やっぱりBOXがあると便利だね。


▼ページ最下部
001 2012/01/12(木) 14:04:54 ID:d/Zdcxo3EI
少し出費が痛かったけど買ってよかったわ。これでスペースが広がった。

返信する

002 2012/01/12(木) 14:27:58 ID:nZjCrphoHU
格好が少し微妙になるけど
この小さな収納つくだけでだいぶ違うよね

ベンツとのテールライトを似せたようなのもまえあったわ

返信する

003 2012/01/12(木) 15:09:59 ID:d/Zdcxo3EI
>>2
そうなんだよね。このBOXはフルフェイスヘルメットが丸々入るのが大きかった。
これでシート下はレインコートとオイルが収納が出来る。注文して
正月明けでだいぶ待たされたけどやはりBOXつけて正解だったよ。これで安心だね。

返信する

004 2012/01/12(木) 15:23:09 ID:B/j/cyqgJw
メイホウのカスタム7最高!
適度な柔軟性があり割れにくい
シンプルな直方体シルエットのデザインは車種を選ばずマッチする

返信する

005 2012/01/12(木) 15:39:05 ID:gQOirbNPBM
これ意外に値段が高いんだよな〜

返信する

006 2012/01/12(木) 19:15:10 ID:kqynlPwfGc
バイク用BOX税取ったらいいのに…

返信する

007 2012/01/12(木) 19:17:31 ID:cxkpxaN1SY
若い時は、BOXやウインドスクリーン・ハンカバ類の装着なんて絶〜対に…、
と思っていたのだが、いざ実際に使ってみると手放せないんだよなぁ。。。

返信する

008 2012/01/12(木) 20:38:40 ID:IfxLSxkdxE
猫いれて走れるしね!

返信する

009 2012/01/12(木) 21:41:03 ID:wcZ/TbFi6U
箱好きとしてはコレは無視できないスレだ

箱をマウントする位置や、傾斜角度などをこだわってフッティングしている
のだけど誰も判ってくれないw
サーキット走行会に自走で行く時はとても便利で工具からツナギから積んで行ける
ショップ主催ツナギ無しOKのゆるいサーキット走行会で箱有で試走したけど
200km/hぐらいなら脱落せずに大丈夫だったので流石GIVI箱だな〜と思った

返信する

010 2012/01/12(木) 22:21:02 ID:ppV/PJpniM
BOXにはいつも雨合羽が入ってる。
シート下に入れたら他の物がびちょびちょになるから必需品

返信する

011 2012/01/12(木) 22:37:05 ID:A0BqhQgEac
丸い っぽい形の買ったw
コレなしのツーリングはもう考えられない。

しかし、嫁には「バイクに炊飯器つけてる」 っていわれた。

返信する

012 2012/01/12(木) 22:51:42 ID:RWxGWeBjb6
バンディットも、VFR1200Fも、純正OPのケースなのに「輸入品ですので納期が云々〜」とあるなあ。
ただの箱、というと失礼かもだが、やっぱそう簡単には真似できない分野なのかね。

返信する

013 2012/01/12(木) 23:07:13 ID://Fl3aFvnk
前カウルあるバイクだと後ろへの空気の流れが良くなって
高速道路巡航が楽になるよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:97 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:やっぱりBOXがあると便利だね。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)