リトルカブと普通のカブって


▼ページ最下部
001 2011/07/16(土) 19:42:45 ID:MfticOwH7U
何が違うんですか?

返信する

002 2011/07/16(土) 19:47:29 ID:CIzGAcOx2k
リトルカブはホンダ・シャリィの販売中止に伴う女性ユーザーの取り込みを意識し、車体を低くすることによる扱い易さを優先して14インチ車輪を採用している。標準モデル(セルモーターなし・3速)とセルモーター付き仕様(4速)がある。排気量は50ccのみ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%...

返信する

003 2011/07/16(土) 19:47:57 ID:8U/6L3xXJw
リトル2スト
普通の4スト

返信する

004 2011/07/16(土) 19:52:10 ID:8nPcBGIG4M
リトルは水陸両用
普通のは空を飛べる

返信する

005 2011/07/16(土) 19:56:05 ID:u0XoGjw3Ew
リットルHONDAは排気量1000cc

返信する

006 2011/07/17(日) 00:23:27 ID:/3tjGkXwwY
雑な答えに聞こえるかもしれんが、全部違うんだな

返信する

007 2011/07/17(日) 01:17:25 ID:vLechQoDHo
完全に全くの別物
リトルは物凄い、本物級

返信する

008 2011/07/17(日) 04:26:20 ID:p6nGp.ELVk
落ち着きの無いハンドリングと浅いバンク角で扱い難い。
ノーマルより優れた点はFブレーキが良く効く事のみ。

返信する

009 2011/07/17(日) 05:16:01 ID:IMugXepeJM
削除(by投稿者)

返信する

010 2011/07/17(日) 05:59:33 ID:o8LoyzaXwE
普通のは飛行形態に可変
リトルは汎用機なので変形はオミット

返信する

011 2011/07/17(日) 06:46:53 ID:cYg95DECqM
マジレスというか、俺の周りだけのことなのかもしれないが
普通のスーパーカブは実用車であって、リトルカブはおしゃれ用といった感じ
それはともかく、リトルカブに乗ってる男って
オカマっぽい奴が多くない?

返信する

012 2011/07/17(日) 10:01:49 ID:m3DxG.eMnk
俺の親父、現在72歳でリトルの青乗ってるが

オカマに見えたことは一度もないな

返信する

013 2011/07/17(日) 14:00:25 ID:qzVc5ejhOE
>>11
性能はリトルがなんか劣ったりする?

返信する

014 2011/07/17(日) 15:51:06 ID:z9A6xgj/kM
シート高・ハンドル・タイヤのサイズ・キャリー・色・値段。

>>13
性能は何も変わらんと思う。

返信する

015 2011/07/17(日) 16:10:49 ID:SKG3g569x.
何でもかんでも、ウィキを信じる傾向が強いのが恐ろしい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:リトルカブと普通のカブって

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)