 ID:9O53Y8hbDU    
そんなの後回しでいいだろw 
 最重要課題は脱原発だよ。 
 またドカンいったら 
 バイク乗れないからね 
 経済的なことは平和にバイクに乗れる 
 安全平和な原発のない国が大前提だからね。
 返信する
 
 
005   2012/11/24(土) 18:24:41 ID:g3I.X9bK3A    
福島までツーリング行こうと思ってたけど、 
 チェルノブイリになってしまったので2,30年は行けなくなった。
 返信する
 
 
006   2012/11/24(土) 23:55:16 ID:fEXOevYeJY    
 
007   2012/11/25(日) 00:53:49 ID:08.uR.ib7w    
>>6  何を今更・・・。 
 あったりめぇよぉ! バイクなんて危ないもなぁ、バカしか乗ってられっかよw 
 そうよ! 俺たちゃバカだよ! ヘッヘ〜ンだw
 返信する
 
 
008   2012/11/25(日) 01:08:39 ID:4jtDKZ530.    
排ガス規制・騒音規制の緩和で2st復権?
 返信する
 
 
009   2012/11/25(日) 01:30:59 ID:lPlHVhIOug    
TPPって騒音や排ガス規制の緩和につながるのか?
 返信する
 
 
010   2012/11/25(日) 09:08:20 ID:tO01KXx8e6    
 
011   2012/11/25(日) 13:03:21 ID:KZF/uiDpTA    
「ハーレーが売れないのは日本の免許制度にある 排気量による制限の撤廃を」とかね
 返信する
 
 
012   2012/11/25(日) 15:37:30 ID:NUJIQD1iqI    
 
013   2012/11/25(日) 16:03:57 ID:bszwE7glhA    
 
014   2012/11/25(日) 18:55:53 ID:igxtsu7LJQ    
TPPだと円高になるの? 
 円高にさよならを告げるときって誰か言ってたけど
 返信する
 
 
015   2012/11/25(日) 19:41:11 ID:YOugBxG3b6    
>>1  TPPには参加しないからTPP後とか関係ないから。 
 TPPはグローバル資本最優先で一般庶民には百害あって一利なしなんで、参加する理由がない。    
>>9  商売を邪魔する規制はすべて非関税障壁として、ISD条項に基づいて提訴の理由になる。 
 グローバル資本が邪魔だと思えばすべて提訴。
 返信する
 
 
016   2012/11/25(日) 19:51:31 ID:LsT6KjOOk2    
TPPには参加しなければ、日本企業は安泰なの? 
   それとも、参加しないとダメになるの?     
 ようわからん。
 返信する
 
 
017   2012/11/25(日) 21:27:07 ID:FQ6SBmLrAk    
TPPで農業は衰退(確実に) 
 輸出用工業製品は売れる(好調)・・・・・かもしれない
 返信する
 
 
018   2012/11/26(月) 16:17:13 ID:BKJZXjZrao    
スレ画のジャケット、カッコイイな。欲しいぜ
 返信する
 
 
019   2012/12/01(土) 00:55:18 ID:NYF1v/IsEQ    
どんなに円高が進もうが絶対にハーレーやスナップオンは安くならない。 
 確実に言える事は国際競争に勝つためにメーカーは既存の排気量ではなく、 
 アジア向けのミニバイクで90〜125ccクラス、欧米向けに600ccまたは600cc以上の生産、250や400はなくなるかもしれない、だってそれは日本だけの規格なんだからさ。
 返信する
 
 
020   2012/12/01(土) 05:21:37 ID:gohG6ChTSA    
>>どんなに円高が進もうが絶対にハーレーやスナップオンは安くならない。  
 ショップか代理店がボっているからな
 返信する
 
 
021   2012/12/01(土) 08:26:23 ID:f4CrX/WIsk    
>>16  TPPは日本の殆どの業界が損をしごく一部の業界がほんの少し得するだけ 
 日本の経済は悪化し結果一部のほんの少し得をした会社の給料も確実に減るだろうね
 返信する
 
 
022   2013/03/02(土) 20:56:29 ID:oJg8mWpWWU    
 
023   2013/03/19(火) 21:59:01 ID:c/tmBNdEyc    
 
024   2013/03/19(火) 23:36:57 ID:yy739bPFQM    
日本は輸出より輸入の障壁が無くなり、関税撤廃で財源も減る。 
   つまり日本の売国大企業は完全に海外生産に切り替えるので、 
 日本では失業者大爆発で経済崩壊。 
 売国大企業は脱出済み。 
 日本企業の生産拠点を奪う事が、既に参加してる国の狙い。   
 崩壊するのは農業だけでなく、国内製造業もその他の業界も全滅。   
 これは経済戦争 
 火薬を使わなくてもたくさん人が死に、国は滅ぼされる。   
 もう一度、鎖国からやり直さなければ経済再生は出来ないかもな。 
 他国から侵略されるかもよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:24 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:円高・TPP参加後のバイクを取り巻く環境
 
レス投稿