アメリカン総合


▼ページ最下部
001 2020/10/27(火) 22:54:55 ID:aXeLDd4d82
語ろう 情報交換しよう

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2020/10/28(水) 22:48:13 ID:fdlyrWF8Qo
>>12
モトグッツィやアプリリアもアメリカン出してるよ。
アメリカンとは呼ばないらしいが。

返信する

014 2020/10/29(木) 08:16:47 ID:4BXLn9PxP2
クルーザーってゆうのか?

返信する

015 2020/10/29(木) 11:51:16 ID:ZyOutFY1hY
初代GWもGL1000の不振からアメリカ人好みに変えて人気が出たからアメリカンでいいよな

返信する

016 2020/10/29(木) 16:30:21 ID:i4vxbwTmSs
アメリカンってエンジンがV型ばかりだから形が似てしまう。

返信する

017 2020/10/31(土) 06:56:17 ID:GbJkJpyw1U
今のレブルはかっこいいとは思う。
でもアメリカンではないと私は思っちゃう。

返信する

018 2020/10/31(土) 09:03:17 ID:9HZBD8SuyQ
先代レブルは解りやすいアメリカン。
マグナが出るまではスゲー人気あってあちこちで走ってたな。

返信する

019 2020/10/31(土) 11:10:50 ID:C2O7jcjOvc
これはココでいいですか

返信する

020 2020/10/31(土) 15:04:43 ID:De3nozPAoA
これもココでいいですか

返信する

021 2020/10/31(土) 16:39:11 ID:.uHnEPPmdc
コレはどうでしょうか

返信する

022 2020/10/31(土) 18:09:58 ID:ug0PgRk/Hs
コレもいいでしょうか

返信する

023 2020/11/01(日) 08:08:44 ID:rtDtFjUNpQ
コレもここでいいはず

返信する

024 2020/11/01(日) 14:41:29 ID:dhrK1sZgU.
>>19
懐かしい。90年代に乗っていたよ。
シャフトドライブだからチェーンの
心配をしなくていいのが良かった。

返信する

025 2020/11/01(日) 15:44:39 ID:eUVSyLctuo
コレは微妙だがいいよな

返信する

026 2020/11/07(土) 15:08:52 ID:rDilj4IuUM
実際、大型アメリカンとか大して欲しくはないけど維持費の安い250㏄なら欲しい。
中古で全然構わない。むしろ、初期費用の安い中古の方がありがたい。
徹夜明けの疲れ切った頭でも何も考えずに、低いシート跨って出ていける気楽さで。
そんな250㏄のアメリカン。

返信する

027 2020/11/15(日) 13:36:57 ID:Yucz.T53Fg
昔~乗ってた。
RG50よりギア比の関係で加速は良かった。
そのせいですぐにウィリー(じゃねーわ、フロントアップ)していた。

返信する

028 2020/11/15(日) 16:06:44 ID:szArDF26i.
ライポジと乗ってる感覚は完全にアメリカン。
違うだろって言う人が多そうだけどさ。
シート後方のシートバックは畳めばタンデムシート。

返信する

029 2020/11/16(月) 08:08:01 ID:53UKeYjxSc
呼んだ? 

返信する

030 2020/11/18(水) 09:19:21 ID:XGdKkVKDPM
バーチカルのアメリカンはこれだけ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:アメリカン総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)