ABSvsNoABS
▼ページ最下部
001   2012/03/06(火) 19:36:32 ID:eKKOL8xT0c   
 
 
106   2012/03/13(火) 19:15:40 ID:BiKO0qYWW6:SoftBank    
 
107   2012/03/13(火) 19:55:16 ID:3tXLlg3Wpc    
>>106前後リンクしてんならリアが回らなければリリースするだろ 
 まぁ前はあった方が良いけど後ろはどうしても無くちゃダメって事はないな
 返信する
 
 
108   2012/03/13(火) 20:12:30 ID:rcrimqvRqc    
ABSなんぞ滅多に作動させるもんじゃないから、割りとどうでもいいんだけど 
 前後連動ブレーキだけは止めて貰いたい、身体に馴染んだライディングテクニックが通用しない、特にタイトターンは困る。 
 あのバカチョンシステムは無いわ。
 返信する
 
 
109   2012/03/13(火) 20:41:08 ID:P.wQxbMWQQ    
>>105 - 
>>107  >>106前後リンクしてんならリアが回らなければリリースするだろ 
 エンジンが掛かっていてギヤを入れている以上、あえて浮いた後輪をロックさせる事は無いから 
 意図的なジャックナイフやストッピーなら後輪はロックしない、よって心配は不要   
 でも意図しない急減速でニーグリップが甘い等、ハンドルに上半身の荷重を預けたりして 
 不意に後輪が浮いたのならリアブレーキのABSは動作するかもね 
 でも、車と違って前後別チャンネルで後輪ロックは前輪に干渉しないんじゃないの? 
 ホンダの連動コンビブレーキなら干渉の可能性は無きにしも非ずだが 
 ある意味で公道上の不意な状況下なら後輪が浮いてロックした時点である程度ブレーキが緩んだ方が 
 障害物を回避する可能性が残されるな      
>>108  >前後連動ブレーキだけは止めて貰いたい 
 禿同、四輪と違って余計な事をされると逆に扱いにくくなる   
 多分勘違いする奴が出てくるから補足すると 
 ABSを動作させるような腕や状況ならABSがあった方が良いと思うよ 
 腕があるならABSを動作させずに遊べるよね
 返信する
 
 
110   2012/03/15(木) 18:16:11 ID:.3Fy9oHdec    
>>3  ABSは何のために有るのか勉強しろ。 
 お前の頭にもABSが必要のようだな。書き込む前にコントロールしろw
 返信する
 
 
111   2012/03/15(木) 21:52:07 ID:379n3XYx9U    
 
112   2012/03/15(木) 22:53:30 ID:W7TmTeD7L6    
CB1100はABSと前後コンビブレーキがセット。 
 それも、リヤブレーキかけると 
 勝手にフロントもかかってしまうという迷惑設計。   
 なので、ABS無しを選ぶ以外、選択肢なし。   
 本当に、何を考えているのやら・・・・
 返信する
 
 
113   2012/03/16(金) 19:48:22 ID:rrpHaJs1L.    
>>112     CBR250RRからCB400SBのABS付きに乗り換えたものです。  
 実は私もアンチABS派の人間だったんです。    
 しかし乗り換えてみて思ったのが、一言言っって、、    
 「素晴らしい」の一言です。    
 コンバーチブルブレーキシステムの事ですよね?  
 私も乗る前は何か不安というか大丈夫なのかとても心配でした。    
 いざ乗り始めてみて、試験的にも急制動の時もリヤブレーキをかけても違和感なくブレーキングしてくれました。  
 ただし、試験的に急制動をしてみた結果なんですが、相当強くリヤブレーキをかけないとフロントのブレーキは連動してくれないみたいです。  
 自己回避の為に反射的に足に入る力で設計されているみたいです。    
 本当に自然な感じで驚きの一言。  
 特に、雨の日にやや強めのブレーキをかけると、カカカカカカカカカカカカカって短い距離で止まったのはビックリしました。
 返信する
 
 
114   2012/03/16(金) 20:24:51 ID:pw7XtR6mZk    
>>113  君の書き込みは、かなり見当違いだ。   
 リヤブレーキが単独で活躍するのは急制動のときじゃない 
 ってところから話をしないとだめなのか?
 返信する
 
 
115   2012/03/16(金) 20:56:53 ID:b8Llg.2rY6    
>>114勘違いしてんのはお前だろw 
 ここはABSのスレだぞ 
 リアブレーキの使い方の話なんざしないで宜しい
 返信する
 
 
116   2012/03/16(金) 21:41:46 ID:xRcGjsfwd6    
もう結論はでてますね。 
 一般ライダー : 欲しい。または、付いてるの買う。 
 腕に自信ライダー : 邪魔だから外す。または、付いてないの買う。   
 で良くならない?
 返信する
 
 
117   2012/03/16(金) 21:54:22 ID:Mcp0o5OKwg    
制動距離 プロ非ABS>>プロABS≧一般ABS>>>自称玄人非ABS>>>>初心者非ABS
 返信する
 
 
118   2012/03/16(金) 22:58:21 ID:b8Llg.2rY6    
>>116元からその流れだけど自称プロをも凌駕する素人以下が引っ掻き回してただけ
 返信する
 
 
119   2012/03/16(金) 23:12:56 ID:jhlU2xqWuo    
リアブレーキを制する者は走りを制する。 
 by柏秀樹
 返信する
 
 
120   2012/03/17(土) 06:51:13 ID:MBdeaZmvno    
 
121   2012/03/17(土) 12:02:38 ID:Z9NEkrbQ0s    
 
122   2012/03/17(土) 23:33:43 ID:QvDXQMnRAc    
ABSがあって越した事はないさ。 
   >>114  追加すると、急制動ではなくて普通にリヤブレーキをかけるぐらいでは、フロントブレーキは反応しませんぜ。    
>>115  ありがとう 
 頭の硬いやつはめんどくさいねw
 返信する
 
 
123   2012/03/18(日) 09:32:07 ID:7N3hQQXJt2    
>>114のことを頭が固いとか言ってるが、  
>>122みたいにバイクのイロハのイすら 
 分かってない奴に、話を聞いても意味が無い。   
 こういうのは別にバイクの話題じゃなく、 
 別の分野の話でも同じだな。
 返信する
 
 
124   2012/03/18(日) 10:36:13 ID:Fm1puRb1U.:SoftBank    
>>[123]名無しさん 2012/03/18(日) 09:32:07 ID:7N3hQQXJt2 
   ↓落ち着いて読もう。   
 「急制動ではなくて普通にリヤブレーキをかけるぐらいでは、フロントブレーキは反応しませんぜ。」   
 その前の試用報告でも姿勢を制御する踏力程度ならフロントは いちいち反応しないとあるよ。
 返信する
 
 
125   2012/03/18(日) 20:34:26 ID:XhCqAG93ww    
 
126   2012/03/18(日) 21:51:10 ID:1C16d9DaXc    
他人の書き込みが自演かどうか気になって仕方無い奴は 
 テメエが普段自演しまくってるからじゃねえの?w
 返信する
 
 
127   2012/03/18(日) 23:03:27 ID:XhCqAG93ww    
>>126盲目ですかw 
 文法とか行間とか句点等共通点多すぎだろ 
 バカじゃないのw
 返信する
 
 
128   2012/03/18(日) 23:22:26 ID:1C16d9DaXc    
仮に自演だったとしてもお前が気色悪い奴である事に変わりはないw
 返信する
 
 
129   2012/03/19(月) 07:03:35 ID:3W4rD4AHlU    
 
130   2012/03/19(月) 11:49:51 ID:iY.9MKUgzU    
とりあえず、文句言ってる人はABSの付いているオートバイに乗ってから発言してください。 
 >>123はオートバイの何の知識を前提に言ってるんだろう。 
 完璧にマスターしたライダーなんだろうなw
 返信する
 
 
131   2012/03/19(月) 21:20:52 ID:3W4rD4AHlU    
虚勢張って叩かれると自演行為をする 
 更にブッ叩かれるとしばらく居留守を使う 
 その後他人のフリしてやり直そうとする   
 大体このパターンなんだよなw
 返信する
 
 
132   2012/03/19(月) 23:22:46 ID:wMflSyruu2    
何を叩いてるの? 
 「ABSは必須だ!」 
 て言いたいの?
 返信する
 
 
133   2012/03/20(火) 03:43:15 ID:MVRPC/ODsk    
>>132  誰とは言わんがABSが不要だと自己主張する輩の屁理屈っぷりがアホ過ぎるからなw
 返信する
 
 
134   2012/03/20(火) 04:28:39 ID:Mynve3UKQ6    
ほしくない必要ない人間も居るだろw 
 欲しい人はどうぞて話じゃねえのかよ?
 返信する
 
 
135   2012/03/20(火) 07:44:12 ID:LZTdlVQBFg    
 
136   2012/03/20(火) 10:46:30 ID:Mynve3UKQ6    
 
137   2012/03/20(火) 22:07:30 ID:LZTdlVQBFg    
主観でしか物事を考えられないアホな
>>136から見たら>134の通り 
 客観て考えられる一般的な思考の持ち主は逆になる 
 理解できたか?ボケカスw
 返信する
 
 
138   2012/03/21(水) 06:30:16 ID:aN4E2H32bI    
必要な人→  欲しい 
 不必要な人→ 要らない   
 逆とかありえんしw
 返信する
 
 
139   2012/03/21(水) 07:06:51 ID:guLs4HddY.    
 
140   2012/03/23(金) 22:41:06 ID:vJH.Xie3x6    
 
141   2012/03/24(土) 22:17:07 ID:k6NBAc7qBk    
結局統計出さなきゃ、本当のことは 
 わからないよね 
 装着車、非装着車の事故率と死亡率 
 あと運転歴が分かれば理想   
 実験前の仮定と結果が違うことは 
 珍しいことではないからね
 返信する
 
 
142   2012/03/29(木) 00:35:35 ID:VvdWp6yBzg    
このスレ見てCB1100のABS付きに決めたよ 
 ABSなんていらないかなと思ってたけど買う前にこのスレ見てよかったよ  
>>1ありがとう
 返信する
 
 
143   2012/03/29(木) 21:37:11 ID:0P7brs9EGY    
 
144   2012/03/31(土) 12:15:57 ID:1Hht077lgU    
>>141  それ、面白いね。   
 統計的な調査が行われれば、ABSの効果も検証されると思う。
 返信する
 
 
145   2012/04/04(水) 00:25:58 ID:8TYWrcwioo    
まぁ『下手糞には役に立つ』でいいじゃないか
 返信する
 
 
146   2012/04/06(金) 16:42:00 ID:DGbyHlGEps:SoftBank    
 
147   2012/04/06(金) 16:45:03 ID:xuQdE01ZOE    
 
148   2012/04/07(土) 00:11:59 ID:En0rh3zgA2    
 
149   2012/04/07(土) 12:41:10 ID:o5Qe6/GWBk    
 
150   2012/04/08(日) 17:18:44 ID:1BAGsPvCPs    
 
151   2012/04/10(火) 00:41:21 ID:0wpWcGmq.k    
>アホが吐く正論に反論できない 
 アホの言葉に呆れて反論する気にならないに1票   
 何言っても理解出来ないからキャッチボールにならない
 返信する
 
 
152   2012/04/10(火) 23:06:54 ID:5tLfuthpFk    
 
153   2012/04/11(水) 05:49:59 ID:EVVhkf7DPE    
 
154   2012/11/07(水) 11:30:26 ID:LZx02LPyWE    
今日、フロントロックして転倒してる仲間を見ました。 
   ABSが付いてれば助かったんだろうなって思ったよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:66 KB
有効レス数:154 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ABSvsNoABS
 
レス投稿