やっぱりBOXがあると便利だね。
▼ページ最下部
001   2012/01/12(木) 14:04:54 ID:d/Zdcxo3EI   
 
少し出費が痛かったけど買ってよかったわ。これでスペースが広がった。
 返信する
 
 
002   2012/01/12(木) 14:27:58 ID:nZjCrphoHU    
格好が少し微妙になるけど 
 この小さな収納つくだけでだいぶ違うよね   
 ベンツとのテールライトを似せたようなのもまえあったわ
 返信する
 
 
003   2012/01/12(木) 15:09:59 ID:d/Zdcxo3EI    
>>2  そうなんだよね。このBOXはフルフェイスヘルメットが丸々入るのが大きかった。 
 これでシート下はレインコートとオイルが収納が出来る。注文して 
 正月明けでだいぶ待たされたけどやはりBOXつけて正解だったよ。これで安心だね。
 返信する
 
 
004   2012/01/12(木) 15:23:09 ID:B/j/cyqgJw    

メイホウのカスタム7最高! 
 適度な柔軟性があり割れにくい 
 シンプルな直方体シルエットのデザインは車種を選ばずマッチする
 返信する
 
 
005   2012/01/12(木) 15:39:05 ID:gQOirbNPBM    
 
006   2012/01/12(木) 19:15:10 ID:kqynlPwfGc    
 
007   2012/01/12(木) 19:17:31 ID:cxkpxaN1SY    
若い時は、BOXやウインドスクリーン・ハンカバ類の装着なんて絶〜対に…、 
 と思っていたのだが、いざ実際に使ってみると手放せないんだよなぁ。。。
 返信する
 
 
008   2012/01/12(木) 20:38:40 ID:IfxLSxkdxE    
 
009   2012/01/12(木) 21:41:03 ID:wcZ/TbFi6U    

箱好きとしてはコレは無視できないスレだ   
 箱をマウントする位置や、傾斜角度などをこだわってフッティングしている 
 のだけど誰も判ってくれないw 
 サーキット走行会に自走で行く時はとても便利で工具からツナギから積んで行ける 
 ショップ主催ツナギ無しOKのゆるいサーキット走行会で箱有で試走したけど 
 200km/hぐらいなら脱落せずに大丈夫だったので流石GIVI箱だな〜と思った
 返信する
 
 
010   2012/01/12(木) 22:21:02 ID:ppV/PJpniM    
BOXにはいつも雨合羽が入ってる。 
 シート下に入れたら他の物がびちょびちょになるから必需品
 返信する
 
 
011   2012/01/12(木) 22:37:05 ID:A0BqhQgEac    
丸い っぽい形の買ったw 
 コレなしのツーリングはもう考えられない。   
 しかし、嫁には「バイクに炊飯器つけてる」 っていわれた。
 返信する
 
 
012   2012/01/12(木) 22:51:42 ID:RWxGWeBjb6    

バンディットも、VFR1200Fも、純正OPのケースなのに「輸入品ですので納期が云々〜」とあるなあ。 
 ただの箱、というと失礼かもだが、やっぱそう簡単には真似できない分野なのかね。
 返信する
 
 
013   2012/01/12(木) 23:07:13 ID://Fl3aFvnk    
前カウルあるバイクだと後ろへの空気の流れが良くなって 
 高速道路巡航が楽になるよね
 返信する
 
 
014   2012/01/12(木) 23:07:45 ID:Y5TmM5JsUg    
 
015   2012/01/12(木) 23:26:03 ID:d/Zdcxo3EI    
 
016   2012/01/12(木) 23:42:05 ID:rcSpNngCBM    
これでボロボロのジャケットとかウインドブレーカーを着たら 
 途端にバイク便ぽくなる
 返信する
 
 
017   2012/01/13(金) 06:24:55 ID:sjZh28GEN.    
こう言うスレは必ずアンチが湧いてくるな。嫌なりゃ来なきゃいいのに。 
 BOXは本当に便利。重宝してるわ。
 返信する
 
 
018   2012/01/13(金) 07:03:58 ID:3Z99ZydWhQ    
ツアラーとか通勤用へのBOXは否定しないし付けてるけど、運動性能を 
 追求してるSSに付けてるのは生理的に嫌。カタチ的にも似合わないし。 
 スポスタ系のハーレーとかスカチューンにもたぶんダメ。
 返信する
 
 
019   2012/01/13(金) 07:17:28 ID:sjZh28GEN.    
>>18  自分は100CCのスクーターにBOXつけているけど付けて良かった。 
 収納がだいぶ広がったから、でもBOX高かったんだよな〜。 
 普通のバイクだと収納場所はどうしてんの?
 返信する
 
 
020   2012/01/13(金) 07:31:22 ID:07jJC1mD4g    
 
021   2012/01/13(金) 10:16:27 ID:sjZh28GEN.    
 
022   2012/01/13(金) 11:59:44 ID:bObUTq5qcQ    
 
023   2012/01/13(金) 13:24:36 ID:Evyve.YEV2    
ホムセンの収納ケースを無理に付けてドヤ顔になってる奴は痛いよな。 
   安く済ませているならともかく、取り付け用の部材の費用合わせるといくら掛かっているのかと・・・
 返信する
 
 
024   2012/01/13(金) 13:35:36 ID:xd4aMOeD32    
>>23  ホムセンのやつは使えるのかね。やはりバイク専用の方が良いと思うんだけど。
 返信する
 
 
025   2012/01/13(金) 15:42:00 ID:bObUTq5qcQ    
全然大丈夫。弱点はコケた時に割れやすい事くらいかな。 
 何より安い、固定パーツも含めて。
 返信する
 
 
026   2012/01/13(金) 17:42:32 ID:wlEyDO/Szw    
めっちゃくちゃ便利だとは思うけど 
 やはり、格好よさ、スマートさは大きく損なわれるよな。   
 箱のデザインって、20年以上前から 
 あんまり進化してない(構造上出来ない?)気もするし。
 返信する
 
 
027   2012/01/13(金) 18:49:17 ID:XJDMKRJ1fY    

タクトには横につけるタイプがあったな 
 たいして物は入らないと思うけど
 返信する
 
 
028   2012/01/13(金) 20:37:27 ID:sjlRQn3gUU    
250クラス以下のOFFバイクには似合わないんですよ...
 返信する
 
 
029   2012/01/13(金) 20:59:33 ID:Fge1iODeas    
 
030   2012/01/13(金) 21:42:12 ID:SXz.nC63D6    
自転車に付けてるおっさんが 
 たまにいるよな
 返信する
 
 
031   2012/01/13(金) 22:17:23 ID:bObUTq5qcQ    
 
032   2012/01/13(金) 22:47:16 ID:B1dh1UlpvQ    
 
033   2012/01/13(金) 23:08:30 ID:64hZ30ipT6    
>>炊飯器 
 まぁ、そうだね。もう少しデザインが良ければ格好いいのにね。
 返信する
 
 
034   2012/01/14(土) 02:06:29 ID:A6pE1lzszI    
 
035   2012/01/14(土) 02:34:49 ID:yf5U.uLIRc    
 
036   2012/01/14(土) 02:38:14 ID:5LAZaCBbdg    
どんどんダサイ奴が増えて総体的に付けてないオレ様がかっこよくなるので 
 皆どんどんダサくなれ
 返信する
 
 
037   2012/01/14(土) 09:23:54 ID:hB2RqhwmhA    
スタイルなんて二の次、実用性重視だよBOXって言うものはさ。
 返信する
 
 
038   2012/01/14(土) 13:04:37 ID:ypKy.41A1s    
>>35  下箱の上箱との合わせ部分(フチ)の対角状に4ヶ所位 
 隙間テープ(の類似品?)を巻き込む様な形で貼っているよ。 
 走行中のカタカタ音は意外と気に成っていたから 
 音が無くなって快適に走行出来る用になった。
 返信する
 
 
039   2012/01/14(土) 13:14:07 ID:WF8cGSKUS2    
 
040   2012/01/14(土) 15:43:26 ID:hB2RqhwmhA    
 
041   2012/01/14(土) 21:37:42 ID:XT9CTvYE.I    
>>9が羨ましい 
 それっってがっちり固定できるの? 
 Z1000なんだけどそんな感じで付けられるのかな?乗り降り大変そうだけどどうなんだろ? 
 シート下にETC仕込んでるから手軽にシート開閉できるとかなら是非付けたい
 返信する
 
 
042   2012/01/14(土) 23:42:12 ID:4NEdHmbnaY:au    
>>4   それ、原二スクーターで七年くらい使用してるけど、紫外線で蓋部分が真っ白になった以外機能性に全く問題無し。 
 ホームセンターで適当に見つけて購入しました。当初は造りのヘニャヘニャ具合に少し心配したけど、思ったよりタフなうえ、シンプルなデザインで必要な容量も確保されているし、良い買い物したなと思う。 
 当然、手放せない逸品です。
 返信する
 
 
043   2012/01/14(土) 23:47:43 ID:38yIdC4F8c    
>>41  みてくれは悪いけどきっちり固定に関してはサーキット走行で 
 200km/hまでの風圧は大丈夫だったしコーナリングの横Gも 
 ブレーキング&フル加速の縦Gでも平気 
 R1000の中古のタンデムシート買ってきてマウントの金具をGIVIベースに移植して 
 あるのでキー一本で取り外せるしメットホルダーも当然使える 
 Z1000がどういう構造か知らないが、タンデムシートがキー一本で取り外せるなら可能 
 フタ開閉のように車体から外れないなら難しいかなぁ 
 見た通り箱はシートロック機構だけで車体にマウントされているので 
 脱落防止をロック以外の別の方法で二重にやって欲しい
 返信する
 
 
044   2012/01/14(土) 23:54:09 ID:IcbdVJcM9M    

SS系にはベンチュラパックがおすすめ。
 返信する
 
 
045   2012/01/15(日) 09:55:40 ID:5E/ajGuILI    
>>44  それ走ってる時にぐらつかない?自分もBOXを付けているけどいい買い物をしたと思ってる。
 返信する
 
 
046   2012/01/15(日) 10:12:18 ID:WQd10euQl6    
>>45  GSX-R1000につけてるけど全然平気。使っている人はまず見ないけど。
 返信する
 
 
047   2012/01/15(日) 11:06:34 ID:5E/ajGuILI    
>>46  なら大丈夫みたいだね。バイクは便利な乗り物だけど唯一のネックが 
 収納だからね。みんな苦労してるみたいだね。自分は今回初めてBOXを 
 取り付けたけどホントに便利だ。確かにシルエットは不恰好かもしれないけど 
 この便利さを知ったらBOXは手放せないね。
 返信する
 
 
048   2012/01/16(月) 01:17:52 ID:.yR9izpbvk    
リードEX(110)乗りだが、昨日このスレ読んでたら 
 急に欲しくなってしまい、本日、買ってしまった。   
 ホムセンの安物で若干弱そうだが、コスト的には、妥当な物だったので 
 買ってすぐ、その場のホムセンの駐車場で設置もしてみた。   
 うむ、これは即、役に立っており今後も非常に利便性が高いと思う。 
 これなら、もっと以前の早くから着ければ良かったと思った。
 返信する
 
 
049   2012/01/16(月) 06:30:57 ID:/jfXLfVrG.    
 
050   2012/01/16(月) 12:08:40 ID:84qcNkPq0c    
自分もホムセンのBOXは見てみたいね。バイク専用と比べたらどう違うか興味がある。
 返信する
 
 
051   2012/01/16(月) 15:54:04 ID:wDQ4iNVuN.    
着けたことに慣れるまではバイクを降りる時に思いっきり蹴飛ばしそうだな
 返信する
 
 
052   2012/01/16(月) 21:50:09 ID:zd6G68Eom.    
 
053   2012/01/16(月) 22:24:34 ID:.yR9izpbvk    
>>49-50    48だが、少し自分の言葉が足りなかったかも。 
 ホムセンで買ったのは、そこで売っていたバイク専用のボックスで 
 ただの収納箱を括り付けた訳では無いです。   
 さて、ボックスを取り付けて喜んでみたものの思わぬ誤算もあって 
 自宅でバイクを停めて片付けようとしたら、お尻が大きくてバイクカバーが 
 車体全部に掛からなくなってしまった・・・ 
 カバーも今度、買い直さないといけなくなるとはなあ
 返信する
 
 
054   2012/01/16(月) 23:52:22 ID:OJ27P3UWCk    
>>53  よく似合っていると思うよ。ただカバーは誤算だったか。 
 自分はカバーを持っていないから便利さがよくわからないけど 
 まずはBOX購入おめでとうございます。かなり恩恵を受けると思うから。
 返信する
 
 
055   2012/01/17(火) 01:59:08 ID:1O.uZP1PTs    
>>53   ほんとBOXは便利だよなぁ。   
 ところで、風防は付けないの? 
 今の時期あるとないとでは雲泥の差だと思うんだけど。
 返信する
 
 
056   2012/01/17(火) 07:02:04 ID:kAWlbAV/9k    
>>55  自分は風防対策は万全だけど確かにこの時期の寒さはキツイよね。 
 早く暖かくなって欲しいね。
 返信する
 
 
057   2012/01/17(火) 18:21:03 ID:mAcObQCbSg    

俺はBOXなんて高価なものじゃなくてこれで十分
 返信する
 
 
058   2012/01/17(火) 21:28:54 ID:VLiCQ/2Buk    
 
059   2012/01/17(火) 21:42:32 ID:MMhkEmIZHI    
ほんと便利だと思うけどカッコ悪いから俺は付けない。
 返信する
 
 
060   2012/01/17(火) 21:43:53 ID:FxHUOI80GY    
 
061   2012/01/18(水) 10:39:38 ID:A4rQ0biPs2    
 
062   2012/01/18(水) 11:43:52 ID:vG/AzeykHw    

まあ最近はいいカバーもありましてな。
 返信する
 
 
063   2012/01/18(水) 11:47:59 ID:3z7cQbmUDY    
 
064   2012/01/19(木) 09:00:57 ID:1v1p0B04/c    
さすがにかごは付けたくないなあ。BOXがいいよ。
 返信する
 
 
065   2012/01/19(木) 23:03:52 ID:QsKktxT2dQ    
そう言えば、何でフロント用ボックスって無いんだろ? 
 前カゴ使っているのだが、期待したより役に立たないんだよね。 
 小型で良いからボックスを出して欲しいよ。 
 汚れたウエスとか軍手を入れるのに丁度だと思う。
 返信する
 
 
066   2012/01/19(木) 23:19:41 ID:pXpHXp6sDs    
そういえば 昔(がむしゃらの時だったかな?) 
 自作でフロントにBOX付けた(しかもボディ一体化) 
 人いたな くじら号だったけな?
 返信する
 
 
067   2012/01/19(木) 23:26:05 ID:pXpHXp6sDs    
 
068   2012/01/19(木) 23:48:21 ID:jnraqsV/4k    
 
069   2012/01/20(金) 10:43:34 ID:romdH.IOQQ    
 
070   2012/01/20(金) 12:57:39 ID:h0ynpYg/Vo    
>65 
 BOXは空気抵抗が大きい。 
 この場合は走行風だけでなく、横風による影響もステアリングに近い分、より問題になる。 
 また、BOXは低い位置に付けたいだろうし、前照灯は高い位置に付けたいだろう。 
 そうした配置の場合、BOXでは光を遮ってしまうがカゴであれば透過する。 
 ウエスや軍手程度ならインナーポケットで事足りるだろ?
 返信する
 
 
071   2012/01/20(金) 13:50:43 ID:yJVihm4NfA    

俺はホムセンで買ってきた箱つけた
 返信する
 
 
072   2012/01/21(土) 11:19:09 ID:9UUqDTPZo6    
 
073   2012/01/22(日) 18:00:45 ID:yZzqttNzaE    
>>71  ダサすぎるにも程があるだろw 
 まぁ外観度外視のオッサンなら問題ないのか
 返信する
 
 
074   2012/01/24(火) 00:24:48 ID:X/ssmez19s    
 
075   2012/01/24(火) 00:51:53 ID:X/ssmez19s    
 
076   2012/01/24(火) 13:28:13 ID:30v4CHV6wM    
安いね。自分は1万円で買ったよ。まあ後悔はしていないけど純正なら安心だね。
 返信する
 
 
077   2012/01/24(火) 14:48:12 ID:oXc9nINivc    
>>67  積載量、デザイン、安定性、全てにおいて優れてるね。 
 これが優勝だろ。
 返信する
 
 
078   2012/01/24(火) 15:59:43 ID:ocGbynP5DE    
 
079   2012/01/24(火) 22:46:25 ID:VMSjn6NsbI    
スズキの標準トップケースは、GIVIのOEM品なんだね。 
 見掛けが似てると思ったら同じ物だったのか
 返信する
 
 
080   2012/01/24(火) 23:13:51 ID:kXMur4cZJ.    
>>67  うわ懐かしい〜 
 つか、前はBOXになってたのか!   
 この人、他にも色んなバイク作ってたよな
 返信する
 
 
081   2012/01/25(水) 00:00:20 ID:iyUHrFP3L6    
 
082   2012/02/05(日) 21:53:09 ID:FhYlmypWD6    
 
083   2012/02/06(月) 09:15:32 ID:eL2XdMbmPU    
BOXはもう手放せないね。スクーターには必需品だよ。
 返信する
 
 
084   2012/02/08(水) 19:52:33 ID:M6kHotB5C2    
古い原チャリでメットインがないんでメット入れに使ってる
 返信する
 
 
085   2012/02/09(木) 07:37:10 ID:DipRn0W1b6    
>>84  俺もだ、収納にはだいぶ苦労したからな。箱があってホントに良かったよ。 
 スペースがあればもうひとつ取り付けたいんだがそこら辺は難しそうだな。
 返信する
 
 
086   2012/02/11(土) 06:24:38 ID:ecCWaqTU9A    
 
087   2012/02/12(日) 02:42:03 ID:BngVKULIYU    
 
088   2012/02/22(水) 18:13:42 ID:TnaPp2vVTk    

ベクスター150の純正荷台の鉄パイプを覆うようにABS樹脂10ミリ厚材3枚を接着+ボルトナットで追加改造した。 
 目的は運ぶモノに合わせていろいろとサイズの違うBOXを取り替えられるようにするため。アタッチメントっていうのかな? 
 メット1個サイズと2個サイズ、小箱と大箱、大型荷台の今のところ全5種類をとっかえひっかえ、主に仕事用として便利に使ってる。 
 仕事でベクスターを使うようになってからは機能優先と割り切り、見た目なんかどうでもよくなった。
 返信する
 
 
089   2012/02/22(水) 18:27:26 ID:a5ddvR4jHw    
↑なるほど。 
 ところでこれは法的にも大丈夫なの?
 返信する
 
 
090   2012/02/22(水) 18:44:52 ID:TnaPp2vVTk    
積載装置の長さ+0.3㍍以下、積載装置の幅+左右0.15㍍以下、高さ地上から2.0㍍以下 
 ・・・という法律はクリヤーしてる。 
 過去に一度、一番デカいサイズの荷台仕様で搬送中、白バイにスピード違反で捕まったが、 
 荷台については何も言われなかった。
 返信する
 
 
091   2012/02/22(水) 23:34:08 ID:S6Twi/1wAI    
ブレーキランプの配光に「上方15度」だったか?基準があったと思う 
 例え基準をクリアしていたとしても、大型車が信号待ちや低速時に後ろに接近してくると遮蔽される事も考えられるから 
 上の箱にもハイマウントの追加ブレーキランプが欲しいね
 返信する
 
 
092   2012/02/23(木) 00:27:42 ID:0YuqwhLCs2    
フロントにも収納が欲しいと思っているのだが 
 >>88のは無理やり感がすごいな。   
 これじゃ入れるのも大変だが、開けた途端に中身が 
 こぼれたり落ちたりするのではと思う。 
 取り付け方向が上下逆ではないかな?
 返信する
 
 
093   2012/02/23(木) 04:59:55 ID:bbctqj4ATQ    
>>92  大丈夫です。開けると中はこうなってますから中身の落下はありません。 
 これでもフルフェイスが一個入る大きさになってます。 
 スプリングを付けたので鍵を挿してプッシュするとフタが開くようになってます。 
 逆方向も検討しましたが、やはりこの向きがベストかと・・・。
 返信する
 
 
094   2012/02/23(木) 06:43:18 ID:zIpGUGAC3.    
>>93  もしかして赤いのは反射シール? 
 反射器で赤色を車両の前に付けるのは認められていないはず   
 反射効率等で保安基準を満たさないものだったらグレーな存在かも知れないけど 
 赤色以外の色に変更する事を薦める
 返信する
 
 
095   2012/02/23(木) 07:36:25 ID:bbctqj4ATQ    
>>94  反射器は元々このメットボックスに付いてるもの。 
 仕事で荷物を運ばない普段の私用時はメット入れるだけなので、 
 このボックスは後ろに取り付けるから、とりあえず反射器は剥がしてない。 
 フロント付けした場合何かカバーを付けなきゃなぁとは思ってたど、 
 まぁそういうことなら今度からは黒ガムテでも貼ろうかな。
 返信する
 
 
096   2012/02/24(金) 21:34:09 ID:4eYZUTVESA    
 
097   2012/02/25(土) 03:30:59 ID:V6oLO2B332    
>>96  ありがとうございます。でも普段はほとんど後ろに付けてますけどね。 
 88でUpしたいろんなボックスを後ろに付けて中身満載状態の場合だけ 
 メット入れ専用としてフロントに装着してます。 
 しかもほとんどの場合、出がけに雨降ってる時しか付けてないです。 
 晴れの日は後ろの荷台下に増設したカギ付きメットホルダーに引っ掛けてます。 
 フロントにこれはダサいけどやっぱり便利は便利。つくづくそう思う。 
 バイクは荷物運べてナンボ。首都圏で仕事・生活してるんだが、渋滞が日常茶飯事。 
 もう車はウンザリ。仕事にバイクを多用するようになって分かったけど、 
 首都圏は公共の交通機関が一番便利とはよく言われるが、そんなの大ウソだと分かった。 
 ドアドアじゃバイクに敵うものはない。ただ、事故った場合のリスクは車より大きいよね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:97 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:やっぱりBOXがあると便利だね。
 
レス投稿