盗難保険入れないオートバイ…30年前生産終了


▼ページ最下部
001 2012/09/07(金) 07:52:26 ID:FNj2MNlGDw
 30年前に生産を終了したホンダのオートバイ「CBX400F」(400cc)の盗難が相次ぎ、
所有者が盗難保険の加入を拒否される事態となっている。

 今も市場では発売当時の10倍の価格で取引される人気車で、盗難率も他車種の3倍との情報もある。
全国のバイク盗難件数は昨年で約6万7000件に上っているが、特定車種のみが保険加入できないのは異例だ。

 中古バイク専門店などによると、CBX400Fは40歳代のファンを中心に根強い人気を誇る。
人気絶頂の頃に生産が終了したことで希少価値が高まり、古いブランド車に乗るようなステータス感も生まれているといい、
生産当時の販売価格48万円が、現在は平均で150万円前後。
状態の良いものだと500万円で売買されている。

 盗難も全国で多発しているとされる。車種別の盗難件数の統計はないが、
車台番号が改ざんされて転売されたり、解体されて補修部品にされ、
ネットオークションに出品されたりして出回るケースが多いという。

 バイクの盗難保険を取り扱うロードサービス会社大手「JBR Motorcycle」(名古屋市)によると、
CBX400Fに乗る顧客が盗難に遭う割合は一般車種の3倍で、
昨年には、提携先の損保会社から、この車種についての盗難保険契約を拒否された。

 保険加入できない車種はほかにはほとんどなく、JBR社関係者は「CBXに乗る人のほとんどは保険に加入できない状態」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120906-OYT1T00...

返信する

002 2012/09/07(金) 07:56:52 ID:FNj2MNlGDw
「DQNによる、DQNのバイクの、DQNな盗難保険詐欺」によって、
その他の車種に乗る真面目な保険利用者が保険料金の値上げという迷惑を蒙る事になる訳で、
DQNへの厳正なる対応として非常に評価できる話だ。

返信する

003 2012/09/07(金) 07:56:55 ID:CU/.wegwEY
2ちゃんで3スレめww

【バイク】盗まれ過ぎるので…ホンダCBX400F、盗難保険に入れず★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346950...

返信する

004 2012/09/07(金) 08:15:25 ID:p2JhQBGHbA
しかしセンスの無いスレタイだなおい

返信する

005 2012/09/07(金) 08:15:28 ID:GE.5RiH1iQ
昔から思ってるけど
これのどこがかっこいいの?

返信する

006 2012/09/07(金) 08:52:44 ID:4tLzMixE7w
この年代の車種は良いんだけど
珍走、それもおっさんの珍走専用だからなぁ。

>>5
インポディスクブレーキじゃない

返信する

007 2012/09/07(金) 10:27:06 ID:PXciDN0j5Q
当時買いだめしておいて、今売ればよかったなあ。

これのナナハンもあったよね??

返信する

008 2012/09/07(金) 11:41:33 ID:KtOBjI44gc
当時はよくバイク便のライダーが酷使していたものだが。

返信する

009 2012/09/07(金) 12:19:35 ID:gu454w5vyQ
本来ならこうして乗るバイクなんだがぁ
ノーマルだと異常なほど乗りやすい
ステップ擦りながらでもグイグイ開けて曲がっていける

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:58 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:盗難保険入れないオートバイ…30年前生産終了

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)