続 PCX


▼ページ最下部
001 2012/05/15(火) 19:00:47 ID:RNsz0dZDAc
前スレ埋まったので新スレ立てました

↓前スレ
http://bbs45.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/bike/1330759736...

返信する

002 2012/05/15(火) 20:21:33 ID:2Cvq4KO2Qo
003 2012/05/15(火) 23:19:12 ID:I3Ahv3iRlE
日本じゃビンボ臭いバイクだけど、途上国じゃ高級車。

返信する

004 2012/05/16(水) 11:44:29 ID:/SSSybCyZk
しつけーなー

返信する

005 2012/05/16(水) 19:57:18 ID:GdoMISYpUE
シートが固くてケツが痛くなるのは本当?
バイクの性能や味は100km以上航続して理解出来るものだと
思うし実際どうなん?
あと足元はどう?自由度低そうなんだけど

返信する

006 2012/05/16(水) 23:18:18 ID:QC56GlFEW6
↑300㎞乗ってもケツに大きな苦痛なし。その点は秀逸の部類。
足元の自由度・・・・フラットフロアに比べれは明らかに自由さは制限されるけど、さほど不自由さは感じない。

ただ足〜股にかけて風がよく当たる。ジャケットの裾閉めないと下から風が侵入してくるほど。サイドにも風防が欲しいな。

返信する

007 2012/05/17(木) 00:56:59 ID:E59jrTcg7I
風がよく当たるってことは、やっぱホンダ伝統の脇が甘いって奴か

返信する

008 2012/05/17(木) 02:36:47 ID:sMpLo5MFEo
貧乏臭いかどうかは、人それぞれだけど、確かにブサイクだわ・・・
ホンダにしては、珍しく失敗作(デザインが)なのに売れてるのが不思議だよ。

返信する

009 2012/05/17(木) 09:47:30 ID:HrDZOeoN.Q
燃費はすごくいいし、足回りもこのクラスでトップクラスだし、それなのに安い。
売れるのは当たり前だろう。
アドレスV125からの乗り換え多いよね。

返信する

010 2012/05/17(木) 13:52:34 ID:JNBGbvV8ig
例えば隼にコアなファンが付くのは、何となく理解できるし、ある意味わかりやすい

PCXといえば、パワーも、速さも、レイアウトからしてもっともっと優れたバイクが山のようにあるし、
たった125ccぽっちの排気量は、何とか普通に走れる最低限の要件をクリアしたギリギリのバイクなだけ

それでも国を越えてあちこちにファンクラブ的なものができるってのは、何かひきつける物が
あるんじゃないだろうか

返信する

011 2012/05/17(木) 20:33:48 ID:sMpLo5MFEo
>>あちこちにファンクラブ的なものができるってのは、

PCXだけじゃね〜だろw
他のバイクにはファンが居ないって話かよw

返信する

012 2012/05/17(木) 21:02:54 ID:/W4hd.ld22
一番売れてたV125の買い替え時期が
今なんじゃないかって
その時期にHONDAはPCX出したのでは?
どうせ買いなおすなら同じようなシグナスには
いかずにPCXへ・・・
初めて買う人は安いDIOへ行くんじゃないかって・・・
HONDAうまいわぁ

返信する

013 2012/05/17(木) 22:15:47 ID:sMpLo5MFEo
何でやねんw

ビッグスクーターが全盛だったけど、
250ccだと、すり抜けが出来ない・高速で非力・保険料が高いなどで、
そのクラスの人が125ccにシフトして行ったんだよ。

アドレスの買い換え時期には、リード110が出て、その後トリートが発売された。
リード110もそこそこ売れたけど、アドレスとトリートの安価路線に乗じ切れず、
PCXを発売した。
その後ディオ110を発売。

返信する

014 2012/05/18(金) 13:02:43 ID:Ifjti9P6h2
アドレスから乗り換えたけど取り回し以外優れてるよ。

返信する

015 2012/05/18(金) 13:51:54 ID:ADYMVG662A
自分もアドレスV125から乗り換える予定です。
10インチタイヤではパワーアップしても怖くてスピード出せない。
PCXなら改造してもいけそうな気がします。

返信する

016 2012/05/22(火) 09:12:47 ID:NgcsDMgGfM
車も無くて原チャリ1台生活のヤツはアドレス125(灯油も運べるよw)
車持ってたり他にバイクが合って足代わりに使う人はPCX

で良いんじゃない

返信する

017 2012/05/22(火) 09:35:01 ID:LOgiB07X6.
灯油なんて買ったことも運んだこともないんだが
そもそも何に使うんだ?

返信する

018 2012/05/22(火) 11:34:09 ID:ByUj/lsgB2
>>17
冬は暖房。給湯で年中使う人もいるぞ。

返信する

019 2012/05/22(火) 17:29:33 ID:lXRPtqnv8o
V125はエッジの効いたまとまり感のある先進国のスタイリングだが
PCXはタイのバイクだけあってどこか田舎クサイというか途上国の風味が抜けきれないバイクなんだよな。

返信する

020 2012/05/22(火) 18:02:44 ID:NnLYZNOZZ.
ビグスクからの買い替えってマジで?
それならPCXでDQN改造してると思うんだけど、見た事ないよ。

返信する

021 2012/05/22(火) 19:12:22 ID:brqUclzGiE
>V125はエッジの効いたまとまり感のある先進国のスタイリング

それ褒め過ぎだろよ・・。胡散臭い奴だな。

返信する

022 2012/05/23(水) 09:42:41 ID:LtXb53EcnA
>V125はエッジの効いたまとまり感のある先進国のスタイリング

アド乗ってるが、恥ずかしくてそこまではとても言えない・・・。

返信する

023 2012/05/23(水) 17:59:04 ID:F5PXHyjKZM
俺もV125乗ってるけど、カッコいい悪いかは別として、
大学の駐輪場で隣がリード・シグナス・PCXだと
やたらしょぼく見えるのが悩みの種。
車格や質感が全然違うんだよ・・・

返信する

024 2012/05/24(木) 12:12:57 ID:t1q9I9f2Ro
たかが125ccのスクーターに、車格や質感などあるかよw

返信する

025 2012/05/24(木) 12:25:07 ID:UZaMt4B8js
PCXの車格と質感はクラスを超えてる

返信する

026 2012/05/24(木) 14:21:15 ID:HPepjHy9yY
>たかが125ccのスクーターに、車格や質感などあるかよw

う〜む、これも恥ずかしいな。”自分は見る目がない”と公言して何が嬉しいのだろう。

返信する

027 2012/05/24(木) 15:03:22 ID:p.r2yk2Ar2
V125に乗ってるけどPCXの隣に並びたくないねぇ。
素直にPCXはかっこいいと思うよ。(燃費いいし、安全そうだし)
だから真剣に買い替えを検討してる。
皆許してあげなよ。(026さん勘弁してやってよ)
初めてV125を見て、乗って感動しただろう、その気持ちがよく
わかる。

返信する

028 2012/05/24(木) 19:34:10 ID:35DU9S1XJM:DoCoMo
bw's125FI乗ってるけど…なんか質問ある?

返信する

029 2012/05/27(日) 06:52:41 ID:gc4.5FJcEc
無いしスレ違い
ってか構って欲しいなら正直に言えハゲ

返信する

030 2012/05/30(水) 17:36:00 ID:uojb7Jqu7U
>>29
会ったことも見られた事もないのに禿げって、ひどい!と
申しております。

返信する

031 2012/06/04(月) 19:09:37 ID:05ZBM3ZhWQ
ずっと読んでたら無性に欲しくなってきた

返信する

032 2012/06/04(月) 19:33:41 ID:JKcm5L/03s
スタイリングが不評のようだが
前スレのせいで脳内に燃費フィルターができてたのかもしれんけど
実物見たときいいなぁと思ってしまったよ

返信する

033 2012/06/04(月) 21:15:34 ID:JKcm5L/03s
普通に街乗りで150が欲しいぜ

返信する

034 2012/06/04(月) 21:50:58 ID:ifhQFLOfVM
PCX、V125、ヤマハの何とかを比べて見て明らかにPCXがかっこいい。
免許(普通二輪以上)持ってたら150もいいんじゃないか?。

返信する

035 2012/06/04(月) 23:19:59 ID:KLPfZB24Y6
PCX一択でしょう

返信する

036 2012/06/05(火) 14:39:52 ID:qe/cNb.90s
一足先に発売されてるタイでアップされた動画で、PCX150で延々120km/h巡航してるのがありますね
最高速は、135km/h超えたり超えなかったり、といった感じ
現行の125と新型の150では実質2割排気量が違うんですが、原②メリットをワザワザ無視して
発売するくらいだから、150は125とはかなーり余裕が違うんでしょうか?

皆さんどう思われます?

返信する

037 2012/06/05(火) 19:01:19 ID:IuL.EU.AUw
>原②メリットをワザワザ無視して発売するくらいだから

そもそも原2なんて区分は日本にしかないわけだが?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:47 KB 有効レス数:140 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:続 PCX

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)