歴史って大事だわ


▼ページ最下部
001 2018/03/28(水) 22:08:50 ID:oAc.OGLSaY
酒は、今日初めて作られたのなら、禁止薬物に指定されていたといわれる。
バイクも今日初めて作られたのなら、少なくとも公道走行は認められないだろうね。
スレ画のレースも同じ。

昔からあってよかったわ。
理不尽ではあるけれど。

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2018/03/29(木) 21:21:00 ID:lKDKOvhYKo
どっかの意識高い系の国で禁止にすると
一気に広まりそうな予感

返信する

023 2018/03/29(木) 21:49:02 ID:zYK9ltl062
とかく日本人は自分に都合のいいものだけを正当化し都合の悪いものは全て受け入れず排除しようとする傾向にある。
そのくせ賛同するもの同士が集まり社会的活動をする訳でも無く、こんなネットの場末の掲示板で知った風な書き込みをし吠えるだけ。

あぁーそれが明和民。

返信する

024 2018/03/29(木) 21:50:58 ID:yz8cgyI9EY
>>21
>>この世の全ての物には表裏一体での功罪があるしね。
肯定

>>結局は扱う『人』の問題で、その為に『ルール』があるんだから。
功<<罪は、禁止しよう=ルール。

その例外が酒でありバイクかもね。

返信する

025 2018/03/29(木) 22:30:10 ID:SNrPAF/QlA
最近のモノだと、ドローンとかチヤホヤされてるけど
考え様によっちゃだいぶ危険だと思うぞ。
今後普及するかも知れない「有人ドローン」(変な言い方だが)
なんか相当危険性があるだろうが禁止や不認可にはならんだろう。
結局、>>18の通り利益が危険性を上回るなら理不尽とか関係なく需要があるものは禁止にはならないね。

返信する

026 2018/03/29(木) 23:54:53 ID:TsnfrGSM1.
運転が下手な人は車/バイクに関わらず、運転禁止で良いよ
周囲の人はそう願うし、なによりも本人の為になる

返信する

027 2018/03/30(金) 00:54:50 ID:sHIOp19vUY
>>26
その上手下手を誰が判断するんだ?
運転禁止と言うのであれば行政か?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:歴史って大事だわ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)