ブーツ・ヘルメット装備でも怪我はする。
▼ページ最下部
001   2012/10/07(日) 11:20:25 ID:IHXA9s8hYI   
 
 
002   2012/10/07(日) 11:35:20 ID:OzvRwq0G5o    
2輪はこういうのばっかね。 
 自分はカッコいいと?・・・。   
 うっせーだけ、めでたしめでたし。
 返信する
 
 
003   2012/10/07(日) 12:01:04 ID:sqnjzu7KXE    
最近バイク板に悪意丸出しのゴミが湧いてるね
 返信する
 
 
004   2012/10/07(日) 12:01:18 ID:lgaWomsB/E    
右直事故だな。 
 バイクのスピードにもよるが8:2で4輪の責任。 
 二輪の速さを理解できないあほドライバーの典型。
 返信する
 
 
005   2012/10/07(日) 12:39:51 ID:kUTmqv.7/c    
ライダーの装備、車両、何もかも真新しいな 
 相手車両のダメージも半端ない 
 買ったばかりで碌なスキルも無しで200馬力近い化け物をぶっ飛ばしてたんだろう 
 非現実的な速度なんて車には理解しようが無い 
 死ななかっただけ儲け物だ
 返信する
 
 
006   2012/10/07(日) 13:34:18 ID:2HW.jalPBs    
たとえ四輪でも怪我はする。 
   >>1はこんなことすら理解できない情弱
 返信する
 
 
007   2012/10/07(日) 13:45:40 ID:oEXkfMsn2s    
 
008   2012/10/07(日) 15:18:17 ID:.Ayvk7p//A    
車があれだけ破損してるとなると相当なスピードだったろうね。 
 30キロ程度でぶつかった事あるけど人間は吹っ飛ばされるよね。 
 あれ以上でぶつかったらどんな装備してても死ぬわと思った。
 返信する
 
 
009   2012/10/07(日) 15:41:53 ID:T3YFW35KJg    
>>1  >バイクは怖いと気がついた40歳のライダーの俺。   
 もうちょっと早く気づいても良かったんじゃないでしょうか…   
 それにしても凄い壊れ方、これだけ見たら死亡事故じゃないかと思ってしまう。 
 車体がダメージ大きいと乗ってる人間は意外と平気なんて話し聞くけど 
 これもそのパターンだと不幸中の幸いか。
 返信する
 
 
010   2012/10/07(日) 17:15:15 ID:ykzk1Xl.BY    
肩骨折してリハビリ中の俺ですよ。 
 自分の手を上げるだけで汗びっしょりです。 
 本当に手上げただけで気絶しそうです。   
 ちょっとヤバイ怪我ですね。 
 飛ばされて足から着地か? 
 後遺症が残らない事を祈るのみです。   
 事故って分かる心配してくれる人がいる事のありがたさ・・・ 
 そして生きてる事に感謝。
 返信する
 
 
011   2012/10/07(日) 17:30:48 ID:pCxHun.Tvk    
 
012   2012/10/07(日) 20:07:30 ID:EVFhw77yHg    
 
013   2012/10/07(日) 20:36:35 ID:uz2TzSnW7g    
こういうのを見ると 
 改めてバイクの怖さを思い知るよな 
 でも、車でも死ぬときは死ぬし 
 人殺す確率は高まる   
 どっちもどっちだな
 返信する
 
 
014   2012/10/07(日) 22:32:19 ID:mCv8gWsQvs    
 
015   2012/10/08(月) 03:51:47 ID:WutoLThpZc    
すべて新品でそろえて人の多いところにツーリングに来て事故かな。 
 大事に至らないことを祈る。
 返信する
 
 
016   2012/10/08(月) 05:40:33 ID:ozTV04iwho:SoftBank    
バイクの倒れてる位置が真ん中くらいだからそこまで速度出てなかったんじゃない? 
 速度出てたら交番近くまで吹っ飛んでるでしょ 
 第二車線走ってたらR230左ハンドルが右折で気付かず衝突 
 希望ナンバーの奴ってろくなのいないな
 返信する
 
 
017   2012/10/08(月) 07:19:43 ID:fsZZ9BAskQ    
 
018   2012/10/08(月) 09:28:47 ID:yEjvFW7aI2    
[YouTubeで再生]
>>16バカじゃないの? 
 ベンツのダメージ見てみろよ 
 バイクでここまで破損してるの相当なモンだ 
 もう殆どミサイル着弾レベルだぞ 
 過失割合的には車が悪いけど事故の根源はバイクだ
 返信する
 
 
019   2012/10/08(月) 13:40:08 ID:mDdam8lZOM    
>>1  ったく・・・ 
 公道なんだから、自分の体験から、 
 ガキに乗るなとかってアホかと 
 ここはおっさんも多いから バイクってスゲー楽しいって 
 わかってるだろ(苦労と危険100だけど快楽究極の1みたいなもん?)。 
 主旨がわかんねーよ? 
 公道の危険? 
 昔自慢のおっさんは今はどうなのよ(俺もおっさんだけどな)? 
 今乗ってないんだろ。そういう思考のおっさんはもう生き残ってねーよ。
 返信する
 
 
020   2012/10/08(月) 13:42:12 ID:h22oyVBUx2    
ちゃんと原因もわからんのに、 
 一方的にバイクが悪いってなるんだな。    
>>18さすがにそれは車が悪いだろ。
 返信する
 
 
021   2012/10/08(月) 14:35:36 ID:s4PaKuGxPs    
>>5  デイトナ675なら最大出力でも125PS位だろ。 
 で、新車と合わせてツナギまで新調した、単に金持ってる大型経験者かもしれん。    
>>18  原付ならともかく200kg近い車体が真っ直ぐ激突したら、車のダメージもデカイわ。 
 車のフロント部分なんて他の箇所に比べたら弱いんだし、逆にバイクは剛性の高い車種だし。   
 確かに30〜40km/hでぶつかったとは思えないが、状況も判らずに、右直事故でバイクを 
 非難するのはおかしいと思うぞ。
 返信する
 
 
022   2012/10/08(月) 16:01:13 ID:.Kuo9dE72w    
大きな車はぶつかった相手のダメージを少なくするためにクラッシャブルボディになっている 
 大破しているから衝撃が大きかったと単純に言えない
 返信する
 
 
023   2012/10/08(月) 19:24:55 ID:a18Ogeyr0U    
朝6時くらいの通勤時、車も人も少ない道路を60〜70㎞で走行 
 交差点で右折を待ってる車がいたので、少しスピードを落とすも 
 まさか急に発進してくるとは考えず、そのまま通ろうとしたら急に発進してきて、激突 
 吹っ飛びました 
 ガードレールに刺さらなくて良かった 
 倒れた後〜救急車に乗るまでの意識がなかった 
 ヘルメットのアゴの部分が凄かった ジェットだったら死んでたわ 
 ヘルメットしてても顔はアザだらけで全身打撲&右手親指付け根骨折でした 
 結構死なないもんだ
 返信する
 
 
024   2012/10/08(月) 22:50:15 ID:yEjvFW7aI2    
>>22大きな車はぶつかった相手のダメージを少なくするためにクラッシャブルボディになっている   
 違います、相手ではありません逆です
 返信する
 
 
025   2012/10/08(月) 23:02:05 ID:bKsjRYVutc    
 
026   2012/10/08(月) 23:09:32 ID:vNzU0qyXtk    
 
027   2012/10/08(月) 23:50:24 ID:f5RYYazP9c    
 
028   2012/10/08(月) 23:56:36 ID:f4fRufdNNM    
>>23  その手の事故は、多いねえ。   
 今日も茨城で、直進するバイクと右折使用した乗用車が衝突。 
 ライダーが、1人死んで1人重傷。
 返信する
 
 
029   2012/10/09(火) 00:01:03 ID:.L4fW4Dc62    
 
030   2012/10/09(火) 00:18:45 ID:tlm2yZA9Fo    
バイクに乗り初めてもうすぐ30年になる。事故はあるが全部被害者側で 
 入院をするような大怪我も1度もない。 
 一度も降りてないし毎日バイク通勤、ツークラも4つぐらい掛け持ちで 
 色んな世代ともバイクを通して交流をもてるのはとも素晴らしいと思う 
 が、残念な事に気付いてしまった。 
 二輪免許取得者の8割は二輪の運転適性が、無い。 
 ツーリングで走りを見ていると「そろそろこの人事故るな」というのが 
 なんとなくだが分かるようになった。 
 さらに驚愕するのは、四輪だと9割以上は運転しちゃいけないタイプの人種だ。   
 どうしてこうなったんだろうね? 
 事故って死んだり怪我したり物壊すのも損保ビジネスだから放任してんのか? 
 と思うようになったよ。
 返信する
 
 
031   2012/10/09(火) 04:26:54 ID:.L4fW4Dc62    
>>298  8:2で30万だった(車両安い) 
 失業保険の方がもらえて、それで楽したらおかしくなった 
 仕事人間だったのに...
 返信する
 
 
032   2012/10/09(火) 04:32:58 ID:.L4fW4Dc62    
No...  
 >>29ね 
 懲りずに乗ってるよ、まだ 
 その時の保険分使って違うの買った 
 やっぱ楽しいね、バイクは
 返信する
 
 
033   2012/10/09(火) 20:06:43 ID:p6UoLSTsuw    
>>30  結局、「数十馬力」なんて、多くの人間には過ぎたる玩具だったってことさ。   
 だから、必要以上に考えず、危険な運転者からの防衛運転に徹している。
 返信する
 
 
034   2012/10/09(火) 20:18:17 ID:VPEoaC/qJ2    
>>30  運転適正…あまり人のことは言えないのよね。 
 反射神経が良くないのは自覚はしてるんでほどほどにしてる。 
 適性検査でもとっさの判断が鈍いので気をつけましょうとか出たし。 
 まぁ自覚してほどほどに…    
>>32  やっぱり好きだとまた乗っちゃうよね。 
 事故った後に恐怖心よりまた乗りたいとか次は同じパターンでは 
 事故らないぞと思っちゃうともう離れられないね。
 返信する
 
 
035   2012/10/10(水) 20:50:33 ID:7npKDyrQzE    
>>1  みたいなカッ飛ぶのが好きな人はバイク降りるの多い気がする 
 のんびり走る人は乗り続けてる人多いような・・・
 返信する
 
 
036   2012/10/10(水) 22:38:35 ID:n1RBznHQWw    
>>35この前山行ったらカッ飛んでるSV400がいた 
 後で話したんだけどメット脱いでビビったわ 
 どう若く見ても60歳手前 
 ツナギも相当使い込まれてた 
 情熱の無い方が降りるの速いと思うよ
 返信する
 
 
037   2012/10/10(水) 23:38:04 ID:OFjpqik7kk    
>>35  本当に飛ばすの好きな奴はある程度歳いって自由になる金出来たら 
 オンにしろオフにしろトランポ買ってクローズド行くんよ 
 で、公道では捕まるのアホらしいしミスったときのリスクがでかいから 
 景色を楽しみながらのんびり走るか、いっそ乗らない。   
 まあ40過ぎてライクラとかビッグマシン読んで 
 峠でグル珍とかしてる奴もいるみたいだけど 
 気をつけてね、としかいえんわ。
 返信する
 
 
038   2012/10/10(水) 23:44:32 ID:IZBtlf5Q/o    
よくそんなに年齢でスパッと割り切れるなあ。 
 昔からずーっっとやってる事をそのまま続けてるだけなんだけど。   
 ある日突然思ったりするの? 
 「うわ、俺オッサンじゃん、こんな事止めなきゃ」とかさw
 返信する
 
 
039   2012/10/11(木) 00:02:08 ID:90l.D0BY62    
実際の年齢にかかわらず、とばす奴はとばす 
 車の速度違反だって年配者が捕まる事は結構ある 
 (ある程度の経験を積んでいるから捕まらないように多少要領が良かったり、単独事故みたいな馬鹿は少ない)   
 で、バイクになると精神年齢の若さで速度を出す奴は居ても 
 体力的にバイクを降りてしまう奴が居るから年配者が減ってくる 
 そんなもんだよ     
 初老のジジイがスクーターでとばしていると思ったら、渋滞で歩道を走り出したのにはビックリしたね 
 信号待ちで捕まっている時に「危ないよ」って声をかけたら白髪交じりの小太りジジイだったw
 返信する
 
 
040   2012/10/11(木) 01:12:15 ID:fRGeKdroyk    
 
041   2012/10/11(木) 06:55:48 ID:yiHBFFpVaU    
 
042   2012/10/11(木) 12:42:42 ID:5zTcYpaD7E    
>>31  それでも過失割合8:2なんだな・・・ 
 10:0ってほとんどないのかな?
 返信する
 
 
043   2012/10/11(木) 18:58:17 ID:RMzDZ6qKwE    
こっちが止まってれば10:0だろうね 
 あとは保険員がやり手ならわからない   
 事故検証とかで警察に呼ばれた時、どうせお前が飛ばしてたんだろうとか、 
 散々言われたよ 腹立ったわ、警察のじじい
 返信する
 
 
044   2012/10/11(木) 21:37:04 ID:qL/0toeErI    
>>38  普通、いくら馬鹿でも、オッサンになるころまでには、 
 いいかげん知恵もついてきて 
 公道で飛ばすことのアホくささと、 
 クローズドの方がずっと楽しいってことに気がつく。   
 別にオッサンになったから辞めてるわけではない。   
 たしかに、40過ぎて峠を「攻める」とか言ってる連中もいるので 
 一生、気がつかないままの奴もいるみたいだが・・・
 返信する
 
 
045   2012/10/12(金) 03:43:47 ID:EWDjv0hFMI    
おっさんでも、ガキの居ない奴は攻めるとか言うねw 
 ガキが出来た奴は、大抵安全運転。
 返信する
 
 
046   2012/10/12(金) 14:15:56 ID:1O8r8Xx2AQ    
>>43  さすがに止まってる所に追突されに来れば10:0かね… 
 昨日信号待ちで停車したら前の車が突然バックしてきて焦ったよ。 
 幸い小型二輪だからハンドルもって脚で後退して逃げたけど。 
 色々やばそうな車だったな…
 返信する
 
 
047   2012/10/12(金) 21:45:48 ID:OUnzPY/1Gk    
>>46  昔の話だが、夜中の大通りを飛ばしもしないで走っていたら、信号の20〜30m手前で黄色になり、 
 間に合わないから普通に停止した。 
 そしたら俺の後ろをしっかり車間空けて走ってた車が、どう考えても間に合わないタイミングで 
 突っ込んできた。(俺が停まらずに行くと考えたらしい。)   
 フルブレーキの音とバックミラーに迫るヘッドライト。 
 ギア入れる余裕もなく、脚で地面蹴って前に少しだけ進めたわ。全く意味無かったはずだけど(笑) 
 で、車はブレーキが間に合わないと判断して、左にハンドル切って歩道の鉄柵に激突したわ。 
 おかげでこっちは無傷だったが、あれで事故になってたら「100対0」だったと思う。 
 まぁ俺も死んでたかもしれないが。
 返信する
 
 
048   2012/10/13(土) 08:37:12 ID:.Kc2uww59g    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:68 
削除レス数:11 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ブーツ・ヘルメット装備でも怪我はする。
 
レス投稿