やっぱりBOXがあると便利だね。
▼ページ最下部
001   2012/01/12(木) 14:04:54 ID:d/Zdcxo3EI   
 
少し出費が痛かったけど買ってよかったわ。これでスペースが広がった。
 返信する
 
 
085   2012/02/09(木) 07:37:10 ID:DipRn0W1b6    
>>84  俺もだ、収納にはだいぶ苦労したからな。箱があってホントに良かったよ。 
 スペースがあればもうひとつ取り付けたいんだがそこら辺は難しそうだな。
 返信する
 
 
086   2012/02/11(土) 06:24:38 ID:ecCWaqTU9A    
 
087   2012/02/12(日) 02:42:03 ID:BngVKULIYU    
 
088   2012/02/22(水) 18:13:42 ID:TnaPp2vVTk    

ベクスター150の純正荷台の鉄パイプを覆うようにABS樹脂10ミリ厚材3枚を接着+ボルトナットで追加改造した。 
 目的は運ぶモノに合わせていろいろとサイズの違うBOXを取り替えられるようにするため。アタッチメントっていうのかな? 
 メット1個サイズと2個サイズ、小箱と大箱、大型荷台の今のところ全5種類をとっかえひっかえ、主に仕事用として便利に使ってる。 
 仕事でベクスターを使うようになってからは機能優先と割り切り、見た目なんかどうでもよくなった。
 返信する
 
 
089   2012/02/22(水) 18:27:26 ID:a5ddvR4jHw    
↑なるほど。 
 ところでこれは法的にも大丈夫なの?
 返信する
 
 
090   2012/02/22(水) 18:44:52 ID:TnaPp2vVTk    
積載装置の長さ+0.3㍍以下、積載装置の幅+左右0.15㍍以下、高さ地上から2.0㍍以下 
 ・・・という法律はクリヤーしてる。 
 過去に一度、一番デカいサイズの荷台仕様で搬送中、白バイにスピード違反で捕まったが、 
 荷台については何も言われなかった。
 返信する
 
 
091   2012/02/22(水) 23:34:08 ID:S6Twi/1wAI    
ブレーキランプの配光に「上方15度」だったか?基準があったと思う 
 例え基準をクリアしていたとしても、大型車が信号待ちや低速時に後ろに接近してくると遮蔽される事も考えられるから 
 上の箱にもハイマウントの追加ブレーキランプが欲しいね
 返信する
 
 
092   2012/02/23(木) 00:27:42 ID:0YuqwhLCs2    
フロントにも収納が欲しいと思っているのだが 
 >>88のは無理やり感がすごいな。   
 これじゃ入れるのも大変だが、開けた途端に中身が 
 こぼれたり落ちたりするのではと思う。 
 取り付け方向が上下逆ではないかな?
 返信する
 
 
093   2012/02/23(木) 04:59:55 ID:bbctqj4ATQ    
>>92  大丈夫です。開けると中はこうなってますから中身の落下はありません。 
 これでもフルフェイスが一個入る大きさになってます。 
 スプリングを付けたので鍵を挿してプッシュするとフタが開くようになってます。 
 逆方向も検討しましたが、やはりこの向きがベストかと・・・。
 返信する
 
 
094   2012/02/23(木) 06:43:18 ID:zIpGUGAC3.    
>>93  もしかして赤いのは反射シール? 
 反射器で赤色を車両の前に付けるのは認められていないはず   
 反射効率等で保安基準を満たさないものだったらグレーな存在かも知れないけど 
 赤色以外の色に変更する事を薦める
 返信する
 
 
095   2012/02/23(木) 07:36:25 ID:bbctqj4ATQ    
>>94  反射器は元々このメットボックスに付いてるもの。 
 仕事で荷物を運ばない普段の私用時はメット入れるだけなので、 
 このボックスは後ろに取り付けるから、とりあえず反射器は剥がしてない。 
 フロント付けした場合何かカバーを付けなきゃなぁとは思ってたど、 
 まぁそういうことなら今度からは黒ガムテでも貼ろうかな。
 返信する
 
 
096   2012/02/24(金) 21:34:09 ID:4eYZUTVESA    
 
097   2012/02/25(土) 03:30:59 ID:V6oLO2B332    
>>96  ありがとうございます。でも普段はほとんど後ろに付けてますけどね。 
 88でUpしたいろんなボックスを後ろに付けて中身満載状態の場合だけ 
 メット入れ専用としてフロントに装着してます。 
 しかもほとんどの場合、出がけに雨降ってる時しか付けてないです。 
 晴れの日は後ろの荷台下に増設したカギ付きメットホルダーに引っ掛けてます。 
 フロントにこれはダサいけどやっぱり便利は便利。つくづくそう思う。 
 バイクは荷物運べてナンボ。首都圏で仕事・生活してるんだが、渋滞が日常茶飯事。 
 もう車はウンザリ。仕事にバイクを多用するようになって分かったけど、 
 首都圏は公共の交通機関が一番便利とはよく言われるが、そんなの大ウソだと分かった。 
 ドアドアじゃバイクに敵うものはない。ただ、事故った場合のリスクは車より大きいよね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:97 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:やっぱりBOXがあると便利だね。
 
レス投稿