ER6n
▼ページ最下部
001   2011/08/30(火) 14:07:32 ID:AnKwaQLD8Q   
 
かなり気になるんだけど、乗ってる人居ますか?
 返信する
 
 
051   2011/10/21(金) 21:40:13 ID:MpkpmYFx0I    
>>50  形は奇抜だけど、中身は2気筒のスタンダードネイキッドだから 
 値段もこれで適正価格だろ。 
 イモビライザーもHIDもABSも付いてないし、 
 もともと欧州じゃ入門クラスの扱いだし。   
 Versysなんて倒立フォークとアルミスイングアーム、 
 それにハーフカウルが付いただけで8万UPだw
 返信する
 
 
052   2011/10/29(土) 13:31:42 ID:hyEsLC0mEU    
 
053   2011/10/29(土) 17:35:02 ID:gql2ELV0q.    
 
054   2011/10/29(土) 19:03:59 ID:z/gXTn9BsQ    
カウル埋め込みウインカーの方が良かった気がするな。
 返信する
 
 
055   2011/11/03(木) 23:23:15 ID:h6nHCQ4tPU    
>>22  荷物積んだくらいでフレーム折れるものなの?  
 まぁどんだけ積んだんだって言うのもあるんだろうけど。
 返信する
 
 
056   2011/12/18(日) 15:55:01 ID:IskyPwBAWE    
 
057   2012/01/31(火) 13:27:49 ID:j0ehyDyP7E    
新車で買って早1年。 
   シートが固くて薄い点を除けば味があってなかなか良いバイク。 
 純正のサスからナイトロンに交換しただけで劇的に乗りやすくなる。 
 あとは股間に感じる微振動が不快。(時には快感)
 返信する
 
 
058   2012/01/31(火) 13:52:43 ID:zjK/7HkNSo    
 
059   2012/01/31(火) 15:38:25 ID:zPvSXYxcC.    
kawasakiは
>>22もそうだが 
 友人のZX-10のエンジンマウントのボルト穴も割れた。 
 大丈夫かこの会社?
 返信する
 
 
060   2012/02/02(木) 15:23:16 ID:IEK6VSXbD2    
サイドバッグ+荷台に3人用テントとコット、イス、ストーブやら様々なキャンプ用品を積んで何回もツーリングしているがサイドスタンドの強度に不安を感じたことは一度もない。
 返信する
 
 
061   2013/08/01(木) 20:11:30 ID:a6KRjWqwjQ    
 
062   2013/08/01(木) 20:26:30 ID:wEGvK/EwlI    
そんなくだらないレスで1年半前のスレあげんなよ。
 返信する
 
 
063   2013/08/01(木) 21:13:50 ID:0FB6680PcE    
カワサキのバイクは新車でもあらゆるネジを緩めてガシャガシャって揺すってからネジを締め直すだけで2馬力くらいアップするw
 返信する
 
 
064   2013/11/13(水) 19:45:47 ID:dzSrORQWWg    
 
065   2013/11/14(木) 18:19:15 ID:JU8T7D4J1o    

2009モデルだけど乗ってます
 返信する
 
 
066   2013/11/18(月) 16:10:26 ID:n17ACt0nN6    
Ninja400はモデルチェンジしたけどこれは 
 モデルチェンジしないのかな?
 返信する
 
 
067   2013/11/19(火) 00:12:19 ID:TmMHF3rrQw    
エンジニアじゃなくデザイナーが作ったって感じ。 
   性能や機能は???な造形があちこちに。
 返信する
 
 
068   2013/11/19(火) 08:26:24 ID:zPf6XjSf9E    
 
069   2013/11/19(火) 12:30:23 ID:8bjoYsRL1c    
欠陥メーカーと知っててなんでカワサキ買うん? 
 国産メーカーでカワサキだけは候補にすら選んだこと無いぞ。
 返信する
 
 
070   2013/11/19(火) 13:43:49 ID:zPf6XjSf9E    
欠陥メーカーじゃないという認識だこら買うんじゃないかな。 
 俺も嫌いなメーカーの製品は何だかんだ理由を付けて候補にすら入れないよ。
 返信する
 
 
071   2013/11/19(火) 13:46:56 ID:7BiqgXbpEo    
>>69  外車に乗ってみな。 
 カワサキが欠陥メーカーなんて、無知な事は言えなくなるから。
 返信する
 
 
072   2013/11/21(木) 21:02:14 ID:JL3jnPBHsc    
ドカの99年式M900に乗ってるけど、カワサキのすべてが許せるようになった。 
 Buellに乗ると、ドカのすべてが許せるようになるらしい。
 返信する
 
 
073   2013/12/15(日) 04:15:26 ID:ejO1kAIg7E    
女性向け(?)の中古車のニンジャ250に乗っているけど 
 将来的に、(もっと腕に自信がついたら)Er6Nに 
 乗り換えたい(;´Д`) 
 2012年以降のデザインがいい、もうすぐ2014年なんで 
 値段がこう、がた落ちしてくれないかな・・・   
 分かっているよ、ホンダ買った方が 
 燃費以外はすべて安心するけど   
 どうも、ホンダを買う気にならない・・・
 返信する
 
 
074   2013/12/15(日) 09:37:50 ID:M4Nmt1Zpx6    
>>73  あなたのような人がいて良いと思う。 
 当方 
 AR50 GPz250 GPz400F KR250S KL250R Z750GP GPZ900R Z1000MkⅡ 
 と乗り継いできました。 
 途中、他メーカーのバイクにも乗りましたが、ホンダは限定解除のVFRだけ。
 返信する
 
 
075   2013/12/17(火) 21:04:53 ID:Jdz3ejh.jA    
>>66  新型ninja400の登場と同時に生産中止 
 当面は在庫のみの販売という事らしい
 返信する
 
 
076   2014/11/18(火) 07:48:07 ID:0AsMlS/DbA    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:76 
削除レス数:20 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ER6n
 
レス投稿