HONDA Monkey125


▼ページ最下部
001 2018/03/02(金) 00:37:59 ID:d3TSi4lnIU
2017年7月発売予定
価格 40万円前後 ABS付きは+3万円前後

先日、関係者向けの発表会があり、Monkey125、スーパーカブC125、新型PCX、PCXハイブリッド
新型125スポーツバイクの実写が公開されました。
あわせて、発売時期と予定価格が公開され、一部店舗では、すでに予約が始まっています。
販売店の話では、Monkey125の問い合わせはかなり多く、恐らく予約だけで2017年の生産分は売れてしまうだろう。とのことでした。
確実に欲しい方は、今のうちに予約をしてください。

返信する

※省略されてます すべて表示...
095 2018/05/10(木) 12:33:53 ID:cDHM6Nhlvw
スーパーカブ50は新発売されたのに、何故モンキーは125になったの?
販売数が見込めないからなんですかね。
従来通りに50だったら、20万円前半の価格で販売出来そうに思えるんだけどな。
詳しい人、教えて下さい。

返信する

096 2018/05/10(木) 12:55:21 ID:8FF73he7W2
>>95
>20万円前半の価格で販売出来そう
大量に売れるスーパーカブと多数の部品を共用するクロスカブ50でさえ291,600円(税込み)なのに、
単機種で原価を償却しなければならないモンキーで、それは無理。

近年は原チャリ(特にレジャーバイク)の需要が冷え込んでいるし、安くは出来ない上に、
(想像だが)従来どおりに小さくも出来ないとなれば、
125ccにアップグレードして付加価値性を持たせようとの狙いではないかなと。

返信する

097 2018/05/10(木) 14:03:43 ID:8FF73he7W2
>>96に追加
別の言い方をすると「30万円台前半のメットも入らない50」よりも
「40万円の立派なモンキー125」の方が、顧客の理解を得やすい(=買ってもらえそう)とのホンダの読み。

(エンジンを載せ替えるだけで済むので、後から その「お高い50cc版」が追加される可能性は、あるかも?)

返信する

099 2018/05/10(木) 23:29:58 ID:YZYiLkP04U
HRCのGROM Cupは今後モンキーとの混走になるかもね

返信する

100 2018/05/12(土) 06:39:04 ID:6ev9G1fuJ6
>>94 ABSはパニックブレーキの時に本領発揮するからな、絶対に必要だぞ

返信する

101 2018/06/29(金) 22:44:06 ID:BYoz7v/8RI
実物を見てみたい

返信する

102 2018/06/30(土) 23:50:29 ID:rkXk1ns2Uo
モンキー250やグロム250を出したらどうだ?

返信する

103 2018/07/01(日) 00:24:17 ID:6mUmV.fNNI
>>102

ついでに
モンキー400スーパーボルドール
モンキー1000R
モンキー1300SF
モンキークロスカブ
モンキーCRF
モンキー?その他もだな。

返信する

104 2018/07/14(土) 23:34:19 ID:PpIWHWbcXA
この車格で250ccなら楽しいだろうな

返信する

105 2018/07/15(日) 07:36:46 ID:44wKCtJjHM
>>100
パニックブレーキになってしまうような人は
不適正を心得て、本来は運転をひかえるべき

返信する

106 2018/07/15(日) 19:19:54 ID:95TS.NVZOE
これと新型のジムニーシェラが欲しいいいいいいいいい

返信する

107 2018/07/16(月) 06:32:22 ID:rjSPZ0MCmQ
これを先に出してから、グロムをモンキーR125として出せばよかったのに・・・
と思うのは私だけ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:42 KB 有効レス数:103 削除レス数:5





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:HONDA Monkey125

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)