バイクは原付二種スクーターがお得? PART4


▼ページ最下部
001 2022/10/07(金) 22:50:38 ID:NmhF0Sptq.
バイクデビューするなら原付二種スクーターが良いと思う5つの理由。
パート4 行ってみよう!!
2022年11月下旬にはヤマハ JOG125発売だ。重量は95kg。

返信する

※省略されてます すべて表示...
064 2022/11/28(月) 19:49:24 ID:IzEH1gYBGM
>>62
そりゃ渋滞はオートマの方が楽だけどさ。
自動遠心クラッチってのも味わってみたいんだよね。

返信する

065 2022/11/28(月) 21:31:13 ID:lv3QDnF4qA
味わって後悔すればいいじゃん。

返信する

066 2022/11/29(火) 13:25:58 ID:hYd/ohY4Lc
雨や冬でも、頑なに原付二種に乗る理由は何なのですか。
素直に車に乗るほうが賢いと思いませんか?

返信する

067 2022/11/29(火) 17:06:42 ID:wOhKvRwKHA
別に、頑なになって原2種に乗ろうとしてる訳でもない。
雨や冬は素直に車に(も)乗りますよ。

返信する

068 2022/11/29(火) 21:02:54 ID:Oe7oLTjDLg
冬にバイク乗るのけっこう好き。
ほんと最近のワークマンの服は優秀だね。
何年か前なら考えられなかった事だ。

返信する

069 2022/12/01(木) 06:24:48 ID:VK6qFc.kCE
ちゃんとした格好で乗れば冬でも寒くないし雨だって濡れない。
どんなに薄着でも暑いから夏の方が大変な時ある。

返信する

070 2022/12/01(木) 07:16:48 ID:Bv6ik3tGQw
空調服ってどうなんだろうね。
年々レベルアップしてるから、夏も快適になるかもな。
まあ夏が近づいてから買おうとしても売り切れてるんだろうけど。

返信する

071 2022/12/03(土) 19:32:07 ID:k7bJVm82/k
>>51
なんじゃこのポンコツ。100円で買ったのか?

俺様はJK05だけど

返信する

072 2022/12/04(日) 07:52:54 ID:CGWLVA1tbo
>>70
仕事で使ってるけどいいよ。
バッテリー使い回せるから冬は電熱ベストにも使えるし。
おすすめはバートルの今年モデルがバッテリー強いので老舗のマキタよりいい。
アマゾンとかで売ってる安いやつはやめとけ。
どーせ買うなら良いやつにしときな。

返信する

073 2022/12/04(日) 08:23:36 ID:W9LxFiP0L.
>>72

「冷感」とか謳ってる服を買うより、素直に空調服買った方がいいよね。
ちなみにだけど、グローブは「冷感」で良いのをワークマンで買った。
手の平がヒンヤリするし、グリップもいい。こういうのはネットではなく店で実物を試したほうがいいな。

返信する

074 2022/12/04(日) 10:06:16 ID:3w0aPRYCxw
>>71 初代で完成されてるから動く限り買い替える理由が無い

返信する

075 2022/12/07(水) 18:17:16 ID:Weerwh20gk
何かの間違いでクロスカブ125とか出ねえかなあ

返信する

076 2022/12/08(木) 22:47:19 ID:6URjOLG58.
ADV125とか、出ないかね。
出したら出したで売れるとは思うんだけど。

返信する

077 2022/12/09(金) 20:25:47 ID:QOp68zBdT.
高校時代に読んでいた元チャンプを、今も愛読して、次期購入車を探している俺って・・・・出世しなかったんだな。。。
高級外車を読んでBMW買った高校同級生との差がね・・・・生きているだけ儲けもんかね。

返信する

078 2022/12/11(日) 09:34:38 ID:H9a7Rog83s
ワークマンの『イージス』シリーズが優秀なのはバイク乗りならご存知の方々は多いと思う。
自分も先日、防寒グローブを試しに購入してみた。めっちゃいいなこれ。
今までバイク用アパレル作ってきたメーカー立場ないだろ。

返信する

079 2022/12/11(日) 16:48:40 ID:sfeXEwUXEw
>>74
クソ貧乏なだけだろカスが

返信する

080 2022/12/11(日) 19:31:10 ID:pfLuj.4.wQ

お金持ちほど、無駄な物にはお金使わないよ
下駄スクにお金使うなんて無駄

返信する

081 2022/12/13(火) 00:18:14 ID:8Ix4AqCVqk
確かに、たかだか履いてる下駄の種類ごときに貧乏とかwww
これぞ明和クオリティーwww
きれいで立派な下駄履いてがんばれwww

返信する

082 2022/12/14(水) 06:52:12 ID:shuxfRwf0A
50ccなくなるらしいね
125ccがもっとやすくなればいいね

返信する

083 2022/12/14(水) 07:09:40 ID:iJtqNBz3PQ
無くならないでしょ。
その前に電動バイクの時代が来ちゃう。
それが分かってるから今更「前向きに検討」とか言ってるんじゃないの。

返信する

084 2022/12/14(水) 16:53:32 ID:mB2BZwmaM.
>>79 拾いじゃなくておまえも自慢の写真上げろよ

返信する

085 2022/12/14(水) 18:10:44 ID:55axVk4stg
この人は何を自慢してるの?

返信する

086 2022/12/14(水) 21:53:19 ID:ICXxn/qKao
うほっ!喧嘩か!?

じゃあ、レス返さなくなった方の負けってルールな。

返信する

087 2022/12/15(木) 05:48:19 ID:mWxvhKtdAQ
雪が降り路面が凍る季節になりました。
それでも原付二種で出掛ける貴方達には感服します。
私は素直にスタッドレス装着の車を使いますがね。

返信する

088 2022/12/17(土) 18:54:53 ID:x.vw0C8GBI
[YouTubeで再生]
【2025年】50cc消滅、原付は125ccになる。

返信する

089 2022/12/22(木) 21:44:38 ID:HfmZm.LHPc
>>87
そのポンコツ4つ輪で事故ればいいよw
もらい事故死でも可

返信する

090 2022/12/24(土) 11:11:14 ID:vfzOXr76g.
>>89
凍結路で転倒して死ねばいいよ。
あの世で車も買えない貧しさを悔やむんだな。

返信する

091 2022/12/24(土) 22:22:14 ID:ozHIp9uGgM
だから、下駄ごときにに高級も貧乏もないでしょがw

だから、痰壺ド底辺の明和に書き込みしてる時点で金持ちも貧乏もないでしょがw

返信する

092 2022/12/24(土) 23:30:53 ID:EyAQowKBog
>>90
ポンコツノリきめえええええええええええ
早く壊れて事故って死ねよ

返信する

093 2022/12/25(日) 08:26:46 ID:Ub2CBqQicw
PCX自慢しかする事がない人生の奴、
車を所持している事しかアピールできるものがない人生の奴。
どっちもいらないよ。二人で2chにでも書き込んで死ぬまでやってろ。

返信する

094 2022/12/25(日) 10:07:14 ID:iYj6tVdrVE
だから、水産で書き込みしてる時点で、お互いに底辺確定している事に気づけよw

返信する

095 2022/12/25(日) 10:09:41 ID:iYj6tVdrVE
水産=底辺

返信する

096 2022/12/25(日) 10:15:18 ID:iYj6tVdrVE
書き込みの日付時間も気負付けれよ
ニート諸君

返信する

097 2022/12/25(日) 10:17:36 ID:iYj6tVdrVE
原付2種持ってる奴は車も持ってるよって、なぜにきずかない?

返信する

098 2022/12/25(日) 10:21:10 ID:iYj6tVdrVE
原付二種=貧乏
って、どんだけ思想が偏ってるか

あえて原付2種を選んでるって、思考はないのかよ

返信する

099 2022/12/25(日) 10:28:11 ID:iYj6tVdrVE
お金持ちは水産に、書き込みしなくていいです
お金持ちは休日はモデルの彼女とデートしてればいいです

持てない貧乏だけが、水産で書き込みすればいいです

返信する

100 2022/12/25(日) 11:26:21 ID:ipzqTj5W86
>あえて原付2種を選んでる

車の隙間を縫うように走ったり、対向車線を逆走して、信号待ちの車の列の先頭に出るために、あえて原2に乗ってるのか。
思想と品性が貧しいな。

返信する

101 2022/12/25(日) 20:44:40 ID:ipzqTj5W86
一年中原付2種を移動手段にしている人の年末贅沢メニューてコレなんでしょ。

返信する

102 2022/12/25(日) 21:15:52 ID:iYj6tVdrVE
めっちゃうまそう
すき焼き食いたくなってきた
原付2種のスクーター乗って吉野家行ってくるわ

返信する

103 2022/12/29(木) 19:07:49 ID:YhCfKJr8fs
まぁ、30万ちょっとの玩具手に入れたらはしゃぎたくなる気持ちも分かる。
寒くなってくるとその玩具もなかなか触れなくなるし、明和にカキコする頻度も増えるって訳だ。

返信する

104 2022/12/29(木) 20:31:58 ID:sV4R.XiDKA
年の瀬も乗ろうぜ

返信する

105 2022/12/30(金) 08:05:18 ID:ynF3vda7yg
原二最強だからな。中型以上なんて利便性皆無の馬鹿な乗り物。

返信する

106 2022/12/30(金) 08:35:48 ID:8fr6di/O3c
原二がいいのは分かるけど、このスレで張り切ってるのが旧型PCX乗りの馬鹿ではなあ・・・

返信する

108 2022/12/30(金) 22:22:49 ID:EKYPFpYy5.
こいつは冬でも快適だぜ~

返信する

109 2022/12/30(金) 22:57:09 ID:qwalgf9sgg
雨でも雪でもバイクで移動
哀れ・・・

返信する

111 2023/01/01(日) 18:07:54 ID:uVwnJqC2hI
初乗りして来たぜ~
ごきげん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:43 KB 有効レス数:109 削除レス数:55





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バイクは原付二種スクーターがお得? PART4

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)