HONDA エイプ100
▼ページ最下部
001   2012/06/09(土) 20:35:28 ID:CAPalWAE36   
 
通勤&遊び用にホンダのエイプ100でディスクブレーキ仕様を買おうと思っているのですが 
 標準仕様のドラムブレーキのでも充分でしょうかね? 
 明和のハイレベルなバイカーの方々、ご教授を頂けませんか。
 返信する
 
 
002   2012/06/09(土) 20:50:27 ID:SW58evL5QM    
安全を考えるなら万が一タイヤをロックさせてもリカバリーが容易なディスクブレーキ推奨 
 ロックさせない技量や、事前に予測した運転が必須とはいえ 
 意図しない急な事象は公道だとどうしても発生するから   
 不意にロックさせてしまった後にリカバリー出来るかどうかは 
 自爆・自滅の危険を減らせる事が出来るかどうかの違いになるから 
 ドラムとディスクの違いを選ぶ事が出来るのならディスクがいい
 返信する
 
 
003   2012/06/09(土) 20:55:38 ID:DWabvh9fhs    
STDモデルとtype-Dの価格差は5万 
 あとから5万の改造費ではディスク化は無理だから、いずれディスク化したくなるくらいならtype-Dを買っとく方が良いかな。   
 ノーマルからマフラー交換のみ位のエンジンパワーならブレーキ性能はドラムでも充分だけど、キャブ交換やボアアップも考えているならディスクブレーキを勧めるな。   
 予算的に手が届くのならディスクブレーキ買っとけば?
 返信する
 
 
004   2012/06/09(土) 21:02:43 ID:ULnz0sDQ5U    
迷ったときは上位モデルにしとけ 
 それが後悔しない買い方
 返信する
 
 
005   2012/06/09(土) 21:23:27 ID:TDrHpOiJpI    
>>4  そうなんだよな。 
 後で「もうちょっと足して上位モデルにしとけばよかった」と思うことは 
 あっても払っちゃった金のことで「下位モデルにしとけばよかった」と 
 思うことはまずない。
 返信する
 
 
006   2012/06/09(土) 21:24:01 ID:A6MwM7m80s    
ドラムで十分だろ 
 XLCHのってるけど全然ドラムでいけるよ。 
 悩む所じゃないとおもうけどな。
 返信する
 
 
007   2012/06/09(土) 21:26:37 ID:jlbQ0l0Ow.    
 
008   2012/06/09(土) 21:43:05 ID:Icbqd9ibqE    
ドラム仕様はホイールも別物だよ。 
 確かディスク仕様はNSRと同じホイールだったような気が…   
 ならだんぜんディスク仕様だろw
 返信する
 
 
009   2012/06/09(土) 21:43:23 ID:CAPalWAE36    
>>1でございます。 
 さすがバイク板の方々は紳士ですね。 
 ご親切にご教授ありがとうございます。 
 皆様が言われるように、僅かな金額の違いで後悔するのも嫌ですのから 
 タイプDを購入したいと思います。   
 また何かの時にはご相談させてください。
 返信する
 
 
010   2012/06/10(日) 13:45:29 ID:5Nm86oKz/.    
通勤通学、たまに日帰りツーリング(つまり普通の使い方)ならドラムでも充分だよ。 
 ディスクはこのクラスでは正直オーバースペックだと思う。
 返信する
 
 
011   2012/06/11(月) 23:06:26 ID:Hlagm4q/.Q    
ドラムはタッチがグニグニだし入力に対する効きがリニアじゃなく扱い難い。 
 ディスクが正解。
 返信する
 
 
012   2012/06/11(月) 23:16:38 ID:26CGNLn9is    
本当はドラムブレーキの方が制動力って強いんでしょ 
 ただ放熱しないから実際には安定性がないだけで 
 あとドラムの方が軽いよ
 返信する
 
 
013   2012/06/11(月) 23:46:37 ID:upoQsHRSPo    
>>12  ドラムブレーキはサーボ作用によって制動力自体は 
 ディスクブレーキより強いけど、別の言い方をすれば 
 勝手にサーボ作用で制動力を増加させるのでブレーキング時の 
 微調整がやりにくい 
 それとシューが磨耗してクリアランスが広くなればなる程、 
 サーボ作用が勝手に増すのでブレーキの利きが数ヶ月で変化する 
 なので定期的に一定のクリアランスになるように手動で調整が必要になる 
 ディスクブレーキはサーボ作用もなく制動力が弱いから油圧の補助が 
 必須になるけど、ディスクローターとパッドのクリアランスは自動的に 
 一定に保たれる構造なのでブレーキの効きやタッチも安定している 
 油圧なので制動力の微調整も容易 
 という訳で金に余裕があるならディスク一択だね
 返信する
 
 
014   2012/06/11(月) 23:51:55 ID:s5BJRx/x0o    
「ミニバイクレースで勝ちたい」と言うならともかく、 
 公道で乗るだけなら、ディスク一択なんてありえない話。
 返信する
 
 
015   2012/06/11(月) 23:53:02 ID:aWXOcTAr/U    
>>12  確かに強さ自体はドラムが強力だよ 
 ダンプのブレーキもドラムだし 
 4輪のサイドブレーキだってディスクよりもインドラムの方が強力にロックできる   
 でも2輪の場合は 
 後輪ドラムはロックさせて遊べるけど、前輪にドラムだとロックさせると転倒に直結する危険になる 
 (セルフサーボが働くから食いついてしまい、少しだけ緩めるといった微調整が効かない)   
 わざとロックさせて遊ぶだけならドラムでも良いが 
 公道で走る以上、不意な飛び出し・割り込み・幅寄せいろんな危険が常にある   
 少し上のレスでハーレーとか出てきたけど車重があってロックしにくいのとは反対で 
 スレ主の車種なら軽量でフトした事でロックしやすい事と 
 路肩に追いやられて、砂とか浮いた場所を走る悪条件が重なる事が充分に考えられるし 
 乗り手自身も若くて『パニックブレーキ』を自ら招いてしまう危険もある 
 そんな場面では強力である事よりもコントローラブルであった方が転倒の危険が大きく軽減できる   
 無意味なほど強力なブレーキよりはコントロール性があった方が安全だよ
 返信する
 
 
016   2012/06/11(月) 23:56:43 ID:vp/pqHlfrA    
これタンデムステップがあるようにみえるが、まさかタンデムできるのか? 
 タンデム可だとしたら、ドラムで止まりきれるか?
 返信する
 
 
017   2012/06/12(火) 00:14:27 ID:9kAvsSQi9g    
>>14  >公道で乗るだけなら 
 意識を変えないと駄目だな   
 体力面は競技の方が必要だが(勝つなら技量も) 
 安全面は公道の方が必要だよ(生き残るならなら技量も)      
>>16  ネット環境と考える頭があるならググれよ、タイトルで車種も排気量も判るだろ 
 まぁ2行目で安全面を訴えているから悪いレスとは思わないけどな
 返信する
 
 
018   2012/06/12(火) 00:35:34 ID:4FmGxKGJLA    
 
019   2012/06/12(火) 01:26:39 ID:9kAvsSQi9g    
腕の問題だけど 
 その腕が良い・悪いを少しでもサポート出来るコントロール性はあった方が良いな
 返信する
 
 
020   2012/06/12(火) 01:56:56 ID:e0B4Ii.l7Y    
何でも良いけど高すぎる。 
 俺がエイプ買ったとき、定価が20万後半で高いなぁと思って買ったのに 
 TypeDの定価が36万だろ? 
 ホントにこれしか選択肢は無いのかい?   
 あ、そういう事言っちゃダメ?だとしたらごめんなさい。
 返信する
 
 
021   2012/06/12(火) 02:04:51 ID:LD1RGhiw4k    
高い高い。 
 スーパーカブ110が¥228,900だしなぁ。。
 返信する
 
 
022   2012/06/12(火) 02:17:21 ID:/6Q3Hb3VRE    
APE何台か乗ったことある経験から言うとディスクの方がいい 
 パッド変えたりローター変えたりしてカッチリ止まれるようにもできるし 
 それに何が一番って見た目がいい。それに尽きる 
 後からフォーク一式とか買ってディスク化したくなること考えればディスクの買えばいい 
 遊びも視野にいれるならXR100モタードと言う選択もある 
 しかし高年式のは触媒が・・・
 返信する
 
 
023   2012/06/12(火) 03:26:42 ID:2AD7dBdnTs    
乗れば判るけどエイプってびっくりするくらい遅いよ。 
 ディスクは必要無いって俺も思うけど、でも有無を選べる上に予算的にも余裕あるならディスクで良いんじゃないかな。 
 ディスク付いてるっていう満足感もあれば、見栄え的にそっちの好きってのもあるかもしれないしね。
 返信する
 
 
024   2012/06/12(火) 10:32:24 ID:FVePKhDF8Y    
もう小排気量の国内産はムリぽいな… 
 タイホンダが造ればいくらぐらいになるんだろ?
 返信する
 
 
025   2012/06/12(火) 10:58:28 ID:7w41LY.WhA    
 
026   2012/06/12(火) 12:44:38 ID:GuEPs7IoKk    
人気車らしいのに公道で走ってるのほとんど見たこと無い不思議 
 つか俺も今これ欲しいんだけど荷物積めないのがネック 
 改造してキャリア付けるようにしようか
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:48 
削除レス数:27 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:HONDA エイプ100
 
レス投稿