シフトダウンについて


▼ページ最下部
001 2019/06/28(金) 20:32:53 ID:tpBN3sTSbo
4速から3速など、シフトダウンするときって、
まずアクセル戻す、
次にクラッチきる、
次に、シフトダウン
次にクラッチ繋ぐ。
最後にアクセル開ける という手順が基本になるかと思います。
ですが、そのやり方だとクラッチ繋いだ時、エンジン回転数の方が低くてエンブレ掛かるから、
軽くブンと吹かして回転数上げて、クラッチ繋ぐやり方しますよね?

ある日、気づいたんです。

4速走行時(アクセルを保持)にクラッチ切ったら回転数ブーーーンって上がっていきますよね?
クラッチ切った瞬間から回転数上がるなら、その瞬間にシフトダウンしてすぐクラッチ繋げは
一瞬回転数上がった時にシフトダウンできるので、高速シフトダウン操作ができるのでは?
と思いました。
なので、4速走行時、右手アクセルは固定し、クラッチレバーを握ってすぐ戻す(繋ぐ)
クラッチレバーを握ったと同時にシフトダウン操作。

返信する

002 2019/06/28(金) 20:46:04 ID:ZirMD1Hk4U
君はブレーキも握らずシフトダウンするのか?

返信する

004 2019/06/28(金) 21:08:18 ID:GNpXGZRxqU
クイックシフター

返信する

005 2019/06/28(金) 21:15:26 ID:rqvpN5clcA
何のためにシフトダウンすんのかな?

加速のため?
減速のため?

操作はまるで違うよ〜〜〜ん。

返信する

006 2019/06/28(金) 21:19:25 ID:oOpxB6d0RQ
クラッチ握る
アクセル開
シフトダウン
クラッチ離す
その機体の癖に合わせ絶妙なタイミングで行う

返信する

007 2019/06/28(金) 21:27:13 ID:MGa8db5B5U
スレ主がどんくさいのだけはわかる

返信する

008 2019/06/28(金) 22:44:09 ID:83GM3slE7k
>>1
 減速する為のシフトダウンだと、それまでの高いギアでアクセルを開けてトラクション
掛け続けていること自体が無く、クラッチを切れば自ずと回転が落ち過ぎてしまうから
吹かして回転合わせするんだよ。
 上り坂などで より強い駆動力を必要とする場合のシフトダウンなら、クラッチを切る
直前までアクセルを開けている筈だから、その必要は無いよ。

 ちなみにそれらは シフトが入り易くする為の操作でしかなく、再度クラッチを繋いだ時に
そのギアと速度に回転合わせ出来るスロットルコントロールこそが、大事なんだよ。

返信する

009 2019/06/28(金) 23:04:11 ID:gyweFLb0v2
だからディーラーオプションのエンジンブレーキは付けとけって話だよな

返信する

010 2019/06/28(金) 23:31:33 ID:yDx6XAeF3M
スリッパー。。。

返信する

011 2019/06/29(土) 05:22:52 ID:EV15KsAJOc
減速のシフトダウンでもアクセルほとんど煽らないで半クラでつないでる。

返信する

012 2019/06/29(土) 08:07:08 ID:n7fIfZ7qlQ
よく吠えるA級

返信する

013 2019/06/29(土) 08:44:17 ID:eb8uViNhDc
後半の「気づいたこと」の意味がさっぱり分からない。
なんでクラッチ切って回転が上がるんだよ?

返信する

014 2019/06/29(土) 09:37:03 ID:xDbMVYStQo
>>13
上り坂や、急加速したい時に、シフトダウンしたい。
そんな時の話です。
4速巡航時はアクセル少し開いてますよね?
その状態でクラッチ握るとトラクション抜けてエンジン回転数が上がっていくという話。

返信する

015 2019/06/29(土) 13:13:48 ID:HhUq00V84o
>>14
 その>>「4速巡航時はアクセル少し開いてますよね?」のアクセル開度を
走らなくて良いから、ニュートラルの状態で試してごらんよ。
 走行中にクラッチを切った場合の、エンジン回転がどれほど跳ね上がるのかが
解るから。

 実際、走行中に試してみようする人も居るかも知れないのだから、事故を
誘発するような思い付きスレは止めた方がいいよ。

返信する

016 2019/06/29(土) 13:54:24 ID:MgvBis.1jw
なんか、よく解らんスレだ。
エンブレをよく効かせたいからシフトダウンするのが、当たり前の事として疑いもせず実行していたんだが…
その「高速シフトダウン操作」というのをやれば、なんか良い事あるのかどうか実験してみるわwww

返信する

017 2019/06/29(土) 14:31:45 ID:xDbMVYStQo
>>15
クラッチ切った瞬間僅かに上がる。
その僅かに上がった回転数が、シフトダウン時に必要なブリッピングの役目を果たしてくれる。
なので、クラッチ握ってすぐ戻す(一瞬だけ握る)という一瞬の時間だけで回転数を合わせたシフトダウンが可能となる。

>>16 
基本、減速時のエンブレ目的の話ではありません。
追い越したくて急加速したいとき、上り坂に差し掛かりギアダウンしたい時の話です。

でも、減速時でも使えますよ。
アクセル戻してクラッチ握って、シフトダウンしてクラッチ繋ぐやり方って、繋ぐ瞬間は回転数に差があるから、クラッチも減るし、タイヤも削れる。
だから、ブリッピングして繋ぐんだろうけど、アクセルもどして、クラッチきって、シフトダウンして、ブリッピングしてつなぐやり方は時間が掛かっている。
アクセル戻さず高速クラッチ操作(同時にギアダウン操作)すれば、クラッチ、タイヤは負担かかりにくいし、一瞬で終わる。

返信する

018 2019/06/29(土) 16:46:13 ID:cWyJPhGTBs
回転数かピタッと合えば気持ちいいからそのうち慣れるよ

返信する

019 2019/06/29(土) 18:00:28 ID:MgvBis.1jw
>>17
なるほど納得。
そういう使い方をした事がないから、俺も実験してみる。

返信する

020 2019/06/29(土) 20:02:48 ID:xDbMVYStQo
>>19
言いたい事を理解していただけて嬉しいです。
是非やってみてください。
そして、やってみた感想をお聞かせください。

返信する

021 2019/06/29(土) 20:52:45 ID:HhUq00V84o
>>20
 駆動力を増すためのシフトダウンについては、君が言ってる意味は理解しているよ。
 ロスを第一に考えた場合、俺は クラッチを切らずにシフトダウンする事もあるけどね。

 減速時については 俺も試してみたいんだけど、減速シフトが必要なシーンで 現在使用中のギアに対して
アクセルONである状況を、どこで どうやれば発生させられるのかを まず教えてくれませんか ?。

 

返信する

022 2019/06/29(土) 21:23:57 ID:JroqrHwBUM
日の出サン
今回の引きこもり期間は短かったですね。

返信する

023 2019/06/29(土) 21:28:55 ID:xDbMVYStQo
>>21
遠くのほうで信号が赤に変わった。(減速シフトが必要なシーンね)
普通だとここでアクセル戻すと思います。
じゃなくて、アクセル戻さないまま「クラッチ操作+ギアダウン操作」です。 

要するに、クラッチ切った後、意図的にブリッピングして回転数上げるか、
クラッチ切ったときに自動的にブリッピングされるようにアクセルをチョイ開け状態でクラッチ切るか。
の違いです。
キモはアクセルを戻さないです。巡航していて減速シフトダウンしたい!と思ったらアクセルは開いたままで高速クラッチ操作&ギアダウンです。
ギアダウンできてからアクセルオフです。
ブリッピングできているのでタイミングを早くできるので、シフトダウン変速が一瞬で完了します。

返信する

024 2019/06/29(土) 22:04:59 ID:HhUq00V84o
>>23 早速の解説ありがとう。

 だけど それって、使用中のギアでのスムーズなエンジンブレーキを使わずに
いきなり大きな制動を掛けてしまうだけではないの?。
 当然 過減速させない為にはアクセル開けなきゃならない筈だし、君の理論でも
シフトダウンできるって事だけで、何ら効率的なメリットは無いと思うよ。

返信する

025 2019/06/29(土) 23:26:33 ID:EqL5wLNlRs
発進や停車以外でそんなにクラッチ使うか?

返信する

026 2019/06/30(日) 00:27:12 ID:wQcBs4/WFk
>>25

小排気量MTマシンやクロスMTなマシン乗ってるとガチャガチャ使うよ。
125〜400くらいのバイクの話だと思うよ

返信する

027 2019/06/30(日) 01:03:58 ID:oEpQYXayE6
>>24
言いたい事は、回転数を合わせる(クラッチに負担を掛けないつなぎ方)操作を 出来るだけ早くする方法。を述べただけです。
加速時のシフトダウンでは、このやり方だと瞬時に回転数をシンクロさせられるので、F-1のパドルシフト変速のような感じで瞬時にシフトダウン操作できますよ!って話です。
スムーズに減速したい時には適しませんが、減速時にもやろうと思えば先ほどいったやり方で瞬時にクラッチに負担を掛けずシフトダウンできますよ!って話です。
大きな制動が掛かりますが、大きな制動が必要な時に使えるテクニックではないでしょうか?
いつも使えるテクニックじゃないとしても、いつか使える一つの武器になると思いますよ。
まあ、いざという時に無意識に出来るように普段から反復練習しておくといいでしょうね。

返信する

028 2019/06/30(日) 02:34:45 ID:t/RE44Qb3Y
クラッチ切ってレブコントロールしないなんて自殺行為。
トロトロ走ってる分には問題無いだろうが、回転数上げて走ってる時にはオーバーレブの原因になる。
むしろクラッチ切らない方がマシ。
カブでもブリッピングできるのに、それしきできないなんて乗る資格無し。

返信する

029 2019/06/30(日) 04:52:58 ID:iY/xXDk3io
>>27 F-1のパドルシフト変速のような感じで

じつは最近のF-1てシームレストランスミッションで、フルスロットルで変速してる。
クイックシフターの僅かな点火カットでも、タイムロスなんだね。

返信する

030 2019/06/30(日) 11:28:54 ID:z4FptgWHrA
>>1
スレ主はスロットルコントロールをイチから勉強し直すべき
加速・減速だけでなくパーシャル領域でのコントロールも

スレ文にある『4速走行時』でアクセルが開度状態ならおそらくバイクは小排気量なんだろうね
馬力が無いからアクセルを開け気味状態でようやく速度を維持出来ている状態

走行速度や上り勾配・下り勾配等の要因により一定速度で走っていてもアクセルの開度状態は全く変わってくる
そこを理解すればスレ文の『4速走行時(アクセルを保持)にクラッチ切ったら回転数ブーーーンって上がっていきますよね?』自体が的外れな判断基準だと判るよ

そこをわきまえてさえいれば、シフトチェンジの際に回転を合わせてスムーズにつなげると言う点で問題は無いね

返信する

031 2019/06/30(日) 11:35:10 ID:Bi2hOsqFZk
>>27 了解。
 意図は理解できたし、理論も間違ってはいないね。
 でも そこまで実践研究してるのなら、俄かに思い付いたかのようなスレ文には しない方が良かったね。

>>28
 加速中の引っ張り過ぎには要注意だけど、負荷状態でなければ 少々レブらせても問題無いよ。

返信する

032 2019/06/30(日) 11:58:34 ID:oEpQYXayE6
>>30
論より証拠でやってみな。

返信する

033 2019/06/30(日) 21:52:23 ID:soQwh1Beg2
マジレスすると、シフトチェンジにクラッチ操作べつに要らないから

返信する

034 2019/06/30(日) 22:09:48 ID:nPlMVa4ZdI
>>33
でもイモりやすくなるよ。

返信する

035 2019/06/30(日) 23:23:27 ID:nHm9vVgmoc
>>33
 さすが世界に誇るスーパーカブだね。

返信する

036 2019/07/01(月) 08:04:49 ID:0ShV.smZ8w
闇A級
明和籠りで
屑弄り

返信する

038 2019/07/01(月) 22:40:20 ID:6bIMIyBVG2
そもそも
アクセル開けながらのクラッチって
正しいのかそうでないのかって思うけど。

4速で走行して3速にした場合のエンジンブレーキって
4速時の回転数がそれなりにあるって事で?
そこで開けたまま3速に入れて繋いだら相当回転上がっちゃうような。

返信する

039 2019/07/01(月) 23:41:45 ID:4mXsbs6gW2
>>38
論より証拠でやってみな。

>4速で走行して3速にした場合のエンジンブレーキって
4速をトップギアとした場合ね。
5速のバイクだったら5速から4速とかでやってみてね。

アクセル開けたままクラッチ?って思うかもしれないけど、まあ実際やってみればわかるよ。
そのかわり、高速クラッチ操作&シフトダウンしてね。
タンデム走行してたとして、え?なんか回転数上がったけど、今何かやった?と後乗者は言う位滑らかシフトダウンになる。
一瞬のことすぎてシフトダウンしたことに気づかないレベルだから。

返信する

040 2019/07/02(火) 01:24:26 ID:stlMec.EBw
>>38 あまり難しく考える事は無いよ。

 上り坂などで強い駆動力が必要になってシフトダウンする時には、だれでも速度が落ちないように操作してるだろ ?。
 その時に アクセル戻してても実際には、回転数は殆ど落ちないうちにシフトして再度アクセル開けてるんだよ。
 その素早いシフト操作においては、アクセルを戻さなくても大丈夫であると >>39は説明しているたけだよ。

 だけど、レースなどで速さを競うような場合に役立つテクニックなどではないよ。
 アクセルキープで一瞬回転が上がりかけても、それはただの空転状態で シフトしたら更にアクセル開けるんだから
実際ちょこっとアクセル戻すシフトと、何ら変わらないよ。
 厳密に言えば、クラッチが切れるまでギアに負荷が掛かっているアクセルキープと、クラッチが切れていないうちから
ギア負荷が抜けるアクセルOFFとで、どちらが素早くシフトできるかなんだけどね。



 

返信する

041 2019/07/03(水) 08:28:06 ID:W1a48YzvcY
[YouTubeで再生]
アクセルを開けにいくときに二つの問題が起こります。
 アクセル・グリップをひねったときに、エンジン(スロットル)につながるワイヤーに動きが伝わるのですが、そこに2ミリ前後の遊びがあります。
この遊びの分を回している間は、まだ実際にエンジンにアクセルを開けたという情報が伝わらないのです。
 二つ目が、チェーンのたるみです。
 強いエンジンブレーキがかかっています。エンジンのスピードの方がタイヤのスピードよりも遅くなると、チェーンの下側にテンションがかかり、
上側は弛むことになります。そのため、アクセルを開けて、エンジンの回転数が上がってから、そのトルクがタイヤに伝わるまでに、
チェーンのたるみが解消するまでのタイムラグが発生します。

返信する

042 2019/07/03(水) 18:43:59 ID:4pYloBjsEM
>>39
雨雲とにらめっこして、今日やってみたわ。
超滑らかにダウンできたわ!!!すごい!!
すごいテクニック教えてくれてありがとう!!

返信する

043 2019/07/03(水) 22:07:31 ID:JvUf1hJPLw
非力なバイクほど普通の走行でもアクセルが開け気味だから、クラッチを握った時のエンジンの回転数変化が大きい
だからスレ主はどんなバイクでの感想なのか書かないと、一致する人と一致しない人の両方のレスで混乱を招く

返信する

044 2019/07/04(木) 09:32:58 ID:X4PxZnkp92
>>43
そんなの論点ずれているよ。
 世にある排気量もバイク特性も違う全部のバイクを同じクラッチ戻す速度でピッタリ合わそうとするほうが無理。
論点はテクニックについてであって、あとはバイクに合わせてライダーがピッタリ合うタイミングをチューニングする必要がある。
一致する一致しないじゃなく、このバイクならこのタイミングで一致させる操作、このバイクならこのタイミングで一致させる操作してあわせるんだよ。

返信する

045 2019/07/05(金) 00:47:57 ID:WIAuc1Hf16
加速時のシフトアップなら確かにアクセルオフはほとんどしてないや
減速時はなめらかに減速したいから
アクセルオフ→エンブレ→一瞬煽る(ブリッピングって言うの?)と同時に
シフトダウン→エンブレ 以下ループ かな
自分は一般道ならなめらかな挙動優先だけど、結局人によるのかな?
クラッチ切ってる時間を最小限にするってのは同意する

返信する

046 2019/07/12(金) 20:28:39 ID:AdKxu2I392
>>45
加速時シフトアップでアクセルオフしてないと、回転数合わなくないですか?

返信する

047 2019/07/14(日) 12:19:46 ID:4cIM6YAi8s
[YouTubeで再生]
今日も雨だね・・・・これ見て乗った気になってww

返信する

048 2019/07/16(火) 10:58:30 ID:Tm4GvSak3Q
そもそも、アクセル(戻す)と、クラッチ(切る)は、同時に操作するから、
アクセル戻さないまま「クラッチ操作+ギアダウン操作」するのも、
ブリッピングしてシフトダウンするのも、
クラッチを切って戻す時間は同じだから、どちらも変わらないと思う。

返信する

049 2019/07/16(火) 13:58:32 ID:Tm4GvSak3Q
それと、アクセルは(いちいち)戻さず、
開けたその位置からプリッピングすると思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:47 削除レス数:3





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:シフトダウンについて

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)