ビーナスライン
▼ページ最下部
001   2012/10/27(土) 19:51:13 ID:6/SeCOPxS6   
 
ツーリングロード、ランキング1位の道と聞いて行ってきました 
   路面悪い、順路も分り難い、渋滞すごい、寒い、景色はまあまあ、思ったほど良くなかったです   
 夏行くと気持ちいいのかな?
 返信する
 
 
008   2012/10/28(日) 16:16:59 ID:AH68vzBWoU    
今BSで清水国明と国井のツーリング番組やってる
 返信する
 
 
009   2012/10/28(日) 16:37:51 ID:5N5FFTb9Fc    
>路面悪い 
   連れのFタイヤが走行中にパンクした。   
 みんな気付かずドンドン先にいった。   
 とても可哀想だったが、ケガはなかったので   
 思い出すとなんだか笑える。   
 >順路も分り難い   
 何度行っても、迷子になります。   
 >夏行くと気持ちいいのかな?   
 夏でも涼しいので夏に行くべきだと思います。
 返信する
 
 
010   2012/10/28(日) 16:54:59 ID:N3jvfznnyo    

毎年必ず夏に行きます。7月の20日を目安にその前後で。   
 ニッコウキスゲが当たり年にはとてもキレイで丘一面が黄色になるんです。 
 ただ、その時期が一番ビーナスラインが混む時期ですので 
 毎年毎年、朝の6時には駐車場に着くようにします。   
 写真は扉峠から美ヶ原高原美術館への道中で
 返信する
 
 
011   2012/10/28(日) 19:47:50 ID:MXEUZYX90.    
>>7    あんな道走るのなんて9割県外車なんだけどな 
 長野嫌いなのはよーくわかったけどあんまいい加減なネガキャンすんなよ
 返信する
 
 
012   2012/10/28(日) 20:06:28 ID:EexNViWzhE    
近所だからよく行くけど、行きと帰りが同じ道だから飽きちゃう。 
 それでもシーズン中は、ほぼ毎週行くなー。 
 一回しか行ったことないからかもしれんが、志賀草津道路の方が好きかも。
 返信する
 
 
013   2012/10/28(日) 20:27:40 ID:6ZVtLeg.Gg    
景色の開けたところなら阿蘇、志賀、蔵王が3強だ。あと秋吉台もいい。
 返信する
 
 
014   2012/10/28(日) 21:31:09 ID:Gis76GRE6A    
近くのキャンプ場に泊まって 
 翌朝5時くらいから走り始める。すげー楽しいよ
 返信する
 
 
015   2012/10/29(月) 00:11:32 ID:Z8GOOxFnp.    
きれいな写真で紹介されているところだから憧れがあり、先日初めて走ってきた。 
   早朝、白樺湖側から登って行ったんだが、想像していたよりも狭くて荒れた路面に驚く。 
 車山以降は霧で前方視界20m以下、気温2度で修業のようだった。 
 和田峠付近と美ヶ原手前の連続タイトコーナーの路面にはドリのブラックマークが多数。   
 辟易して山を降り、温泉へと向かった。   
 濃霧と汚い路面しか心に残らなかったが、本当はもっといいところなんだろうな。
 返信する
 
 
016   2012/10/29(月) 07:01:17 ID:dXDtzCKvk2    
北白樺高原ふれあいの郷に別荘がある俺がのこのこ来ましたよ 
 この道、シーズンは混んでて一度しか走ってないけどいいよ
 返信する
 
 
017   2012/10/31(水) 13:37:04 ID:Q4PsIAVlH6    
 
018   2012/10/31(水) 19:11:08 ID:.ZiO8/6K7c    
志賀草津道路のほうが好き。あとは嬬恋パノラマラインもなかなかいい
 返信する
 
 
019   2012/10/31(水) 21:10:08 ID:lLxkAGV076    
スカイラインはどこも好きだけど、ビーナスは道が悪くてあんまり楽しめない
 返信する
 
 
020   2012/11/01(木) 20:14:07 ID:ImhNShX/xc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ビーナスライン
 
レス投稿