ツーリング無理なら徹底的に整備でもすっか コロナに負けるな!


▼ページ最下部
001 2020/04/07(火) 13:58:23 ID:BWY2uL65SM
籠ってる暇な時間の活用にどうよ。
この際メンテ知識学ぶのも悪くないと思う。

自己流はダメよ、前知識の準備は忘れずに!

返信する

※省略されてます すべて表示...
067 2020/05/04(月) 15:50:43 ID:5ICM6lkN.Y
>>66
これで他の部分とか歪んだりしないの?

返信する

068 2020/05/04(月) 23:47:15 ID:YZKDLI4X9E
>>67
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2014/11/p...
まぁ当たり前だが、狙った箇所から破断するように切り欠きは施工するわな。

返信する

069 2020/05/05(火) 10:28:47 ID:QMFfTgRA5c
やっぱりBMWの工場動画で、コンロッドの破断シーンがあった。
25分後くらいから。大量にぶっかいて良品見つければOKかな?
h ttps://www.youtube.com/watch?v=Z2DGhCk2aFo

KTMやドカのコンロッドは分割加工みたい。ロータックスはぶっかいてた。

返信する

070 2020/05/05(火) 20:52:37 ID:kQv7Ig.sXQ
コンロッドのカチ割りって、欧州じゃ80年代後半から実用化されたけど、日本のメーカーは精度が出ないと否定的で2000年代に入ってから実用化されてる。
国産メーカー一番乗りはホンダの、残念ながら四輪で04年発売のレジェンドだったとのこと。

なんかこういうのって日本が得意そうだからちょっと意外だった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:70 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ツーリング無理なら徹底的に整備でもすっか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)