通勤の為、自動車がすれ違いするのに厳しいような住宅街を走ります。 
     バイクを修理に出したので、バイク屋で代車を借り3週間が過ぎました。 
 ドノーマルのスカイウェイブ250     
 登下校中の小学生。 
 イヤホンで音楽を聞きながら自転車で走る中高生やリーマン。 
 自転車での買い物帰りの主婦達の道路の半分を塞ぐ併走。 
 主婦や子供の横路からの飛び出し。   
 などの連続でヒヤヒヤしてます。   
 まったくこちらの存在を解っていないような、危ない行動を取ってくる。   
 特に、イヤホンで音楽聞きながらの自転車達にはクラクション鳴らしっぱなしでも応えない。   
 こっちが後方から来てるのにも関わらず、後方確認しないで、目の前で斜め渡りしてくる。     
 恐いので対向車が居ないときは、道路の中央を走行しているが、飛び出しがハンパ無い。 
 厳密にいうと飛び出しじゃないが、早いスピードで横路から道路にクイックに曲がってそのまま走行していく。 
 それも子供じゃなく、ババァ連中や高校生。        
 自分のバイクだと、そんなことは無かった。 
 1500ccのバイクにアメリカ製のマフラー。 
 凶悪サウンドなので消音バッフルを突っ込んではいますが…     
 自転車や歩行者集団に近付くと、こっちに気付いてササッと一列になって道を空けてくれた(笑)   
 ただ、集団登下校小学生の中の何人かは耳を塞いでる子がいるが…      
 ウルサすぎも問題だが、静かすぎも、また問題だと思う。
 返信する