便利なアイテム7を教えれ


▼ページ最下部
001 2019/09/11(水) 18:19:06 ID:qXpc9msG2o

俺はスレ画のエアコンが気になってる

.

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2019/09/12(木) 07:23:19 ID:/PRvdNNKfg
俺はネッククーラーを使っている。

返信する

017 2019/09/12(木) 08:58:20 ID:/.FZlt84A.
>>15
穴がってこと?
確かに通気を考えたら頭頂やサイドの穴は殆どいらないね。
前方と後方に穴を開けて、内側にその空気を通す通路を作ったほうが抜けはいい。

返信する

018 2019/09/12(木) 09:19:13 ID:sG3TV/hO42
>>11
頭が熱(暑)いとボーッとするのです
色々と危ないのです

暑いとき乗らなきゃいーじゃんってのも正解
真夏はツーリング控えてるし
でも乗りたいし
他にやること無いし

返信する

019 2019/09/12(木) 09:51:52 ID:vQgP5him0w
猛暑による体温上昇には首を冷やすのが良いみたいよ。
だけど、首を冷やすと首周りの血流が悪くなって、肩こりをおこしてしまう考えもあるようだけど、
優先順位は蓄熱するのを避けること。
頭のてっぺんだけ冷やしても、身体が蓄熱してしまっていたら熱中症は進行するよ。

返信する

020 2019/09/12(木) 21:05:07 ID:2zecSc5WQY
血液をバイパスさせてラジエタで冷やすのが一番効率的だと思うけどね

返信する

021 2019/09/12(木) 22:48:00 ID:I5fzQBhXM6
バイク乗りの便利アイテムと言ったら、トランポでしょう。
発電機も積んでればタイヤも温められ、カップ麺用の湯沸かしも可能。
何よりもピットに戻った後、扇風機を使えるのが助かる。
帰りはTシャツ、短パン、クロックス姿でノンアルコールビール飲みながらエアコン全開でNACK5聞きながらのんびり帰る。

埼玉県人より

返信する

022 2019/09/13(金) 06:36:44 ID:NPFBjGiKwM
>>20
バイパスされた臓器は死ぬけどね

返信する

023 2019/09/13(金) 22:02:34 ID:aW66I8aKx6
水冷の着る冷却ベスト
8時間?は無理っぽいね。
せいぜい1〜2時間って所かな。

返信する

024 2019/09/13(金) 22:08:46 ID:aW66I8aKx6
上のが55000円
これが75000円

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:24 削除レス数:1





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:便利なアイテム7を教えれ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)