レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ツーリングシーズン到来


▼ページ最下部
001 2020/03/23(月) 19:56:03 ID:BX15LWjIXU
ツーリングシーズン到来です!!
世間はコロナ問題で、うんざりですが、バイクツーリングには感染リスクはありません。
自粛する必要まったく無し。さぁ、バイクで出かけよう!

返信する

002 2020/03/23(月) 20:00:43 ID:zZyzxpSC3Q
九州に行きたい・・・

返信する

003 2020/03/23(月) 20:20:49 ID:rfpE0aSt0Q
>>2阿蘇が君を待ってるぞ

返信する

004 2020/03/23(月) 20:37:41 ID:g7W21VbNPk
買ったバイクのOHまだ終わってないw
前後輪まだ付いてないし、Fフォーク全バラ状態っすよ。
春が終わっちゃう!

返信する

005 2020/03/23(月) 20:49:00 ID:jS.p8IpJsM
>バイクツーリングには感染リスクはありません。

旅先で現地の嬢と濃厚接触したいのですが。

返信する

006 2020/03/23(月) 21:29:21 ID:blWDyiBi3o
ツーリングシーズン到来って?

バイクが好きなら季節は関係ないだろう 雪国ならいざしらず
冬にバイク乗らない奴らのスレッドか?

返信する

007 2020/03/23(月) 23:24:20 ID:w86FcByXic
>>6
お前アホだろう?(笑)

返信する

008 2020/03/23(月) 23:48:45 ID:wJapA6Jbds
>>6
なんか暑くるしい奴。。。

返信する

009 2020/03/24(火) 00:10:51 ID:NfXlaM9qYY
>>6
なんかめんどくさい奴

返信する

010 2020/03/24(火) 06:34:46 ID:fWeIvJBhG.
>>6
2輪乗ってないの確定した奴(笑

返信する

011 2020/03/24(火) 07:04:17 ID:62tOXDo5Zw
>>6
秘宝館の珍獣??

返信する

012 2020/03/24(火) 08:27:59 ID:Qny5LKgoec
>>バイクツーリングには感染リスクはありません。

もう既に、アマゾンの奥地でも感染は始まってる・・・
月面から回収したサンプルにも、バクテリアは生存してて汚染は始まってる・・・
h ttp://www.astronomy.orino.net/site/kataru/astrobiology/space_quarantine/Apollo_12_microbe.html

返信する

013 2020/03/24(火) 12:27:43 ID:cpwiX3aN4Y
>バイクツーリングには感染リスクはありません。

人ごみからの感染が無いってだけやぞ(´・ω・`)

返信する

014 2020/03/24(火) 14:22:20 ID:dn02ZKd3Pk
家で弁当水筒用意して、
走り続けて帰ってくれば100パー感染は防げる。

返信する

015 2020/03/24(火) 16:38:49 ID:ths.QjSc12
ツーリングで感染はしないが、旅先でどんちゃん騒ぎすれは、クラスターの可能性はある。

返信する

016 2020/03/24(火) 17:05:43 ID:V9KRyozsws
飲食自前で満タンで帰ってこれる範囲で、ひたすら走って廻る弾丸ソロツーリングなら感染の可能性をかなり減らせる。
観光でも食べツーでもないから楽しいかどうかは疑問だがw

返信する

017 2020/03/24(火) 17:48:38 ID:OstHdqrM5E
長野ツーリングならリスク少なさそう。
こっちのほうがバイ菌扱いされそう。
ツーリングしてBBQして帰るってのはどうよ?

返信する

018 2020/03/24(火) 18:48:40 ID:V9KRyozsws
>>17
BBQだとソロでも荷物になるから、コッヘルと携帯ガスストーブで湯沸かしてカップ麺とインスタントコーヒー頂くだけでもアウトドア満喫気分味わえるぞ。

返信する

019 2020/03/24(火) 19:34:38 ID:FLxHffXrDA
我がトーホグの岩手と山形(コロナ未だゼロ)がオススメ!

返信する

020 2020/03/24(火) 20:42:04 ID:AxzJ9psV7E
>>19
おめー!、そったなごど言って、コロナ持ってる奴が来たらなんじょする!!!

もしかして別スレで阿蘇に行ってみたいと言ってた方?

返信する

021 2020/03/24(火) 21:05:42 ID:FLxHffXrDA
>>20
>おめー!、そったなごど言って、コロナ持ってる奴が来たらなんじょする!!!
是非とも『飲食自前で満タンで帰ってこれる範囲で、ひたすら走って廻る弾丸ソロツーリング』で!w

>もしかして別スレで阿蘇に行ってみたいと言ってた方?
んだっす。 只今計画中でがんす。
オリンピックが流れたので全国の夏場の観光動向がどうなるか心配でがんす。

返信する

023 2020/03/25(水) 11:32:34 ID:G0BMaY/QdY
>6
俺はチミと同意見じゃ。
暑かろうが寒かろうが一年中雨じゃない限り週末のどっちかは出かけるぞ。
まあ、乗るのにはいい季節であることは間違いないがそこまで叩かれる必要あんのかって思う。

冬場冬眠していたヘタレがなんか言ってるが気にするな。ww

返信する

024 2020/03/25(水) 11:45:17 ID:haBCgcctBk
>>23
誰も冬眠してたなんて言ってない件。
心地よく走れる季節って意味に取るのが普通。
>6の言いがかりをイジってたのは普通の事、仕様です。

返信する

025 2020/03/25(水) 11:59:16 ID:G0BMaY/QdY
>>24
なるほどね。
確かにいい季節になったね、ということに対して素直なレスではないわな。
でも俺はこんな風にストレートに反応するシト嫌いじゃないよ。
秘宝館の珍獣とまで言うことねえかなとww

返信する

026 2020/03/25(水) 14:23:46 ID:ihqtOSQdlc
>6の奴はさ水着美女とバイクのスレをたてまくってる超サイコパス

返信する

027 2020/04/05(日) 17:34:41 ID:wAfNvMDH7Q
ツー自粛のスレが荒れてるのでコッチで・・・

昨日やっと春らしくなったので横手城まで行って来た
混んでいたら即Uターンするつもりだったがビックリするほど誰もいなかった・・・
誰にも会わずに(近距離では)景色だけ眺めて帰ってきましたよ。

返信する

028 2020/04/05(日) 17:48:47 ID:LJ5Uj3ezD2
バイク乗りが世間一般から嫌われる理由が分かるわ

返信する

029 2020/04/05(日) 18:25:21 ID:FCdi4GPtVc
>>28オマエは家族にすら疎まれてそうだな。

返信する

030 2020/04/05(日) 18:32:56 ID:UGdQsbE6Mg
>>27
お疲れ〜。
私もミニサーキット行ってきましたがトランポが30台超。(おいおい)
でも走行開始後15分で路面はフルウェットで終わり。
バチアタリだね。
来週もバチアタリに行ってくるわ。
ちなみに屋外かつ他人とは6m以内での接触は無し。

返信する

031 2020/04/05(日) 19:02:22 ID:CnAE6Y0eo.
今時「ツーリングに行ってくる」
などと家族に宣言すればやめてくれと止められる

返信する

032 2020/04/05(日) 19:44:04 ID:0PVGTR6Dzc
>>31
そうか?
買い物行ってくる、と同じようなもんだけどな。

返信する

033 2020/04/05(日) 23:23:56 ID:JQ4lTTTptI
ヘルメットをシェアしないように

返信する

034 2020/04/06(月) 07:47:53 ID:9xV/HnxLj6
自宅〜小川町〜定峰峠〜正丸トンネル〜秩父〜長瀞〜高原牧場〜小川町〜自宅

昨日のチョロっとツーリング経路。
ほんとに走って終わりだけど満足。

返信する

035 2020/04/06(月) 18:52:16 ID:8qUk37IPMw
>>34
緊急事態宣言発令されるからアウト

自宅に引きこもってろ

返信する

036 2020/04/06(月) 19:30:24 ID:oeqttT1w1Y
>>35  教えて欲しいんだけど、いいかな ?。

 君の知っている「緊急事態宣言」とやらの、内容程度でいいよ。
 色々あるだろうから、とりあえず バイクに乗る事に関係する事柄だけで良いからさ・・・ 教えてくれよ。

 

返信する

037 2020/04/06(月) 19:32:00 ID:g1cdZJMfXg
>>35
>緊急事態宣言発令されるからアウト

昨日は発令されてないからセーフ!
語るに落ちたな、出直せw

返信する

038 2020/04/06(月) 19:48:51 ID:2NoFR99AT.
おまえら、荒らすんだったらツーリング自粛のスレでやってくれ。
出ていけよ。

返信する

039 2020/04/06(月) 19:58:39 ID:uqEUhnikF2
>>36
生活の維持に必要な場合を除く外出の自粛
ツーリングは生活の維持に全く必要無し

>>37
ダサイタマにも自粛要請出てたようだし
不要不急の外出してたお前のことだよ

返信する

040 2020/04/06(月) 20:24:12 ID:g1cdZJMfXg
>>39
要請だろ。
強制力は無いのでお前にとやかく言われる筋合いは無い。
偽善者は家に籠って寝てろ。

返信する

041 2020/04/06(月) 21:20:45 ID:uqEUhnikF2
図星を突いて開き直り
こう言う奴が無責任な行動をして
感染拡大に歯止めが効かなくなる

夜の歓楽街に出掛けて
感染しても調査に応じない迷惑な奴が多いけど
きっとこう言う奴なんだろうな

返信する

042 2020/04/06(月) 21:32:02 ID:g1cdZJMfXg
>>41
別に開き直りじゃないよ。
毎日トラックで日中配送やってんだよ。
たかが休日一日くらい家に籠ったところで何も変わらない。
理屈じゃない、事実だ。
バイク乗ってどこも寄らず走りっぱなしなんだから他人とも接触はなかった。
自販機くらいは寄ったが俺一人だったしな。
むしろ家族と離れて家庭内感染防ぐ意味じゃ効果あると思うがな。
お前みたいに理屈だけ語って悦に入ってるボンクラとは違うんだよ。

返信する

043 2020/04/06(月) 21:53:12 ID:A6kZayi5lM
>>42
ボンクラ

…呼びましたか(・?ω・?)?

返信する

044 2020/04/07(火) 12:38:55 ID:Lfrh7AOq1I
いいタイミングだし、この際徹底的にバイク整備でもしないか?

返信する

045 2020/04/09(木) 22:16:28 ID:/5SLuOxCOY
よし!今週末も晴れそうだ!
桜でも見に行こう!

土日だけど妻に弁当作ってくれるように頼んでみよう。

返信する

046 2020/04/16(木) 18:35:32 ID:BuMK7gTZoc
全国緊急事態宣言出ちまったね。

相互監視社会みたくなって、
「あそこのセガレはバイクで出かけた」 とか
「あの家のオヤジはどこそこに行ってきたらしい...」
なんて陰口叩かれたり
Twitterとかで「○○ツーリング!です!」とかアップすると炎上する嫌な世の中になるんだろうなぁ...

そうなる前に今のうち行きたいとこ行っておいたほうがいいな。
もちろん接触を極力避けてね!

返信する

047 2020/04/16(木) 18:49:58 ID:LDdcIuoENg
堂々と乗ってりゃいいんだよ。
チャリだろうが四輪だろうが徒歩だろうがなにも変わらない。
所用とツーリングなんか外見から判るわけないからな。
掲示板で叩いてる奴なんざほっとけ。

返信する

048 2020/04/16(木) 19:40:42 ID:PS6Scv92ao
バイクツーリングすら、自粛しろって、どうかしてる。
ただし、旅先で、おいしいものを食べたり、温泉に入ったりすれば、感染拡大につながりかねないので、それは自粛するべき。
走るだけなら、感染しない。

返信する

049 2020/04/16(木) 21:39:58 ID:uTKl8sZkew
ツーリング行くのにネットの誰だか知らん奴の許可なんて不要。
行きたいヤツはツーリング行け。
生きたいヤツは自宅に引きこもってろ。

以上

返信する

050 2020/04/16(木) 21:45:29 ID:LDdcIuoENg
逝きたい人は…性風俗か?

いつも通りでいいんです。
ずーっと走って自販機でコーヒー飲んで一服して、セルフで給油して帰るだけでもいいもんだ。
遠出だけがツーリングじゃないからさ。

返信する

051 2020/04/16(木) 22:13:29 ID:uTKl8sZkew
>>50
そうなんだよ。満タンで家出て奥多摩から山梨に抜けてその引き返しでもいいがな。
ちょっくら散歩みたいなもの。
大分に行った人からすればゴミみたいなもんでしょ。

返信する

052 2020/04/17(金) 00:12:44 ID:J93Ooy9dmY
立ち寄ったどっかの公衆便所で
コロナに感染、バカライダーがころり

ざまぁwww

返信する

053 2020/04/17(金) 05:35:07 ID:DwNRqnuoH2
>>52
親が買ってきたコンビニ弁当食って
コロナに感染、引籠り粘着バカアンチがころり

当然の報いだwww

返信する

054 2020/04/17(金) 06:44:49 ID:J93Ooy9dmY
>>53
お前らと違ってちゃんとアルコール消毒を
してるんだよなぁ
バイク馬鹿には理解できないだろうけど
家を出たらすべてがペンキ塗りたての世界なんだよ。

単独事故で逝ってくれ 迷惑かけるなよ。
ただでさえ糞やかましい迷惑な乗り物なんだからな。
バカだから自覚なさそうだけど

返信する

055 2020/04/17(金) 07:11:08 ID:3pjeyElpW2
>>54
チラシの裏に書いてくれ 迷惑かけるなよ。
ただでさえ鬱陶しい迷惑な粘着キモ童貞なんだからな。
バカだから自覚なさそうだけど。

返信する

056 2020/04/17(金) 08:43:56 ID:DwNRqnuoH2
>>54
ネットの中だと吠えてるねw
リアルじゃ借家の和室四畳半の中がお前の世界のすべてだろ。
外界の事を知らない生産性皆無のバカが哀れに見えてくるわw

>家を出たらすべてがペンキ塗りたての世界なんだよ。
なになに?ネット記事見て覚えたの?
覚えたから使ってみて「俺こんなの知ってんだぜ、どうよ?」ってかw
うわぁ…痛々しい…
紫外線って知ってる?
日中の外はね、医療用紫外線滅菌機の数百倍の紫外線でコロナウィルスは数十秒で滅菌完了!
日陰でも20〜40分程度で死滅するんだよぉ〜。
注意も必要だけど事実も知っとくべきだなおいw

返信する

057 2020/04/17(金) 14:19:48 ID:5P0SZDn9eo
明日の早朝、暖かかったら花脊峠の上の鉄塔でカップヌードルを食う、朝飯プチツーに行く予定だ

返信する

058 2020/04/17(金) 17:07:34 ID:3jxl8eZ8tA
>>57
豪雨じゃね?

返信する

059 2020/04/17(金) 17:35:06 ID:0SbDW2CHIs
日曜は晴れそうだな。

返信する

060 2020/04/17(金) 18:01:25 ID:YoJBXFgniw
バイク組上がったから試走兼ねて日曜に定峰峠行ってくるつもりだけど天候がどうだかな。
弾丸だから走りっぱなしの予定。
自販機コーヒーと一服くらいは停まるけどさw

返信する

061 2020/04/17(金) 20:49:06 ID:Cvj8BvRVuc
>>60
定峰は去年の台風で通行止め。
二本木峠経由で。
意外と二本木の牧場のソフトクリームは美味しい。
この状況でやっているかは知らん。

返信する

062 2020/04/17(金) 21:15:38 ID:VNG/xE0BI2
>>61
定峰マジか!情報サンキュ。
高原牧場な。
あれはうまい。

って知ってる奴おったw
二本木はバイクより車で走ってましたよ。

返信する

063 2020/04/17(金) 21:27:01 ID:VNG/xE0BI2
定峰峠、土砂崩れで埋まったかと思ったら、路面崩落かよ!
復旧見通したたずって、驚いた…

返信する

064 2020/04/18(土) 05:57:00 ID:IE9okls83k
>>62
おう。安全運転で。
ウチは埼玉なのだが、よく長野まで焼肉食べに行くのだがさすがにこの状況では行けない。
レストラン141。肉が美味しいのだが、高原野菜も美味しい。
https://www.go-nagano.net/topics_detail6/id=1645...

返信する

065 2020/04/18(土) 06:35:50 ID:zI2OAZccdk
えー、相次ぐツーリング自粛でメンテばかりしていたら
テッカテカのピッカピカになってもはや見て楽しむ盆栽と化しました

震災の時もそうだったけど、結局「世間の目」って怖いし面倒くさいんだわな
ただ、近所までバイクで買出しに行っても、「アソコの旦那さんはこんな時にバイクで…」とか

人の僻みによる村八分は此方に負が無いのに後々大変(・?ω・?)

返信する

066 2020/04/18(土) 09:37:38 ID:nTbmBpN4VU
バイクって四輪に比べて実用性が低いから、どうも世間の目には趣味や遊びの道具って見えるみたいだ。
仕事柄通勤は普段着で乗るんだが、PCXやカブとVTRで近所の人の目が明らかに違うw
まぁ気にしてないけどさ。

返信する

067 2020/04/18(土) 12:46:12 ID:IE9okls83k
改めて >>1 の画像見てたら、ビーナスライン走りたくなってきた。
画像は拾い。

返信する

068 2020/04/18(土) 16:56:19 ID:rsBOIIXjww
ウチは横浜。明日は天気よさそうだからストレス解消で箱根を周遊してくるわ。
コンビニくらいしか寄らないようにするから大丈夫だろ、コロナなんて関係ないからw
正義マンの小心者は大人しく家でバイクの掃除でもしてろ。
こっちはおもいっきり楽しんでくるわw

返信する

069 2020/04/18(土) 17:56:47 ID:xmqB0t4vf6
我がトーホグの山形県は今日から県境に関所を設けたらしい・・・
明日は雨の合間を見てプチツーに行こうと思ったのだが
メンドイから山形県境には近寄らない様にしようか・・・

返信する

070 2020/04/18(土) 18:38:16 ID:JeYiyD/Y.A
バイカスが単独事故で逝きますようにw
出来れば谷底に落ちて白骨になるまで
発見されませんようにw

返信する

071 2020/04/18(土) 18:57:41 ID:7kyY3WnY8M
こいつはコロナ関係なく、バイクが嫌いなんだな。

返信する

072 2020/04/18(土) 19:33:57 ID:IE9okls83k
>>70
おうよ!
元気に帰ってくるさ。
ひきこもりご苦労さん!
アンタの分までリフレッシュしてくるよ。

返信する

073 2020/04/18(土) 20:11:33 ID:3lhsuyvEnI
>>71
この子は二輪免許なくて悔しいんだよ。
アンチとは違う僻みやさんだねw

返信する

074 2020/04/19(日) 00:04:46 ID:DFOQLDU93w
通りすがりなんだけど「誰にも接触しなければツーリングは問題ない」は概ね同感なんだけど
もし、事故にあったりした場合 大変な状況にある医療機関に負担をかける事になり兼ねないとは思ってしまう。
嫁が病院勤務なので余計に感じるのかもしれないけどね。

返信する

075 2020/04/19(日) 00:14:39 ID:CB1xhC8cCI
>>74
事故ってのはツーリング中よりも、いつもの道で起きる確率のほうが高い。
この時期、戦っている医療関係者には感謝death。

返信する

076 2020/04/19(日) 07:47:27 ID:HMWIli5pVw
だ〜か〜ら〜、自粛スレでも何度も何度も言ってたろ。
『もし、事故ったら…』の話は意味が無いって。

また、同じ不毛の問答繰り返しかよ。

返信する

077 2020/04/19(日) 08:14:37 ID:s4j6tOX/9M
叩いてる奴は放置でツーリングやバイクのコメントだけに返レスしよう。
荒らしは放置が鉄則。

返信する

078 2020/04/19(日) 08:27:39 ID:s4j6tOX/9M
組上がったVTR1000F試走兼ねて児玉〜鬼石経由で高崎環状回って上武国道で帰宅。
弾丸プチツーリングだな。
鉄剣タローだけ寄るかなw

返信する

079 2020/04/19(日) 14:25:41 ID:KNb3q8KqMc
家でじっとしてろって言ってるんだよ
大の大人がバカみたいに外出して
それで子供の手本になれるのか?

バイク乗りって幼稚なバカしかいないんだな
単独事故で逝ってくれ

返信する

080 2020/04/19(日) 15:12:25 ID:6s9si2lw7E
>>79
部屋から出ないお前は知らんだろうがな、今は家族で徒歩やチャリで出歩いてる家族結構いるんだよ。
人が密集するの避ければ日中の屋外は安全なんだよ。
むしろソロツーリングは単独で走ってるから人との接触は皆無。
ずっと家や部屋に籠ってるより健康的だぜw
嫁と子供も地元の河川敷行って遊んできてたよ。
嫁は医師だが、日中の外出は問題ないとお墨付きじゃいw

返信する

081 2020/04/19(日) 15:15:09 ID:h9DnkYtyKI
>>79
パトロールご苦労サマです!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:89 KB 有効レス数:202 削除レス数:2





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ツーリングシーズン到来

レス投稿