「今あったらなぁ」のバイク達


▼ページ最下部
001 2020/08/14(金) 22:29:45 ID:mbx/JtBRJ.
「今あったらなぁ」のバイク達
news.webike

ホンダ・AX-1
https://news.webike.net/2020/06/26/184655...
カワサキ・KSR II
https://news.webike.net/2020/07/10/185292...
ヤマハ・XJ400
https://news.webike.net/2020/08/11/186758...

返信する

002 2020/08/14(金) 22:38:14 ID:yPUCoENIsM
倒立フォークのやつ

返信する

003 2020/08/14(金) 22:55:02 ID:qzLrs3SmFc
AX-1代替機は中古CRF250XとかWR250Xとか。
CRM250Rの上位互換機がKTM/ハスク。
TDR250の下位互換機はベルシス250が。
SRX250はCB250Rとよく似てる。

KTMに対抗して、裏技を使えば公道可能な
直噴2ストをヤマハあたりが開発して、
スコルパ仕様とかをどっかが輸入販売で頼む。
オフ車以外に積んでも面白い。

返信する

004 2020/08/14(金) 23:02:36 ID:Aed6Y72Tt6
>>1
HONDA AX-1とKAWASAKI KR に乗ってたよ。KRはタイプが違うけどよくプラグがかぶって困ったけど調子がいいときは最高の2ストバイクだった。

AX-1は丈夫で長持ち信頼性が高いけど、あまり面白くないバイクだったネ

返信する

005 2020/08/15(土) 00:10:47 ID:yFtN4maJZI
honda gb500ss

返信する

006 2020/08/15(土) 00:19:40 ID:szXz8weauE
SRX400/600
俺はこれに尽きるな。
モノサスも悪くないけどSRXって言ったら2本サスの型がいいな。
速いバイクじゃないけど、軽快に走らせて曲がりを楽しむのがいい。
日常走りからワインディングやスポーツ走行まで卒無くこなすオールラウンダー。
デザインも秀逸。
今このまま再販しても通用するんじゃないかって勝手に思ってるw

返信する

007 2020/08/15(土) 00:54:00 ID:rC/ua0gdoc
>>1
NX125もそうですが、オトボケ顔のバイクに惹かれます。
KLE250アネーロとかもです。

返信する

008 2020/08/15(土) 01:49:48 ID:KKD/FuEExI
>>6
それいいよねー?
ヤマハにszr660だったかな?
単機等のスポーツバイクがあってね?
それ欲しかったんだわー?
あとはビモータのモモしかなくって
そっちは高くて買えなくてさ?
ヤマハが欲しかったんだけど、今は中古市場に全く見かけないよね?
ほしいなー?

返信する

009 2020/08/15(土) 04:59:18 ID:RK91rT.t1g
US90
PL法の標的。セスナ機なんかは倒産まで追い込まれた。

返信する

010 2020/08/15(土) 08:51:26 ID:5gpFdFLJxI
>>8
そういえば、ビモータって、フレームやさんでエンジンはヤマハが多くてやたらと価格だけが話題になるバイクだったけど実際の性能はどうだったんだろう。
とにかく走りを追求する時代に、同じく高額なRC30OW01とは違いそういったインプレはほとんどなかった印象
BMWなどと同様、優雅なイメージの記事ばかりだった
業界に緘口令でもあったのだろうか

返信する

011 2020/08/15(土) 08:54:05 ID:5gpFdFLJxI
国産のメーカーが威信をかけて開発するフレーム
一方、マイスターがこさえてみました、いかが?
みたいな一張羅(でもないけど)にも思えるような製品が同じ性能を出せるのかと

返信する

012 2020/08/15(土) 12:58:45 ID:7hjaU6ibo2
>>11
最高のフレーム、最高のエンジン、最高の足回りを組んでも、最高のバイクになるとは限らない。

返信する

013 2020/08/15(土) 14:05:06 ID:szXz8weauE
最高かどうかは最終的に判断するのはユーザー。
作ったメーカーやカスタマーでもなきゃ雑誌ライターでも明和民でもない。
ユーザー達が名車かそうでないかを決める。

返信する

014 2020/08/15(土) 21:26:57 ID:QZidWUkqb2
もっと評価されるべき

返信する

015 2020/08/15(土) 21:56:42 ID:szXz8weauE
>>14
悪い評価は聞かないけど、すげーイイって話も聞かない。
好きな奴はずっと乗ってるイメージ。
○ゥカティに似てるとか言う奴もいるけど、似てるか?

返信する

016 2020/08/15(土) 22:41:24 ID:TQntGkTPAk
欲しかった一台
YAMAHA SDR

返信する

017 2020/08/15(土) 23:10:52 ID:TQntGkTPAk
その2   

返信する

018 2020/08/16(日) 01:39:07 ID:GmnyTegEIE
XLR250baja
トンボの眼鏡は明るくて良かった

返信する

019 2020/08/16(日) 10:38:26 ID:zi.Dq8HzFY
>>10
1988年にスーパーバイク世界選手権が始まった
当時はビモータのワークスが日本の4大メーカー
とタメ張ってがんばってた。いまはしらんが。

返信する

020 2020/08/16(日) 11:07:15 ID:TUJQrORy1E
>>14
大型のツインは好き。
どーも直4はフロントヘビーで嫌い。
R1乗ってびっくりしたが。
今はR6乗ってる。

返信する

021 2020/08/16(日) 11:09:16 ID:4zGK9Jk7j2
>>2 懐かしい。当時流行っていたエンデューロの最後のバイクとして買った。
公道走行不可で売ってた純正エンデューロキットを組んで最後は普通に乗ってたな。

ただ、普通に買える市販車にキットポン付けでこんな危ないバイクはもう出ないだろう。
130キロで頭打ちのローギアードに40数馬力の2st。開度の幅が狭いスロットル
と合わさって、ちょっとでも路面が濡れてるとカーブだろうが交差点だろうが立ち上がり
でホイールスピンが始まって、アクセル戻すかカウンター当てるかで私は前者が多かったが。

返信する

022 2020/08/16(日) 11:36:49 ID:Zys2WQ//j2
VTZ250(1990年頃)
40psで39万円
安くてソコソコ速くて燃費もいい
こういうのでいいんだよ

返信する

023 2020/08/18(火) 13:19:46 ID:qrD5FPS3fI
YAMAHA「TDR250」

返信する

024 2020/08/18(火) 13:55:56 ID:TLurELpw1Y
もしホンダが250cc4気筒出すならCBRじゃなくてJADE復活って形で出して!w
CB250SFって感じ?
次点でホーネットでもいいや。

返信する

025 2020/08/18(火) 13:59:12 ID:PgBYxbmH1g
HONDA GL400

返信する

026 2020/08/18(火) 16:03:25 ID:1vVRv1kd9s
Z750TWIN

返信する

027 2020/08/18(火) 19:15:48 ID:c3sP6zD68Q
スズキ ボルティかな。当時でさえ価格破壊と
言われた車両価格29.8万円(税別)。いまのバイク
の値段高すぎて、これから乗りたいって若者に
対して敷居が高すぎるかな?と思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:43 KB 有効レス数:115 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「今あったらなぁ」のバイク達

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)