18です 
 そうだね、間違えました、単気筒だった 
 ごめんなさい。    
>>21 信憑性は要らないよ   
 個人の意見で書いただけだし今の日本で、4気筒で400の 
 SSかレーサーレプリカは乗る人ほとんど居ないから、 
 出ないと思うだけ   
 4輪だって、スポーツカーがほとんど消えてしまったし 
 ごく1部のスポーツカー(BRZや86、CR-Z)は40代〜50代の 
 富裕層向けに、数年ぶりにリリースしたモデルで、恐らく 
 景気がこのままなら、ファイナルモデルになると思う。 
 小学生が親に乗って欲しい、又、将来乗りたいのはどっち? 
 のアンケートでは   
 プリウス VS  フェラーリ   
 で30人中28人がプリウスで圧勝でした。 
 フェラーリが駄目な理由は   
 『音がでかくてみっともない』   
 『燃費が悪いのは、CO2がたくさん 
  出るからよくない』   
 『2人乗りの意味が分からない 
  不経済で迷惑がかかる』など   
 ちなみに、エコロジーやCO2問題は小学校の授業で出てくる。 
 『石油燃料は、大気汚染に繋がるのでエコカーに乗りましょう』 
 って、子供に言う時代になって公共の交通手段を推奨してる 
 同じ1リットルのガソリンを使うなら、より多くの人をより遠くへと 
 合理的に使うのが良いと、学校で教わる様になっている   
 今の若者って、スポーツ性の高い乗り物に全く興味がなくて、 
 贅沢品で環境破壊になると思ってるみたいだね 
 2輪にも共通でほとんど売れていない。   
 全車種の市場が1980年代の1/10以下しか売れてない2010年代の 
 市場で、しかも内訳は元々は原付の売れている割合がほとんど 
 だから、国内生産打ち切ってる状況で4気筒のスポーツモデルを 
 出したら、自殺行為だろね。  倒産覚悟で出して欲しいとは思うけど。
 返信する