2ストローク


▼ページ最下部
001 2012/06/28(木) 21:00:24 ID:JCh1brq5eM
常にカストロールを携帯していた3MA

返信する

002 2012/06/28(木) 21:08:30 ID:JCh1brq5eM
004 2012/06/28(木) 22:09:37 ID:3ZBnNU05tM
後方排気癖があったけど楽しかったなぁ
新車で買えるなら100万以上出してもいいな
今こんなに上向けてオイル撒き散らしたら通報されるのかな

返信する

005 2012/06/28(木) 22:20:45 ID:qJcMzBQgvU
「あんたのバイク壊れとるで、マフラーからオイルボタボタ出とるし、なんやエンジンがシャラシャラゆうとるし」って近所のオバチャンから言われるレベル

返信する

006 2012/06/28(木) 22:25:25 ID:AuJTdTDAwk
広島高潤の2ストオイルを使ったら

カストロールやマキシマ、ベルレイなんて使えなくなる。

オイルを撒き散らすなんてありえないよ。

返信する

007 2012/06/28(木) 22:43:06 ID:53E5Ehedec
朝たまにはバイクで会社に行こうと思ってエンジン始動、
ギア入れた瞬間シフトのリンクロッドが折れ会社には遅刻し
仕事ではミスをし…
最悪の一日を終えて帰ってきたらコンビニのレジで会計777円。
ちょっとは良いことあるもんだね…

バイク直さなきゃ…

>>4
取引先の人が2ストは嫌い、ただ後方排気だけは欲しいと
言ってたけどそれほど他の2ストと違う魅力があるのかな?
興味はあるんだけどトラブルが多そうなんだよな…

>>6
そんなに良いのかい…
今度試してみようかね。

返信する

008 2012/06/28(木) 23:12:56 ID:t56v2WRwvs
>>6
マジで良さそうですね
早速、ディーゼルで試してみようと思いました

返信する

009 2012/06/29(金) 00:17:55 ID:1fJefBvcYU
>>5
故障と思われるなら良いかも。反社会的行為と見なされるのはチッと。歳だし。

>>6
オイルポンプ殺してラブオールとやらを100対1とかやったよ昔。

>>7
微妙に乗りにくいし手間掛かるし何で調子狂ったのかサッパリ分からない。
何よりピーキーでぶん回さないとカブる。一定速度巡航もカブる。常に加速か減速か。
2ストの良いとこ悪いとこハッキリ。
2ストと遊びたいなぁって思ったとき後方排気を思い出す。
他にもいろいろ乗ったけど乗りやすいのはあんまり印象に残ってない。

90’以前の80ccモトクロッサーとかもアフォみたいにピーキーで好き。

返信する

010 2012/06/29(金) 01:51:52 ID:XKnYutIPhQ
MC21フルOHでセンターシール抜け発覚…
ヤフオクでジャンククランクいっぱい買って
一個アタリ引いて安く直せたw

返信する

011 2012/06/29(金) 02:53:48 ID:Y9zuFJIyKU
なんと言っても、音と香りだよね
社外のチャンバー音もいいが
87NSR250のバチバチと弾ける音もよかった

返信する

012 2012/06/29(金) 04:35:51 ID:CLHiLgDVww
88年式を忘れてもっては困る!!!   

返信する

013 2012/06/29(金) 08:23:18 ID:IhURCAvDyg
>>6
わかってないなぁ
スカトロの良さはあの香ばしい排泄物の香りだから
撒き散らしてなんぼなんやで

返信する

014 2012/06/29(金) 09:21:05 ID:JAYpRUVZ/c
>>13
昔と比べて香りが弱くなったね
植物使ってない俺が言っても説得力無いんだろうけど・・・・

返信する

015 2012/06/29(金) 14:44:13 ID:03N98KCSb6
>>7
関係ないけど、昔元旦特売で雑貨をいくつか買った。
合計、666円だった・・・
その一年は、ロクな事がなかった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:42 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2ストローク

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)