こいつのせいで盗難が増えた


▼ページ最下部
001 2011/12/17(土) 20:09:42 ID:eHxZ/WlSJQ
盗んだバイクで〜♪
有名なフレーズだが、共感した若者がバイク盗んだ

返信する

※省略されてます すべて表示...
045 2011/12/26(月) 00:30:39 ID:ZgSLsocFi2
盗んだバイクで一本橋とクランクの練習

返信する

046 2011/12/26(月) 13:02:16 ID:iNUwhi/Gso:au
>>40
そうなんだよね
15歳、義務教育に守られた身分でありながら、
そのまま行けば必ず自分で自分の行く末を決めなければならないのに、
大人の言いなりでいいのか(言いなりならまず間違いはないと解っていながら)という葛藤から逃げ出す歌なんだけどね。
夜の帳の向こうに何かあるのではと想いながら。
そこには結局不安しかないと解っているのに
早い話が思春期の甘え、ピーターパンでいたいと言う歌です。

返信する

047 2011/12/26(月) 14:34:50 ID:bpFyYZN9v.
15の夜もいただけないが卒業も輪をかけてひでえ歌だった。
何が不満で校舎の窓ガラスを割らなきゃならんのだ。よくPTAから苦情が来なかったな。

返信する

048 2011/12/26(月) 15:12:37 ID:3M9QLdCDKI
何が不満かと言うと、結局自分に対する失望とイラ立ちなんだよ。
本人も解っているんだよね。大人の敷いたレールに上手く乗れば、将来は安泰だって事を・・・
それが上手く行かないからイライラしているんだよ。
まあ無理もない。俺もそうだったから。
でも尾崎世代の俺でも、あいつは好きになれなかったなー。

返信する

049 2011/12/27(火) 00:13:36 ID:0VLfJarKyo:au
>>47
それを言ったらスクラップアレイだって
あいつは19で父親になり温かな暮らしをナントカって
19じゃろくな収入もないだろうに。
尾崎の歌で唯一共感できたのは17歳の地図の「人の背中に人生を感じて」ってとこだけだな
まあ俺が丁度その頃アンディウォホルの名言に感化されてた頃だからかも知れんが

返信する

050 2011/12/27(火) 00:50:33 ID:.YGZlAV5Ck
>>44
眠れねぇw

返信する

051 2011/12/27(火) 01:06:15 ID:YpSF/u.y1U
盗んだバイブ

返信する

052 2011/12/27(火) 02:43:03 ID:ex862Z4PIw
「親の背中に直向きさを感じて♪」


だろ

返信する

053 2012/01/04(水) 13:20:26 ID:OnPucYFGE.
急死が無ければ、バイクを持ち主に返しに行く歌を作る予定だったのかも、
とか言ってみる

返信する

054 2012/01/07(土) 20:42:00 ID:3R0pQCLcsw
去年買ったシグナス盗まれた
ラジオで例のうた聞いてこいつのことも嫌いになった

>>53
現実時間で何年も経ってるから歌にでたバイクも
何万キロも走り倒して返しに来たイメージしか浮かばん
迷惑すぎる

返信する

055 2012/01/07(土) 21:48:01 ID:G23weFPWWo
俺がたまに庭先でウイリーしたりして遊んでたPW50が盗まれた
きっと15歳の少年が盗んで行き先も決めないまま夜中に
走りまわってるに違いない
そのバイクは体重制限あるし公道走行禁止だから返しなさい!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:55 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:こいつのせいで盗難が増えた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)