冬の足回り どうしてる?


▼ページ最下部
001 2021/06/05(土) 10:31:46 ID:y5H5JYPmps




.

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2021/06/05(土) 18:57:56 ID:mK9PAR0YdM
>>4
スクーターなら前後に冬タイヤ
カブなら前後に冬タイヤ、またにチェーン装着
それでだめならクルマですよ。
通勤にスクーター使用する雪国に郵便屋さんより。

返信する

010 2021/06/05(土) 19:05:29 ID:M7RsAwxlmw
なぜ今ごろ冬の話しとるっちゃ?

返信する

011 2021/06/05(土) 21:07:23 ID:16LZnKMHZ6
先日放送のアニメ「スーパーカブ」が防寒の話だったからだろ
うちの近所でも急にカブの台数が増えた郵政カブも走ってた
馬鹿ばっかだな

返信する

012 2021/06/05(土) 22:36:52 ID:K/DUIoZnDs
>>8
仙台は雪降ると除雪車で除雪してくれるから、一般道はシャーベット状で走りやすい。
関東は除雪しないでそのままスタッドレスで踏み固められるのでアイスバーン化しやすい。
なので私はスパイク履いてます。

返信する

013 2021/06/06(日) 15:00:59 ID:IgDDJO1T2E
>>1みたいにそりを付けちゃうと除雪や融雪された部分は走れなくなるから
前輪は車輪のままがいいんじゃないかな
それに車輪を殺した時点で二輪走行とは言えないし

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:13 削除レス数:35





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:冬の足回り どうしてる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)