カッコいいバイク


▼ページ最下部
001 2019/03/24(日) 20:46:48 ID:EUNIPStuA6
何で国産にはこんなセンス良く遊び心があり男心くすぐるバイクが無いのか

返信する

※省略されてます すべて表示...
044 2019/04/02(火) 06:29:26 ID:l59WEQcZO.
>>43
そうだね いくらなんでもボリすぎだよな

返信する

045 2019/07/26(金) 13:59:22 ID:zOT5LQ/5Ho
キャバレロ スクランブラー500

後ろにそびえるのは昭和新山(北海道有珠郡)らしい。
July 22 2019 - 11:08「支笏湖でキャンプ&カヌーしようと思ってたのに、雨??しかも風強め。
軟弱者の私は洞爺湖温泉??に宿を確保。移動したらこっちは雨降ってないという。
しくった! 格安プランで街側の部屋のはずが、行ったら目の前に洞爺湖がどーん! ラッキー!」…とか。

返信する

046 2019/08/08(木) 00:59:23 ID:qSY8q.FplQ
荒天だった8耐ウイークの鈴鹿にいる キャバレロ スクランブラー500

返信する

047 2019/08/30(金) 14:23:36 ID:oB2qkHGI1s
『【浦島ライダーの2輪体験記】ファンティック・キャバレロ スクランブラー500は、ワイルドさが魅力』

(浦島ライダーとはアラフィフで2輪に再々入門した事を指すらしい)
記事を要約すると
「低回転域ではトルクの変動が大きいので、丁寧にスロットルを扱わないと多少ギグシャク」
「4000rpmを超えるころには本領発揮。強めのビートでキャバレロを力強く押し出す」
「フロントタイヤが19インチなので、コーナリングの入り方は鷹揚だが、立ち気味のフロントフォークのおかげか、回頭性はいい。
 意外なほど、ヒラヒラと向きを変えられる」
「ネオクラシックな外観に違わず、野趣あふれる武骨な「走り」が最大の魅力。
 少々ラフな部分も、『それが個性!』と笑い飛ばせる度量が必要」
「より穏やかに、日常的にスクランブラーと付き合いたい方は、250や125を試してみてもいいかも」

詳しくは以下へ
https://response.jp/article/2019/06/23/323714.htm...

なお個人的な見解に過ぎないが、(排気量やシリンダー数が違うものの)デザイン的にはXSR700よりも狙いが明快で魅力的に見える。

返信する

048 2019/10/17(木) 15:11:19 ID:2TTy9hfWws
【輸入販売元のサインハウスが、スクランブラーに適したアフターパーツを用意】

◎ ACERBIS オブリビリオン ハンドガード/税抜20,000円
◎ ZETA ピボットレバーCP ブレーキ/クラッチ/各税抜6,400円
◎ GIVI ラジエターガード/税抜17,000円
◎ GIVI リアキャリア/税抜26,000円

詳細は↓こちら
https://www.autoby.jp/_ct/1730894...

返信する

049 2020/05/08(金) 21:00:04 ID:GuDO2B5YPo
>>29
ハスクバーナのスヴァルトに一目惚れして実物見に行って凄えガッカリした 失望だよ
フロント17インチは無いわ 物凄く小ちゃく見えるしヘッドライトも無駄にデカくイラつくし ナンバープレートの所もタイヤ半分くらい隠れてなんかダサく感じた
全体的に貧相で迫力無くスタイルバランス悪く購入意欲が無くなった
バイクに限らず画像より実物の方が良く見えるは多々あったが 実物見てガッカリしたのは初めてだ
非常に残念

返信する

050 2020/06/10(水) 16:38:19 ID:4Imu7yNhPo
今日、街で見かけた。
赤いタンク、黄色いゼッケンプレート、金色フォーク。
めっちゃ目立ってたわ。
カッコ良かったなぁ。。

返信する

051 2020/06/11(木) 20:02:00 ID:wuO9RBjg8I
実物見たらガッカリするよ。
各部に安っぽいパーツ…
このクオリティでこの値段は無いな。

返信する

052 2020/06/17(水) 18:52:10 ID:CFyGdYmnu.
>>51
しかし、唯一無二のデザインは魅力的。

返信する

053 2020/06/17(水) 19:25:17 ID:F8xgtgBdp2
>>7
無茶苦茶カッコイイね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:53 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カッコいいバイク

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)