エンジンで超高回転まで回さなくても、トルクさえ出てれば 
 ギア比の設定次第で最高速はたいして変わらんし、 
 そんな性能は重視されてない。 
 ただ、小排気量マルチの高回転のフィーリングやスムーズさは独特。 
 対照的に、単気筒じゃトップギアでの最低速度とトップエンドが気持ち悪い。     
 というわけで、極々一部のリッターバイクでレース出る奴など無視でOK 
 そんな非現実的なガキっぽい世界が企業のイメージ向上になる時代は終わり。 
 石油業界が浪費を推奨したいからバックアップしてるだけ。   
 250の2亀頭が日本の移動手段には、あらゆる面でちょうど良い。 
 競技用オフ車は短亀頭で良いとして、 
 ツアラーもトレールもスクーターも2亀頭を作って欲しいわ。 
 ニューミッドコンセプトみたいな手法で、 
 向こう30年は通用する軽量250パラツイン+ツインクラッチを完成させて使いまわしたらいい。 
 モアパワーというなら、250のまま過給し、 
 400㏄クラスのパワーで250の軽さなら600㏄の加速!? 
 125も2亀頭にして過給すれば、変態通勤ライダーには売れる。
 返信する