100万円以下の外車選び


▼ページ最下部
001 2012/07/10(火) 09:52:55 ID:P24DdFaFy2
KTM 690 DUKE 82万5000円
ハーレーダビットソン XL883L 94万8000円
トライアンフ スピードトリプル 99万9600円
BMW G650GS 89万9000円

円高で外車がこんなに安くなりました。
性能、品質を比べても、国産と遜色ありません。
外車買うなら、今がチャンスですよ!

返信する

002 2012/07/10(火) 11:03:53 ID:qm3Y9LPadM
トライアンフのスピードトリプルは130万超えてるよ。
ストリートトリプルと勘違いしてるだろ?

返信する

003 2012/07/10(火) 12:40:17 ID:Hy6XmIq1co
品質は劣るぞ
維持費は高いぞ
1台持ちなら止めとけ

返信する

004 2012/07/10(火) 13:03:58 ID:EjL/DohyeQ
>>3
>品質は劣るぞ
カワサキよりは良いだろ
そういう俺はカワサキ乗りw

返信する

005 2012/07/10(火) 13:23:17 ID:mmIaUU7wQc
>>4
>カワサキよりは良いだろ
物作り日本を甘く見るな。
そういう俺はKTM乗り。
電気系トラブルは半端ない。

返信する

006 2012/07/10(火) 17:02:20 ID:MdOsirh86U
まぁ普通に無いわ

返信する

007 2012/07/10(火) 21:06:09 ID:WthqXfwqZQ
>>3で全てが尽くされてる。

二台くらい、楽勝で持てる財力が無いなら、
外車なんてやめとけ。

返信する

008 2012/07/10(火) 21:48:20 ID:KDqjdLEeS.
普通に一台持ちで10年近く所有しているが2台分も諸費用かからないよ
国産SSやカスタムに比べればどうと言うことは無いですが。。
ちなみにS4→m696と乗り継ぎました
それ以前はCB400F、SRX600に乗ってましたが維持費に大きな差は感じなかったよ

返信する

009 2012/07/10(火) 22:27:27 ID:EV9PoJdfCo
部品はすぐに手に入るの?

返信する

010 2012/07/10(火) 22:43:58 ID:KDqjdLEeS.
>>9
普通の消耗品なら規格あえば使えるし(oil バッテリ プラグ等ね)
凝ったカスタムパーツ等は使ったことが無いので分かりかねますが
車検に問題あったりするものは大抵寺でなんとかなるからね

返信する

011 2012/07/10(火) 23:18:27 ID:T70XA6L2Eo
これかな〜
ガスガスはまだ2stをナンバー登録出来ると聞いたけど。
KTMはしてくれない。
ダイレクトインジェクション化して、排ガス規制をクリアいてくれたら最高。

http://www.gasgasmoto.jp/enduro/ec-racing-2012...

返信する

012 2012/07/11(水) 08:13:25 ID:abSWYspJzg
色々が一々高いからなぁ。
今は知らんけどトラは単純なパーツ交換でも
在庫が無く現地に注文だから1.5ヶ月ぐらい掛かるものもある。
ハレあたりならパーツなんかも豊富そうだけど。
ただ、普通に乗ってる分には2台分も掛からないよ。

車体が百万でも乗り出し価格考えないと。
プラス十数万ぐらい?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:100万円以下の外車選び

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)