バイクうるさくする人の気持ちわかる?


▼ページ最下部
001 2020/09/14(月) 23:04:19 ID:m60XbC5TkY
・なんでマフラー変えてうるさくするの?
・ノーマルで何が不満なの?
・他人の迷惑考えたことある?

返信する

※省略されてます すべて表示...
054 2020/09/16(水) 14:38:09 ID:MYEZOv7AbE
>>53
>大きくてもかまわないと思ってるアホが多い。
違う
大きくないとダサいと思ってるアホだらけ。

返信する

055 2020/09/16(水) 15:04:02 ID:RuN7dacvYs
弄ってそこそこにすると五月蝿くなるだけ
五月蝿くするのが目的では無い

もう一度言う、結果的にそうなるだけだ

自分は公道は危ないからトランポ積んでサーキットしか乗らんけどw

返信する

056 2020/09/16(水) 16:13:23 ID:8zXy.0fRiA
https://www.youtube.com/watch?v=3M_599Gr7U...
これは煩いかもしれないな

返信する

057 2020/09/16(水) 17:42:24 ID:MxOCoTkusM
スーパートラップとゆうマフラー昔流行ってけどうるさいイメージしかない。
ディスクの増減で消音効果がかわるけど、結局インナーマフラー併用だったりして。

返信する

058 2020/09/16(水) 18:06:09 ID:a7X//yKAx2
SRにはやっぱキャブトン。
キレとパンチのあるパルス感はシングルならではだ。

返信する

059 2020/09/17(木) 19:08:48 ID:KqYx8BkygI
https://www.youtube.com/watch?v=PAAzfLku7V...
フェラーリは良い音で、バイクは煩いというのはおかしいと思う

返信する

060 2020/09/17(木) 21:56:19 ID:D8Qh5vRNrA
フェラーリは憧れっていうフィルターがあるからな。
憧れは何でも受け入れてしまうんだよ。
それがバイク、特に国産の場合は憧れフィルターが無いから煩いと叩きのターゲットになる。
海外メーカーの輸入車はさほど叩かれない気がする。

返信する

061 2020/09/17(木) 22:03:00 ID:KqYx8BkygI
>>60
だね、ハーレーとかドカティは真面目そうなオッサンが、「当たり前ですのん」って顔して爆音立てて乗ってるし
それで、あまり反感も買わないんだよな

返信する

062 2020/09/20(日) 01:09:33 ID:giNLvSVAKo
フェラーリも殺意わくぐらいうるせーよ!!
40過ぎても低能ヤンキーが抜けない痛い原付改造マフラーオッサンもフェラーリハーレードカ勘違いオッサンも同類じゃ!

返信する

063 2020/09/20(日) 06:22:07 ID:82nDDJuS0k
>>62
僻むなよw

返信する

064 2020/09/20(日) 07:28:58 ID:1q1eUeNinc
普通に反感買うよ。素人が区別するわけないだろ。
反感を覚えないのは高額車両であることを認知しており、どこか憧れてる輩だけ。

返信する

065 2020/09/20(日) 08:08:50 ID:82nDDJuS0k
>>62>>64
じゃあバイク板来るなよ、>>1も含めて討論板でやってくれ。

返信する

066 2020/09/20(日) 11:13:40 ID:76wNAl.PtA
新しいフェラーリに乗ってるのって、
あんまりやかましいのはいないと思うが。
中途半端な嬉しがりがやかましくしている。
目立ちたいから。

返信する

067 2020/09/20(日) 20:51:18 ID:duzIhCZrXk
>>41音に気付いても位置を特定しようと思わんのが年寄りだろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:65 削除レス数:2





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バイクうるさくする人の気持ちわかる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)