ヤマハはなぜタウンメイトをやめたのか?
▼ページ最下部
001   2012/07/01(日) 21:38:31 ID:j1GVx4ZvCs   
 
50数年ぶりにホンダカブが完全リニューアルされたが、 
 そのカブの対抗車種としてヤマハが出していたタウンメイト。 
 しかし、2008年に生産終了となった。   
 2ストだったメイトV50等は排ガス規制でやむを得ないとしても、 
 4ストのタウンメイトまでが生産終了してしまったのは惜しまれる。 
 シャフトドライブであるのも特徴的で、 
 カブよりもメンテナンス性が良いとも言われ、 
 カブと人気を分け合う車種であったのだが、 
 なぜか全廃してしまった。   
 その後、ヤマハはビジネス用スクーターでギアというのを出したが、 
 バイク市場全体が縮小していることもあり、人気は今一つのようだ。   
 因みに、スズキのバーディーは50CCのみ製造販売が続いている。
 返信する
 
 
002   2012/07/01(日) 21:43:41 ID:YY9sFZQpDw    
 
003   2012/07/01(日) 22:35:14 ID:N57MeDwBLc    
昔、バイトしていた中華屋で出前に使っていた3台のバイクは全てタウンメイトだったんだけど、その中華屋の人たちが全員「カブ」と呼んでいた。 
 私も「メイト」だという事は認識しつつ、他の人に合わせて「カブ」と呼んでいた。
 返信する
 
 
004   2012/07/01(日) 22:45:52 ID:DbMoEfxy76    
 
005   2012/07/01(日) 22:47:37 ID:0FkrpDUxOE    
まぁ、ふつう出前や配達のおっちゃんはどれでも「カブ」と呼ぶわな
 返信する
 
 
006   2012/07/01(日) 22:59:31 ID:B.kDSyD8OE:au    
20年くらい前だけど一時期乗ってたな。  
 規制前の型でやたらにスピードが出た。  
 メーター読みで70キロ以上出てた。  
 ブレーキ性能がそれに追いついてないもんだから  
 止まらない止まらない(笑)  
 怖かったけど楽しかった。  
 今でも好きなバイクです。
 返信する
 
 
007   2012/07/02(月) 00:50:36 ID:uuAHd8AAdQ    
確かにヤマハはエンジンに対してブレーキがプアな気がする。
 返信する
 
 
008   2012/07/02(月) 01:03:28 ID:owkWbMJ91k    
山や坂が多い地域はメイトなんだよね、2ストの。 
 最近は山盛り積んだ新聞屋見ないな 
 てか、新聞屋のバイク減ったのかな
 返信する
 
 
009   2012/07/02(月) 02:45:27 ID:dvvzEKDJpc    
シフトアップしてたらトップギアの次にローに落ちてエンブレでロック。
 返信する
 
 
010   2012/07/02(月) 03:11:16 ID:R1uYqAmDag    
ギアを出したらそっちでメイトよりも需要があって、これはカブに対して 
 下克上を叩きつけられるのではって感じで廃止したんじゃない?   
 実際に未舗装路以外ではカブタイプよりも実用性はギアの方があるし
 返信する
 
 
011   2012/07/02(月) 03:52:38 ID:n9c6AxZOZw    
こっちは田舎だから、「土方はジムニー、百姓はメイト」と言われていた。 
 もちろん良い意味で。
 返信する
 
 
012   2012/07/02(月) 10:39:42 ID:emM4XErRIk    
メイト125熱望 
 カブに対抗するにはカブより安く125をリリースすることだね。 
 けど今のヤマハには期待できないかな
 返信する
 
 
013   2012/07/02(月) 17:12:20 ID:9rNJsovgHs    
>>1  メイトのシャフトっていつの話だよ 
 とっくの昔にチェーン化されてるだろ   
 4ストメイトがなくなったのも排ガス規制のためだろ 
 ホンダはインジェクション化して、ヤマハはインジェクションにしてまでの需要はないと判断した 
 そのホンダもカブの国内生産から撤退するくらいの需要しかない
 返信する
 
 
014   2012/07/02(月) 23:19:41 ID:7KY48FKJ0.    
ヤマハとスズキ以外も似たのを作ってたよね。大昔のことだけど。
 返信する
 
 
015   2012/07/03(火) 00:21:14 ID:qSIkmB6Ze2    
 
016   2012/07/09(月) 01:00:59 ID:vcc.uK/gFE    
 
017   2012/07/09(月) 03:34:54 ID:RiLj.9foF6    
>>10  ホンダが新ベンリィを出したことでビジネスバイクも 
 カブタイプ<スクータータイプ というのが裏付けられたということか   
 そして二種原付を出さないままシェアを奪われ 
 出す頃にはベンリィのパクリと言われまたシェア二番手どまり   
 資金力や販売網からしてずっと勝ち続けるのは無理としても 
 一発当てたら両手上げて喜んですぐコケるのがヤマハの悪い所でもあり良い所でもある
 返信する
 
 
018   2012/07/09(月) 20:38:45 ID:raguMcGJGk    
荷台重視のビジバイ自体は不滅でも 
 カブタイプは微妙にどっちつかずになっちゃった感じだよな   
 ノークラ派にはスクーターの方が簡単だろうし 
 チェンジ派には、むしろ旧ベンリィみたいなマニュアルの方が受けると思う
 返信する
 
 
019   2012/07/09(月) 23:33:21 ID:DaVO82lMWg    
>>13  そのシャフトドライブ故なのかしぶとく 
 生き残っている固体もあったり。 
 中原街道の丸子橋交番には未だに置いてある。 
 たしか昔の非課税ナンバーかなにか付いてた気がする。
 返信する
 
 
020   2012/07/12(木) 10:21:10 ID:JOGckDl/9M    
ビジネスバイクの需要が減ったからでしょ 
 昔は出前や営業車、農家や漁業の人が仕事場に行くのにも使ってた 
 今は出前も減ったし、業務には車が普通になった 
 郵政を除いたら、業務ではなく趣味でビジネスバイクを乗る人しかいない 
 郵政もホンダの独壇場だしヤマハが続ける理由が無い
 返信する
 
 
021   2012/07/12(木) 23:07:20 ID:fjCKYIl4W2    
 
022   2012/08/18(土) 11:03:01 ID:oOGcCM4Gls    
見た目そのままでシャフトドライブの125モデル出したら絶対買うぞ。絶対に。 
 でも中国生産は、勘弁な!
 返信する
 
 
023   2014/11/27(木) 00:58:59 ID:xpUEP3SlVU    
  80cc22K四速を持ってるけど良く走ると思う 
 CDIの耐久性に疑問を感じるけど・・・
 返信する
 
 
024   2014/11/28(金) 09:58:57 ID:B0JxzQ3qbI    
ヤマハメイトのCMソングが歌える人は かなりの年齢。
 返信する
 
 
025   2014/11/28(金) 11:54:25 ID:oA28skepUo    
最近、新聞配達も電動バイクで配達してる時代だからなぁ。
 返信する
 
 
026   2014/11/30(日) 21:03:27 ID:ZuEiU7ay6I    
タウンメイト(Tメイト系) 
 Vシリーズの上級版として1982年に発売。   
 Tシリーズはさらなる静寂性・汚れにくさ・燃費向上などを図り、SOHC4ストロークエンジン 
 ならびに本クラスでは珍しいシャフトドライブを採用したのが大きな特徴である。   
 メンテナンスフリーを目的としたが、業務用には依然Vシリーズがラインナップされ、一般用に 
 もVシリーズやスクーターと競合したせいもあってか、部品耐久性つまりメンテフリーとロング 
 ライフに圧倒的に優れるカブの市場寡占状態を崩すまでには至らず、当初豊富だったグレード数 
 も徐々に統合・縮小された。   
 以上、ウィキペディアより抜粋。  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%...    この当時のヤマハは、シャフトドライブのバイクを結構出してたな。 
 XJ、XS、GX、XV、XZの重量車は、シャフトドライブだったような。
 返信する
 
 
027   2014/11/30(日) 22:17:17 ID:5Zx1b5Gc42    
これを貼れと言われた気がした				http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/img2/13411463110027.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	8026153	
 返信する
 
 
028   2015/01/28(水) 22:49:38 ID:sIY.92lzKQ    
 
029   2015/01/29(木) 14:40:50 ID:i83tUAQEZQ    
チミは、チミはカブだろぁ? 
 違うのか?チミはスーパーカブだろぁ? 
 『フッフッフッ私はタウンメイト』 
 なぁぁぁぁ!?なぁぁんだってぇぇぇぇぇぇぇッッ?
 返信する
 
 
030   2015/01/29(木) 22:07:29 ID:7nPji2qXV6    
 
031   2015/02/01(日) 09:32:28 ID:6vwKlyBOe.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:31 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマハはなぜタウンメイトをやめたのか?
 
レス投稿