GWの足跡
▼ページ最下部
001   2012/04/26(木) 06:43:13 ID:X/RWI8KWV6   
 
GW中にバイクでどこへいったか 
 何を食べたかなど 
 SA情報などなど書きこんで〜 
 今年は雨が降らない事を祈る
 返信する
 
 
002   2012/04/26(木) 07:04:47 ID:1zpip1CCvU    
                  ___     
                  / || ̄ ̄||  ∧∧    壇ノ浦S.Aで、じゃが丸君食べたいし  
                  |  ||__|| (´・ω・`)        
                  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
                  |    | ( ./     /   
 返信する
 
 
003   2012/04/26(木) 11:05:34 ID:yaWNXcnTGs    
   下関でふぐ食べたよ リーズナブルだった
 返信する
 
 
004   2012/04/26(木) 11:37:22 ID:FE3OpPCohE    
GWでは無いが、今月中にツーリングに行って2回お金を落とした。 
 計8万円・・・ツライ(++;
 返信する
 
 
005   2012/04/26(木) 11:59:30 ID:UKPnXevx6o    
 
006   2012/04/26(木) 12:57:48 ID:w5WekDjnrY    
くだらねー書き込みするな! 
   チンカスゲロ野郎!
 返信する
 
 
007   2012/04/26(木) 13:07:02 ID:A1igDo7.ZM    
TMAXに乗ってます。 
 関東周辺で嫁と一泊ツーリング。 
 どっかいいとこないですか? 
 普段は近場しか乗らないのでツーリングしたことないんですよ。
 返信する
 
 
008   2012/04/26(木) 14:30:38 ID:FE3OpPCohE    
>>5さん 
 4です。宿泊費では無くて1回目は高速道路でタンクバックが吹っ飛び 
 2回目は、雨が降って来たのでカッパを着た時に現金入りの封筒を落とした様です。。。(+.+) 
 皆さんはこんな失敗をしない様にお気をつけを。
 返信する
 
 
009   2012/04/26(木) 19:34:43 ID:i.JTasNMOE    
 
010   2012/04/29(日) 23:20:36 ID:euLtcKVTNY    
 
011   2012/04/30(月) 01:15:35 ID:TkzUCW1fSw    
 
012   2012/04/30(月) 07:13:58 ID:t/cf6s1bOM    
神奈川から静岡県の清水までココイチ食べに行ってきた。
 返信する
 
 
013   2012/04/30(月) 09:54:47 ID:rUzbMjKCxQ    
ツーリング先でマックや吉野家やココイチみたいなチェーン店で飯食ってるやつこの中にもいるだろ。 
 信じられんわw
 返信する
 
 
014   2012/04/30(月) 10:27:35 ID:0r9j6QTt72    
土曜日の夜ビジホでコンビニ弁当食って日曜の朝ビーナスライン廻って 
 9時頃降りて諏訪湖畔で朝マック食って帰ってきたよ 
 むしろチェーン店しか入れない 中が見えない店なんて絶対無理   
 いいんだよ別に、いつも独りだし
 返信する
 
 
015   2012/04/30(月) 12:45:38 ID:Yq5IX0o3NY:au    
まだバイクで北海道行った事ないんだよなぁ 
 車&電車&飛行機は何回かあるんだけど。 
 キャンピ道具積んで行ってみてえなあ 
 でも嫁に話したら絶対子供と一緒に連れてけって言うだろうなぁ… 
 ハァ…
 返信する
 
 
016   2012/04/30(月) 13:08:50 ID:r01E9rRwU6    
諏訪近くで蕎麦食べるととんでもない値段に驚く。楽しく登って行くと白樺湖辺りから霧が基本.... 
 北海道は良いよね。 子供大きくなったら二台で行けば良いじゃん。楽しみ楽しみ。
 返信する
 
 
017   2012/04/30(月) 16:08:16 ID:TbJ.NPs86U    
学生んときGWは数台でツーリング行ったなぁ。 
 何故か白川郷に二度。 
 佐渡島一週もしたな(直ぐ一周出来るんだが・・)。 
 北海道は夏だったが、二週間で一周。 
 勿論、テント持って。
 返信する
 
 
018   2012/04/30(月) 20:49:53 ID:t/cf6s1bOM    
>>13  ハズレを選びたくないから食べたいと思う店が無ければチェーン店になっちゃうね。 
 特に伊豆半島とかあの辺りは特に。 
 内陸部の沼津以降のJR沿線駅周辺はそれなりに栄えてるからいいけど伊豆半島は寂れすぎててハズレしか無いんだもん。(宿は知らん) 
 それと並んでまで食いたくないのと観光地は高い昼飯に出せても1000円までだな。 
 極力その地のうまそうな店を探して入ってはいるけど
 返信する
 
 
019   2012/04/30(月) 21:02:21 ID:MY.xyynbQg    
 
020   2012/04/30(月) 21:09:49 ID:im.StshDtE    
福井県の常神半島の先に魚食いに行く予定。
 返信する
 
 
021   2012/04/30(月) 23:26:47 ID:QUaIXOXH66    
>>18  下田や熱海とか相模湾側は結構観光地って感じじゃない? 
 駿河湾側、特に石廊崎辺りはつぶれたレストランとか 
 テーマパークとかで寂れた感じがするけど… 
 でも走っていて楽しいのは断然駿河湾側だ。   
 そういえば熱海だか伊東だかの辺りで毎回凄い数のバイクが 
 止まってる海沿いのパーキングを見かけるんだけどひょっとして 
 有名な場所なんだろうか。
 返信する
 
 
022   2012/05/01(火) 01:36:21 ID:lQEHav/N9o    
関東詳しい人に聞きたいんですが、 
 千葉に良いライディングコースあります? 
 隼で東京からなんですが、 
 中央高速〜山梨県は高速ワインディング、峠越えを楽しめ、 
 関越道〜群馬県は最高速アタック、 
 急勾配山道を堪能、 
 東名高速〜伊豆スカは言うまでもないですね。   
 千葉方面には上記に見合う箇所はありますでしょうか?
 返信する
 
 
023   2012/05/01(火) 02:15:57 ID:DfQj/nM0Ak    
あるわけないでしょ。 
 山がないんだから。   
 隼で最高速アタックって・・・・ 
 しかも東京の人? 
 すみません。釣られました。
 返信する
 
 
024   2012/05/01(火) 07:12:10 ID:e2BRWeldNY    
>>21  下田、熱海は栄えてるけど伊豆、伊東、熱川辺りは酷いよ。   
 熱海の親水公園、長浜海浜公園、伊東マリンタウン辺りかな?
 返信する
 
 
025   2012/05/01(火) 07:14:59 ID:fmmzzz8JBU    
>>23  最高速アタックって自分のもつ最高速記録にチャレンジって意味でしょ? 
 昔『23区』って名前のバイクグループがそんな風に使ってた。 
 だから何に乗ってようが最高速記録が100km/hだったら101km/h出して 
 みようとかね。   
 あ、釣りだった?
 返信する
 
 
026   2012/05/01(火) 13:22:56 ID:KihYlpv2AA    
ジャケット着たらもう暑いのね。 
 季節は巡るんだねえ。
 返信する
 
 
027   2012/05/01(火) 19:22:44 ID:fmmzzz8JBU    
 
028   2012/05/01(火) 19:22:44 ID:fmmzzz8JBU    
 
029   2012/05/02(水) 22:59:52 ID:XC/qnRjuZY    
 
030   2012/05/03(木) 15:05:39 ID:aWZhRqXjLA    
 
031   2012/05/03(木) 16:55:35 ID:qqzkvCECAc    
 
032   2012/05/03(木) 18:47:19 ID:MzzMhDcimk    
最近、ツーリングで自販機使わずにステン・ボトルに水出しお茶パック入れて飲んでる。 
 道の駅とかで冷水入れてお茶作ると結構な節約になる。 
 500mlペットが2本で吉牛食べれるし。 
 ビンボー・ツーリングの悲しさかなww
 返信する
 
 
033   2012/05/04(金) 19:52:16 ID:FdSBjepJsU    
 
034   2012/05/05(土) 18:22:15 ID:NiVIcnIX5Y    
今日は最高の天気だったねー 
 明日はまた崩れるそうだけど。 
 東京
 返信する
 
 
035   2012/05/05(土) 19:21:50 ID:WNS3binifo    
>>34  今日は超最高だったわ。 
 箱根新道→国1→清水港→静岡駅(折り返し)→日本平→国1→椿ライン→真鶴(135号)と回ってきたけどちょうど良い気温。 
 箱根の緑は綺麗で海沿いも綺麗で富士山も雲がかかってなくて綺麗だったなぁ。 
 帰り道を御殿場→山中湖→道志道→宮が瀬→ヤビツ峠と回ろうとおもったけど疲れたからやめた。w   
 ただやたらねずみ取りや白バイが多かった。 
 ふとミラー見て後ろに白いフォルツァやマジェが居るとドキッとする。 
 いつものことだけど真鶴のブルーライン(有料)が渋滞してて隣の一般道(135)がスイスイっていうのは何なんだろう?
 返信する
 
 
036   2012/05/05(土) 19:30:44 ID:TkFflnlqYI    
新東名をフルで往復したけど、快適過ぎwww 
 340キロ間、コーナーというコーナーも無し&スロットル出す勾配も無ければ橋の段差も皆無 
 しかし、入る気も失せる各SA入り口の2〜3キロの渋滞!! 
 何と言っても、奇々怪々な理解に苦しむ路線標識(東名との混合表示)の連続にはワロタ   
 まぁ、結論から言うと東名(旧)は使う気になれないな。
 返信する
 
 
037   2012/05/05(土) 19:33:29 ID:NiVIcnIX5Y    
>>35  羨ましい。 
 今朝首都高情報みたら既に渋滞情報いっぱいだったから諦めたよ。 
 んで下道ばっかり流したんだけど、天気のおかげで少し救われた。 
 狙いは来週土日!一般車両はGW後で激減してるハズなので。 
 ポリスも少ないはず! 
 あとは天気が…
 返信する
 
 
038   2012/05/05(土) 21:26:30 ID:tVb8V/z0Oo    
知らない道を行く不安が多い 
 皆さん迷ったりしないんですか
 返信する
 
 
039   2012/05/05(土) 23:00:20 ID:WNS3binifo    
>>37  バイクの渋滞はきついからね。 
 車だったらナビでテレビを見れたり時間が潰せるからいいけど。    
>>38  知らない道のほうがむしろ好きかも。 
 行き当たりばったりのほうが下調べしてない分楽しい。迷うのもまた良し。 
 ソロツーのときはいつも目的地は決めずに気になった所を見つけたら入り、 
 案内標識を見つつとりあえず昼飯頃の時間まで走って飯食って帰る感じかな。 
 マスツーのときは目的地が決まってるから行く前にルート検索や周辺の下調べするよ。 
 車が1台しか通れなく本当に地元民しか走らないような路地裏とかに迷い込むと方向感覚が分からなくなって不安になるけど。w
 返信する
 
 
040   2012/05/05(土) 23:36:28 ID:W9Ii6Z66Uo    
GWの車の多さは苦痛 
 ただの日曜日でも苦痛なのに   
 バイクは平日に乗るのが一番
 返信する
 
 
041   2012/05/06(日) 11:51:24 ID:eIQBlHrS/w    
でも平日は煙もくもくトラックとDQN営業車に囲まれてショボーン。  
 あっ、あとちんたら老人車もおるな。
 返信する
 
 
042   2012/05/08(火) 21:40:51 ID:pVBDdUioZI    
渋滞が苦痛なんて言ってんなら単車降りろと言いたくなるぜ、アホが。
 返信する
 
 
043   2012/05/08(火) 21:44:52 ID:SV.9.dJJ.I    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:43 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:GWの足跡
 
レス投稿