ランブレッタ


▼ページ最下部
001 2022/01/27(木) 13:16:43 ID:k8OmlQ2vwc
コレ欲しい
けど故障は構わないが近場で修理してくれるバイク屋が無く悩む

返信する

002 2022/01/27(木) 14:07:29 ID:SyMy5MEZik
部品なんざネットで手に入るから、自分で修理すりゃいいじゃん
車程重い訳じゃないから、重設備も要らんし

返信する

003 2022/01/27(木) 14:18:30 ID:k8OmlQ2vwc
乗るのが専門で修理は自分でしたくないんだよ

返信する

004 2022/01/27(木) 14:27:18 ID:ylGg4uaPKU
イタリアのランブレッタは、とっくの昔に倒産している。
現在のランブレッタは台湾のメーカーがライセンスを持ち、中国で生産される。
デザインはオーストリア。イタリア製ではない。

返信する

005 2022/01/27(木) 19:44:07 ID:7R/aWc8IGQ
>>4
なるほどそうなんだ 中国製か でもカッコいいんだよな 悩むな

返信する

006 2022/01/27(木) 22:40:13 ID:UR0fNHbKgk
俺はこんな形のが欲しい

返信する

007 2022/01/28(金) 00:10:06 ID:IeEkYOMAWs
そして輸入しているのがアノ会社…。

返信する

008 2022/01/28(金) 06:24:29 ID:AU1fPqnWR6
>>7 どういう事教えて

返信する

009 2022/01/28(金) 06:24:36 ID:ykugNxtIAc
>>6

ならそれを買えばいいじゃん。

返信する

010 2022/01/28(金) 06:47:35 ID:XDgxAc7lcg
ラビットってボロボロの車体でも元気に走ってるし
案外設計がいいのかな?樹脂じゃなくて鉄製だからかな?

返信する

011 2022/01/28(金) 07:11:51 ID:AU1fPqnWR6
>>5
まあバイクに限らず大抵の製品の生産はそんなもんだよ 車も服も靴、鞄などもそうだよ
だから特に中国生産だからって気にする事は無い
要は日頃のメンテナンス意識だよ

返信する

012 2022/01/28(金) 08:20:04 ID:Y8LndxGxbw
ラビットって変速機にトルコンつけてる。
トルコンオイルが必要でエア抜きもね。

さすが富士重工

返信する

013 2022/01/28(金) 12:10:32 ID:AU1fPqnWR6
>>11
そのメンテナンスをしてくれるバイク屋が近く無いんだよ 自分でやるのは面倒で嫌だし

返信する

014 2022/01/28(金) 12:16:45 ID:O25vr.YtoQ
× 自分でやるのは面倒で嫌だし
○ 自分でメンテナス出来ないから

返信する

015 2022/01/28(金) 14:28:41 ID:pQJMYAVpg6
旧車でもないし、日本未発売でもない。
大手企業が正式に輸入している車両だ。部品だって手に入るだろ。
ランブレッタと言っても、中身はただの中華スクーターだ。
個人で経営してるような、小さなバイク屋でもメンテや修理ぐらいできるだろ。
近場で修理してくれるバイク屋が無いとか意味不明。いったいどこでランブレッタを購入する気なんだ??

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ランブレッタ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)