憧れのマシン


▼ページ最下部
001 2011/12/16(金) 19:22:47 ID:oMYzvRfmxU
コイツに乗りたいがために大型免許を取った。
免許とってからはアニキのお下がりのポンコツドラッグスターに1年半乗って二輪に慣れた。

そろそろ中古で100万切るタマも出始めてきてるので、
憧れの現行型ハヤブサを買おうかと思う。

でも大型暦1年(しかもアメリカン)の俺が乗れるもんだろうか?
このバイクに乗るために免許取ったんだけど、ここにきて尻込みし始めてきた。

ポジションもアメリカンからかなりの前傾姿勢になるので、
一泊ツーリング中心の俺が耐えられるかどうかが心配。
でも、街中でハヤブサを見るたびに見とれてしまう。

別に峠を攻めたいわけでも、300キロ出したいわけでもなく、
普通に安全運転でツーリングや街乗りが楽しめればいいんだが、
無難にボルドールやバンディットにした方がいいのか悩む。

明和にもし現行ハヤブサに乗ったことある人がいたらアドバイス頼む!

返信する

002 2011/12/16(金) 19:29:31 ID:vXQAnfztII
おにゃの子でも乗れるお

返信する

003 2011/12/16(金) 19:36:56 ID:1UIwlHkFks
好きなバイクならすぐ慣れるよ。

返信する

004 2011/12/16(金) 19:38:42 ID:7a209UmMoM
ウジウジして気持ち悪い。

返信する

005 2011/12/16(金) 19:48:08 ID:Ttace7xrB.
全開にしなきゃ普通だよ〜
ポジションはバーハンでもつけたら〜


ただ問題は盗難率が非常に高いこと

返信する

006 2011/12/16(金) 20:22:44 ID:W/e5SLmlwk
ポジションはまったく問題ないぞ。
スズキのバイクはヤマハやホンダに比べたら前傾はきつくない。

返信する

007 2011/12/16(金) 20:25:24 ID:hB7HnrLwWs
イヤーモデルなのに現行型が100万切るとは・・・
そんなに不人気だとは思わんかった

返信する

008 2011/12/16(金) 20:26:16 ID:oMYzvRfmxU
>>2
う〜ん、女の子でも上級者になれば乗れるんだね。

>>3
そうだと思いたい。

>>4
自分で言うのもなんだけど、同感だw
なぜここまで来て悩むのかまったく理解できない。

>>5
ん〜、ウチは防犯カメラ付いてるからたぶん大丈夫かと。

ポジションは何とかなりますか。
今までリッターネイキッドは乗ってみたことはあるけど、
セパハンは初めてなんで、大丈夫なんかなと心配でした。

返信する

009 2011/12/16(金) 22:26:39 ID:kxAzElZ9H.
5年程乗ったがたぶん
以外と乗りやすいと感じると思います
試乗会とか試乗できるショップとかがあればいいんですが

ただ私の場合はこんなバイクでものんびり自分のペースで走れればと
>>1 さんと同じように最初は思ってましたが
このバイクのもつ圧倒的なパワーとスピードの魔力にはやられましたww

返信する

010 2011/12/16(金) 22:46:00 ID:ZEXfu4Y21.
>>1
ライコランドのレンタルバイクで隼がある
買う前に試してみれば?

返信する

011 2011/12/16(金) 22:56:33 ID:xukTXxrMCc
もう結構な年式だが初代のお顔とハムスターカラーが好き

返信する

012 2011/12/16(金) 23:29:01 ID:Dl6E5Hoj0c
高速ツアラーやSSに「普通に」乗るのは無理。
絶対にマシンパワーに酔いしれて高速走行してしまうから。
と言うかチンタラ法規走行してるのが逆にだるく感じてしまうバイクだからね。
安全マージンだけは取ってね!

返信する

013 2011/12/17(土) 01:50:33 ID:1mWyLyPy5I

乗りたいバイクに乗るべきだ!買えるなら買おう!さぁ!

バンディットだって猛烈に速い。
ハヤブ顔の水バンなど今は忘れるべきだ!

返信する

014 2011/12/17(土) 13:27:09 ID:BAH82clScM
>>1の年式に乗ってるけど
気になるのは停車時の取り回しと、その時に重さを感じやすいセパハンって所かな。
動き出してしまえば、重さは感じない。
今アメリカンに乗ってるなら、重さは良いとして、あとはパワーかな。
速度やパワーを感じさせない作りだから、いつの間にか凄い速度になってる=気がついたら手遅れって事にならないように。

目立つので盗難も心配。マンションみたいな共有スペースに停めざるを得ないなら、盗難保険すごくおすすめ。精神面で凄い違う。

返信する

015 2011/12/17(土) 13:59:26 ID:4/73V4Ynlo
ハヤブサても直線だけよ。
峠じゃアドV125の方が速いぞ。

返信する

016 2011/12/17(土) 14:52:41 ID:Zykv877btk
別にアドレスに負けようがどうでもいい。
隼が欲しいんだよ。

ほんとアド厨って節操ねーな!

返信する

017 2011/12/17(土) 14:59:10 ID:C9aYy8fY.k
隼の唯一の欠点はカッコ悪い事。

返信する

018 2011/12/17(土) 15:40:56 ID:Zykv877btk
お前がそう思ってればいいだろ!

返信する

019 2011/12/17(土) 15:51:48 ID:p0mWxvp.Sw
長距離の高速走行は風まともに受けるアメリカンのほうがしんどい。
前傾姿勢は腰で乗ること覚えたらむしろ楽だし、疲れたらタンクに左ひじついてアクセルワー
クだけで乗ればさらに楽できる。
ちなみにこのときの姿を後ろから見ると、机にひじついてマウスを操作してるのにそっくりな
ために、仲間内では通称「ヲタク乗り」と呼ばれている。

返信する

020 2011/12/17(土) 23:04:47 ID:aue5B89i1o
前傾はSSよりは楽だが、外人向けだから?ハンドルはちょっと遠い。まぁなれる。
動いてれば重さは感じないが・・・ホント重い。
ちょっとでもバランス崩すととても支え切れない・・・立ちゴケ経験有り(´・ω・`)
高速は楽。12時間かけて高知→千葉と一気に走ったが翌日平気だった。
100万で中古買うなら、1〜2年落ちの新車買おう。込み込み120〜130万で買える。

俺も隼欲しくて免許取ったが、実際に買う前はバンデットやCBを買うか悩んだけど
街で隼見かけて「コレ欲しかったんだよな〜」って思うのが嫌で思い切って買った。
乗らずに後悔より乗って後悔!

>>19
>疲れたらタンクに左ひじついて〜
これ楽ねw

返信する

021 2011/12/18(日) 07:14:27 ID:WjL1tSnZKo
う〜ん、レスの内容みてると、
やっぱここはひとつ思い切って隼買った方が良さそうだね。

ネットで調べてても案外乗りやすいという意見が多いね。
今まで乗ってたバイクも重かったから、バイク降りての取り回しとかは問題ないだろうけど、
ポジションとかが急に変わるから、低速での旋回やUターンが心配だなぁ。

隼ってUターンとかしやすいのかな?

返信する

022 2011/12/18(日) 07:46:46 ID:mdAvftPLa.
欲しいと思ったときが買い時。
人からあれがいいからと進められて買って合わなかったときの後悔は半端無いよ。
乗れようが乗れなかろうが自分の一番欲しいものを買ったほうがいい。

返信する

023 2011/12/18(日) 13:53:49 ID:/5HfZEeNOQ
隼なら飽きても高く売れるから気にすんな

レンタルバイクで一度乗ってみるといいよ
俺も興味があってこないだレンタルで乗ったけど
24時間借りて2万くらいだった(任意・盗難・車両保険込で)

返信する

024 2011/12/18(日) 14:27:55 ID:K6m2RYP2Y2
公道300KMの世界でどうこうしたいてわけじゃないなら
CB1300あたりをお勧めしとく。

返信する

025 2011/12/18(日) 22:56:35 ID:79S6qViUq6
>街で隼見かけて「コレ欲しかったんだよな〜」って思うのが嫌で思い切って買った

バイクに限らずだが、これすごく大事だね。
「コレ欲しかったんだよな〜」っていうのも、これはこれで思い出に残るけどw

返信する

026 2011/12/18(日) 23:02:29 ID:W6ildnHMtA
1灯なのでHID化しやすい。
2灯式だと、両方にHID入れないと車検通過がほぼ無理だからな。

返信する

027 2011/12/19(月) 00:02:56 ID:7ogMXaOZtw
Uターンは正直やりやすくはないですね。
あと人によると思うけど、私の場合背が低いんでノーマルだと2時間以上乗ってると首肩腰が厳しかったんで、バーハンにしちゃいました。
ともあれ、高速道とか馬鹿みたいに楽に早く走れると思いますよ。
来年隼駅でお待ちしてますね。!

返信する

028 2011/12/19(月) 03:07:37 ID:RWyRdw80QY
>>スレ主
他の人も書いてますが、Uターンはしにくいです・・
能力的には十分あるんでしょうが、思ったより重心高いうえに、セパハン(ガソリンタンクと同じ高さ)で重さを感じやすく、グラッと来た時ビビります。

お店の試乗だと無難な道を走りっぱなしで、ネガティブを感じにくいので、お金掛ってもレンタルお勧め。

返信する

029 2011/12/19(月) 03:18:27 ID:mjffoFJCGI
>>27
ハンドルの切れ角がほとんど無いからな・・・
狭めの駐輪場なんて入った日にゃ(´・ω・`)

盗難の怖さはあるね。一年目はスズキワールドの盗難保険(4万強)入ってた。
前後輪ともに地球ロックでディスクロックしてカバーかけてる。

返信する

030 2011/12/19(月) 07:15:24 ID:6sKcV.mBZA
明和にも結構ハヤブサ乗りがいるんだね。

そうですか、Uターンしづらいですか。
当方180センチのよく言えばガッシリ型なのでw
たぶん重さやサイズ的なものは問題なさそうなんだけど、
鋭角の右左折(特に右折)やUターンが怖い。

ハンドルの切れ角はネイキッドやアメリカンと比べるとやっぱ全然違う?

なんか買ってもすぐに手放しちゃいそうだなぁw
でも一度所有してみることに意義がある!と、思いたい。
ダメだったらコレ売って、ツアラーの中古を買おうと思ってます。
ハヤブサは高く売れるので、そうなったときもおそらくいろいろ選択肢ありそうだし。

ちなみにうちは一戸建てで屋外ガレージだけど地球ロック&防犯カメラ付いてるので、
あまり心配はしてなかったりする。近所の目もあるし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:62 KB 有効レス数:149 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:憧れのマシン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)