納車時に注意したい事


▼ページ最下部
001 2018/12/20(木) 23:07:42 ID:0sXdy0PcWs
新車のCBR250RRを納車3分で盛大にこけさせてしまう

https://www.youtube.com/watch?v=kVU3SePVkks

返信する

※省略されてます すべて表示...
048 2018/12/26(水) 09:18:55 ID:BQIC.sJ.4c
>>47

四輪ドライバーは面倒な事を一切放棄してるので、当然面倒な手のかかるバイクには乗らない。
そして自分の閉鎖スペース、自分だけの快適空間が欲しいだけなので周りとの協調性も一切無し。だから運転技術なんてのは二の次。結果、運転が散漫で気配りも無く自己中な奴が増える。初歩的なミスも増える。認知症も増える。
自動運転が当たり前になったら四輪乗りは自分がどこへ行くのかも分からん様になるんだろうな(笑

返信する

049 2018/12/26(水) 10:22:44 ID:9uUxfvToxU
「乗り物を操作する」ことを楽しもうって感覚が無くて「快適、楽、安全」求める要素が違うから「良いクルマ」とは省エネ、高級感、居住性に優れたモノであり、
走って楽しいより快適、踏めばしっかり応える加速性能さえあれば「速い」
ブレーキにもアクセルにもステアにも補助制御が働き限界は高いゆえに
「誰でも速く走れる」
しかしそのぬるま湯の中には、その高い限界を超えた挙動から立て直すことが出来ない罠が潜む。
自動運転のイレギュラー事故なんてのはその最たるもので。

そこまでいったらもう自家用なんかやめて出来る限り公共交通機関使えって話なんだよな…
クルマ離れの根には意外にもクルマのエゴ方向の高性能化があるんじゃないかと。
バイクが同じ轍を踏まない為にはやはりひたすら尖った高性能化の道を突き進むほうが吉だと思う。
快適性求めるなら大型スクーターでいいんだし。

返信する

050 2018/12/26(水) 11:52:49 ID:CGjZGBCI8c
バイク屋に戻るときの運転操作が全体的にラフになってて
もう1回こけるんじゃないかとヒヤヒヤした。

返信する

051 2018/12/26(水) 19:52:27 ID:ltzB8YVAsQ
[YouTubeで再生]
なんか声がすっごくエロい立ちごけ動画
〜0:30頃から。

返信する

052 2018/12/26(水) 21:42:10 ID:fCyU3p/m8Y
>>49
レーサーをお勧めします。
とてもツーリングに行く気にならなくなるが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:52 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:納車時に注意したい事

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)