ホンダ純正エンジンオイルが進化


▼ページ最下部
001 2021/02/12(金) 21:16:29 ID:S0MbVApDic
ホンダは環境性能と高品質を追求したHonda二輪車用純正エンジンオイルとして人気の4サイクルエンジンオイル「ULTRAシリーズ(※注)」のパッケージデザインを変更。またスタンダード版の「ULTRA G1」を低粘度化し、ベースオイルを部分化学合成油に変更することで、より高品質で高性能化を実現。新しいULTRAシリーズは全国のHonda二輪車正規取扱店および二輪車用品専門店で2021年2月1日(月)より発売。
https://motor-fan.jp/article/1001812...

返信する

002 2021/02/12(金) 21:26:36 ID:9B8q6aiIXc
低粘度化は燃費向上の為かと思われるけどライフが短くなるんじゃないの?
パッケージのデザインなんぞはどーでもいい。

返信する

003 2021/02/12(金) 21:44:03 ID:RraKm10f7w
機関の進化に合わせての変更じゃないのかな。
精度向上で油膜切れが減ったから粘度下げても問題ないって判断したとか?知らんけど。

返信する

004 2021/02/12(金) 21:56:44 ID:S0MbVApDic
10Wー30のG1が指定オイルだった、従来のホンダ車にも使えるのかな?

返信する

005 2021/02/12(金) 21:59:35 ID:0wmJ82lqlY
低粘度化は燃費向上の為かと思われるけどライフが短くなる・・・

粘度とライフはイコールではないよ。

返信する

006 2021/02/12(金) 22:49:00 ID:jrN0ykybg.
低粘度で、油膜切れもせずきちんと潤滑していてもライフは短くなるのかよ!?

返信する

007 2021/02/13(土) 04:15:24 ID:npo8DngZts
エンジン音が大きくなって来てから
0Wのオイルから10Wとかのオイルに換えてももう遅いな

返信する

008 2021/02/13(土) 04:17:25 ID:9P2nSIwikc
2stは
2ストはどうなるワニか?!
まだまだあと30年ぐらいは販売するのワニじゃろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ純正エンジンオイルが進化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)