スレッド番号 : 1620170888
スレッドタイトル : カブとスクーターどっちが便利?

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:2
1 2 3
レス番号名前投稿日内容画像
031名無しさん 2021/05/06(木) 15:05:42 カブに限らず荷台に灯油が入ったポリタンク画像なし
032名無しさん 2021/05/06(木) 15:34:53 >>31 ガラクタを再生し画像なし
033名無しさん 2021/05/06(木) 15:44:17 >>30 防風防寒は所詮「画像なし
034名無しさん 2021/05/06(木) 16:00:07 >>31 >カブに限ら画像なし
035名無しさん 2021/05/06(木) 16:01:24 カブのレッグシールドは優秀。 結構な雨画像なし
036名無しさん 2021/05/06(木) 17:57:50 カブに灯油載せると操安性が劇的に劣化する画像なし
037名無しさん 2021/05/06(木) 18:48:59 >>ガラクタを買って乗り潰し画像なし
038名無しさん 2021/05/06(木) 20:00:45 たかだか20kg弱の荷物が足元にあろうと画像なし
039名無しさん 2021/05/06(木) 20:41:22 EZ9の海外名はカブ画像なし
040名無しさん 2021/05/06(木) 20:47:32 これ、SマチックEVOと組み合わせてもっ画像なし
041名無しさん 2021/05/06(木) 21:09:04 カブ カブ カブ カブって言ってるけど、画像なし
042名無しさん 2021/05/06(木) 23:12:28 >>34 言い出しっぺは&画像なし
043名無しさん 2021/05/07(金) 15:57:46 >>41 乗れば分かる。 画像なし
044某コテハンさん 2021/05/08(土) 10:12:23 楽ちんさならスクーター、運転の楽しさなら画像なし
045災害時 2021/05/08(土) 13:48:10 災害時はスクータが便利だった。生活物資の画像なし
046名無しさん 2021/05/08(土) 23:49:52 これカッコいいなw https:/画像
047名無しさん 2021/05/09(日) 01:10:18 スクーターは、バッテリー上がったら押し掛画像なし
048名無しさん 2021/05/09(日) 01:59:50 上がれば充電すればいいだけで故障では無い画像なし
049バッテリあがり 2021/05/09(日) 21:11:08 バッテリあがりで今時のFI車は、キックで画像なし
050名無しさん 2021/05/09(日) 21:28:45 カブ乗ってそろそろ20万Kmになるけどパ画像なし
051名無しさん 2021/05/09(日) 23:03:24 >>50 カブはパンク画像なし
052名無しさん 2021/05/09(日) 23:22:28 >>49 ECUが動いてイ画像なし
053名無しさん 2021/05/10(月) 00:07:38 >>51 チューブだからね画像なし
054某コテハンさん 2021/05/10(月) 06:30:26 ホンダのスクーターはキックの瞬間の発電で画像なし
055名無しさん 2021/05/10(月) 06:55:04 >>54 え?そうなの? 画像なし
056名無しさん 2021/05/10(月) 10:40:35 >>49 キック始動制画像なし
057名無しさん 2021/05/10(月) 14:04:50 MTでもスリッパ-クラッチ車は押し掛けで画像
058某コテハンさん 2021/05/10(月) 14:54:25 >>57 別に完全にクラッ画像なし
059名無しさん 2021/05/11(火) 16:13:31 エンジンが掛かっていれば少々のバックトル画像
060名無しさん 2021/05/11(火) 20:57:57 >>28 根性悪いな 典画像なし
1 2 3