チュートリアルの福田さんの記事。


▼ページ最下部
001 2011/07/28(木) 14:32:17 ID:VqUcDYDFuk
チュートリアルの福田さんの記事。
人生初ドゥカティで
乗り始めて5分もしないうちにヒザ擦り…

福田さんって凄いですね。


http://blogs.yahoo.co.jp/motormagazine_blog/folder/1155...

返信する

002 2011/07/28(木) 14:43:00 ID:cnWMt9f0nM
福田は大丈夫なのか?

返信する

003 2011/07/28(木) 14:56:20 ID:wr.C9c/d7w
福田さんはダイエット本出せばいいと思う

返信する

004 2011/07/28(木) 15:10:32 ID:1KnYKb95aQ
へ〜
かなり巧いんだね。

返信する

005 2011/07/28(木) 15:10:54 ID:G0NzhiiEdk
楽しそうだな
お笑いの才能は皆無だけどw

返信する

006 2011/07/28(木) 15:30:32 ID:/MGA.1Gfwg
俺は原付免許の実技講習で肘を擦った。

返信する

007 2011/07/28(木) 16:07:35 ID:aRA8iRE45o
芸能人がバイクで事故を起こしたら、バイク全体のイメージが悪くなる。
バイク好きは大いに結構ですが、公道で、無謀な走りは謹んでいただきたい。

返信する

008 2011/07/28(木) 17:25:09 ID:IYDiHJ2cCE
マジレスするけど、膝擦り自慢なんか20年前の話


バンクセンサーとか言ってた時代もあったがタイヤや
ライダーの技術がイマイチだった昔の事だね

今のGPでは、一発で最大バンク角までスパッと寝かし
こまないと速く走れないし肘が着きそうなくらい寝か
すけど膝は擦らないように意識して閉じてるのが実情

返信する

009 2011/07/28(木) 17:45:57 ID:o4HPMMURp2
>>6
センタースタンド当たらねぇ?

返信する

010 2011/07/28(木) 17:55:03 ID:TL/PJkcOfU
ミラーも当たったが。

返信する

011 2011/07/28(木) 18:03:01 ID:xuigrFnyMk
チュートリアル自体知らないんだが・・・。

返信する

012 2011/07/28(木) 18:05:03 ID:460xYTI5K6
俺なんか、膝どころか、肘もヘルメットも擦ったで
カウルもグリップエンドもガリガリよ

返信する

013 2011/07/28(木) 18:08:55 ID:kSCG09Bmoc
最近のドゥカティは国産のSSより膝擦りやすくない?
それにしてもきれいな道路だな

返信する

014 2011/07/28(木) 18:09:04 ID:.n2OEdv1UQ
>>8
お前、口先だけだろ?w

返信する

015 2011/07/28(木) 18:18:27 ID:IYDiHJ2cCE
>>14

お前、バリバリマシン世代だろ?w

返信する

016 2011/07/28(木) 18:36:25 ID:7j2ddbV4bE
俺のドゥカティンは三こすり半で漏れる

返信する

017 2011/07/28(木) 19:01:11 ID:1KnYKb95aQ
皆は福田が職業ライダーでないから
同じ一般人目線で書き込んでいるのに
場違いなGPライダーを持ち出してくる>>8
ってどうなんでしょう・・・w

返信する

018 2011/07/28(木) 19:04:01 ID:76YuO9L1Kg
素直にお笑い芸人がバイクに乗って、
少しはバイク業界に活気が出ればいいと思う。
だからチュート福田には頑張って欲しい。
間違っても事故ってマイナスイメージになりませんように。

返信する

019 2011/07/28(木) 19:25:37 ID:dH851xXalM
まぁ>>8
が恥ずかしい奴で
福田はほんとにバイクが好きなんだって事は
よく分った

返信する

020 2011/07/28(木) 19:32:03 ID:kxWPuPyPtU
芸能人ってハーレーとかかっこつけて乗っている人が多いけど
福田は本当のバイク好きさが伝わって好感が持てる。

返信する

021 2011/07/28(木) 20:17:29 ID:HrbFu0XT8w
福田もプライベートではハーレーに乗ってるわけだが

返信する

022 2011/07/28(木) 20:19:37 ID:zTB0W/ZEy6
福田ガチだったんだなw
バイク芸人の時にチラッと見ただけだったから盆栽してるのかと思ってたわ

返信する

023 2011/07/28(木) 20:21:50 ID:IYDiHJ2cCE

結局SSバイクに乗ってる端っこ&膝すり厨の大部分は
峠全盛期が忘れられない中年オヤジ=旧車會と大同小異

返信する

024 2011/07/28(木) 20:32:16 ID:nAQgxzk8MI
スリックに見えるけど・・・

返信する

025 2011/07/28(木) 21:35:34 ID:Es991UXf1c
誰か
>>12
突っ込んでやってくれ…

返信する

026 2011/07/28(木) 23:13:14 ID:xWNasCnzag
福田って走れるんだ!!
バイク芸人のときは部屋で鑑賞って
言ってたから俄かライダーかと。

返信する

027 2011/07/29(金) 01:00:31 ID:8Y7U8rw3UQ
怪我しない程度に楽しんでくれよ...

返信する

028 2011/07/29(金) 01:14:49 ID:4rM/cQda3.
>>12

高く評価します(画像無し

返信する

029 2011/07/29(金) 02:01:26 ID:4LP9FK5GRA
>>23
まぁ、そうかもしれないけど、せっかく高性能のSS買ってコーナリング楽しめないのもなんか悲しいものがあるよ

返信する

030 2011/07/29(金) 02:50:52 ID:H0aXcuW0D2
どんなバイクに乗って、何処をどう走ろうが、そんな事は
個人の責任においてすればいい事なので、他人がとやかく
言う筋合いでは無い

しかし、元峠小僧連中の馬鹿なところは、何処でも膝を擦れ
る奴は凄い!とか、タイヤの端っこまで使ってる奴は上手い
とか、自分勝手な思い込みを得意げに他者に能書きを垂れる
ところ

返信する

031 2011/07/29(金) 02:56:46 ID:.0h2WAmSpU
>>30膝を擦れない事と、タイヤを端っこまで使ってない事を
馬鹿にされたんですね?

返信する

032 2011/07/29(金) 04:30:29 ID:Mio4DLi.kM
Vガンマ→ NSR→ ZRX1100→ スカブ→ CBR

らしいぞ。だから普通に乗れるでしょ。

返信する

033 2011/07/29(金) 05:42:14 ID:iJvXUFJhqI
>>12
それコケとるやないかい!ってツッコんでほしいの?
>>24
スリックなら5分もあれば安心してすぐ寝かしこめるわなw
999以降は膝すりしやすいと思うよ!

返信する

034 2011/07/29(金) 06:57:06 ID:Xwj9S28KbY
>>33スリックなら5分もあれば安心してすぐ寝かしこめるわなw

そんなん人によるわ
ハイハイせーぜーお上手なんでしょうね〜w

返信する

035 2011/07/29(金) 08:03:58 ID:jgVH7gA6ls
膝擦ってる時にセンターラインを割った対向車が来たり、
急に小動物が飛び出して来ても緊急回避出来んの?

返信する

036 2011/07/29(金) 08:25:31 ID:k1y5gaBdQg
でも、バイク乗ってこの無邪気な笑顔って憎めないな。
本当にバイク乗るの好きなんだと思う。

返信する

037 2011/07/29(金) 08:58:34 ID:5grJUXXBXI
勝間のときもそうだけど有名人は事故っちゃうとすぐニュースになるから
「だからバイクは」って言われないよう気をつけて(もちろん気はつけてるだろうけど)
ずっと乗り続けて欲しいな。

くれぐれも事故って死ぬなよ!

返信する

038 2011/07/29(金) 09:12:56 ID:53GOqgxIv2
>>33
ノンノン  フルバンクや

返信する

039 2011/07/29(金) 09:19:30 ID:53GOqgxIv2
>>35
センターライン割って来る奴は普通に走っててもどうしようもないが
ブラインドコーナーは停車車両や障害物があっても安全に止まれる速度で走る。
軽自動車にも煽られるがこっちは「生身」だからな・・・
車だったらタイヤ鳴かせながらでも行けるけどさ。

返信する

040 2011/07/29(金) 09:44:24 ID:mmHdtiHx6Q
>>26
以前、バイク雑誌のインタビューで、NSRで峠小僧やってたって言ってた。
関西に住んでた頃はかなり走りこんでたらしい。

返信する

041 2011/07/29(金) 09:45:41 ID:RGN34NU8As
>>35は「事故を起こしたくないから外に出ません」っていうタイプ

返信する

042 2011/07/29(金) 13:15:55 ID:6nmjaKshiQ
>>33
寝かしこめるとかじゃなく公道でスリック使ってる写真
乗っけちゃって大丈夫なのか?
って事ではなくて…

返信する

043 2011/07/29(金) 19:27:16 ID:B8grZFHjvM
>>24
この写真ではスリックで公道を走った証拠にはならないのでセーフ!

返信する

044 2011/07/30(土) 01:39:33 ID:/kgHlvoTpg
ドカは楽

返信する

045 2011/07/30(土) 05:31:06 ID:qcPIAjpV2Q
>>42
そんなド堅ィこと言うな。

返信する

046 2011/07/30(土) 05:50:54 ID:9hUvLJWwQ2
いいじゃないすか
スリックくらいで騒がない

>>39
僕だったら6割で走ってブラインドの障害物は出来るだけ避けます
理想は止まるですけど普通はなかなかちゃんと止まれないでしょ
車でもそうじゃないすか?
生身でも生身じゃなくてもそういうのは変わらないと思いますけどね
タイヤをちと鳴らしても6割程度の走りなら避ける余裕もあると思います
つか、山の中のブラインドではそうですが、障害物がある場所や危険と予想出来ればやらないが無難ですよ

返信する

047 2011/07/30(土) 08:19:21 ID:WAzXEClJJY
この時期に公道でスリックって・・・・
どんだけビビリなんだか

返信する

048 2011/07/30(土) 11:03:40 ID:rQcDZU5vwE
安全のために6割で走って膝を擦るってw
普通に走れよw

返信する

049 2011/07/30(土) 11:17:12 ID:9hUvLJWwQ2
>>48 rQcDZU5vwE君へ

ちゃんと読んで理解してからレスしてください
膝をするとかすらないとかは僕のレスでは書いてません
ということでよろしく

返信する

050 2011/07/30(土) 11:42:32 ID:ev9iAx9wog
俺はタイヤのセンターだけで
どこまで曲がれるかを追求する。

浮き砂利に命取られそうになってからは
ムダに倒そうとかするの止めた。

返信する

051 2011/07/30(土) 12:44:06 ID:/kgHlvoTpg
あれ?公道でスリックは法律違反じゃなかったけ?

返信する

052 2011/07/30(土) 13:57:46 ID:9F2/WFfbAs
>>50
コーナーの砂利の上でブレーキかけて滑って転倒、
そしてガードレールで後頭部激突したことがある。
半年くらい軽い首の痛みがとれなかった。
それ以来、砂利は怖い。

返信する

053 2011/07/30(土) 14:21:58 ID:2b5Dof/MZ2
>>52
仏壇見てみな、おまえの写真置いてあるから。

返信する

054 2011/07/30(土) 14:53:41 ID:TnDwWHygZE
いい年こいたおっさんが
公道でスリックはいて喜んでる所を何自慢してるのか?
金あるんだから、サーキット行けや、
バイク業界心配してるなら
ツーリング記事での真面目にのせろってんだ

返信する

055 2011/07/30(土) 14:59:37 ID:Qdm2XHEz1A
峠の楽しさは認める。私も大好きだ。
しかし、ヒザすりをするような走りをしたり、
空気圧を低くしてタイムを縮めるような走りをしてはいけないのだ。
そんなの社会人として当たり前のことなのである。
こんなことは言われてわかるようなことではいけないことでもあろう。

プロライダーとしてはっきり言いたい。
峠でそのようなことをして速く走ろうとしても、
まったくの無意味だということを。どんなに峠で速く走れても、
その技量は国際A級の足元にも及ばないという事を知って欲しい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:54 KB 有効レス数:160 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:チュートリアルの福田さんの記事。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)