レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ホンダ「クロスカブ」


▼ページ最下部
001 2018/02/05(月) 19:19:14 ID:tT7L2mzMiY
本田技研工業は2018年2月5日、レジャー二輪「クロスカブ110」をフルモデルチェンジするとともに、50ccエンジンを搭載した
「クロスカブ50」を新たに設定し、同年2月23日に発売すると発表した。

■新たに50ccモデルを設定

クロスカブ110は今回、エクステリアデザインを一新。レッグシールドを廃止したほか、LEDヘッドライトを囲むガードやスリット
入りマフラーガード、マットブラック塗装のホイールリムにセミブロックタイプのタイヤを採用するなどして、従来型よりも堅牢
(けんろう)な雰囲気を高めている。

また、新たにタンデムステップを装備し、2人乗りに対応した。

エンジンは「スーパーカブ110」と同じ、最高出力8psと最大トルク8.5Nmを発生する109cc空冷4ストローク単気筒を採用する。

ボディーカラーは「パールシャイニングイエロー」「マグナレッド」「カムフラージュグリーン」の全3色展開となる。

新たに設定されたクロスカブ50は、クロスカブ110に準ずるスタイリングに、小径14インチタイヤと足つき性を考慮した形状の
シートを採用することで、より身近でフレンドリーなモデルとしている。

パワーユニットには「スーパーカブ50」と同じ、3.7psと3.8Nmを発生する49cc空冷4ストローク単気筒エンジンを採用。

ボディーカラーは「マグナレッド」と「クラシカルホワイト」の2色を用意する。

価格はクロスカブ110が33万4800円、クロスカブ50が29万1600円。(webCG)
http://www.webcg.net/articles/-/3819...

返信する

002 2018/02/05(月) 19:50:09 ID:KOGsDQb4As
欲しいけど小洒落たバイク持ってるとパクられそうなイメージなんだよな

返信する

003 2018/02/05(月) 19:56:30 ID:UO0WARetqE
>>2
そんなに治安の悪い地域に住んでるのか。

返信する

004 2018/02/05(月) 20:03:34 ID:ZKKfhu0x22
高い、50ccなら10万位だろ

返信する

005 2018/02/05(月) 20:05:22 ID:xTScoTVWsY
メットインが無い。
足元に24缶入りのビールの箱を置けない。

俺はアドレスV125Gを乗り続けるよ。

返信する

006 2018/02/05(月) 20:22:16 ID:LdsxQeWQRE
デザインは比較的、良いと思っても
>>5のおっしゃるとおり
実用的じゃない。

返信する

007 2018/02/05(月) 20:31:30 ID:L3hOR4TCFI
タイカブでいいじゃない
waveが実用的やで

返信する

008 2018/02/05(月) 20:33:55 ID:Qs3EV0LX8I
>>5-6
実用的だからと言って、罰ゲームみたいなデザインのスクーターに乗る方が耐えられん。
それに乗るくらいなら通勤電車の方がましや(笑)

返信する

009 2018/02/05(月) 20:55:02 ID:YKMvzs9OsA
ビールの箱なら多分荷台に載るよ。

返信する

010 2018/02/05(月) 20:58:17 ID:RuqZalu/BQ
デザインはイマイチ。乗りやすさは良さそうだけど。

返信する

011 2018/02/05(月) 21:02:13 ID:m0p8ytBQZY
高いんだって
「良いモノを より安く」
日本が世界を席巻してたアノ頃は・・・・コレよw

返信する

012 2018/02/05(月) 21:54:43 ID:18VC3CLDDs
30万チョットのバイクが「高い!」って言うんだから、
このバイク板に CB乗りが居る訳もないし、Z900RSの購入を検討する話が聞けないのも 頷けるわななぁ・・・

返信する

013 2018/02/05(月) 22:25:13 ID:xIqVaQ22gU
物価の上昇についていけない奴が悪い。
今まで何してたんだ。

返信する

014 2018/02/05(月) 22:34:51 ID:xTScoTVWsY
>>8
スクーターのデザインが「罰ゲーム」?

はぁ?

そりゃあ、あんたの趣味が特殊で、あんたが変態なだけやんけ(笑)

返信する

015 2018/02/05(月) 23:52:04 ID:Qs3EV0LX8I
>>14
スクーターなんて所詮ゲタかサンダルに過ぎないのに
最新カーデザインのスタイリングトレンドなんか取り入れちゃって、
その無理やりな背伸び感が “痛い” 罰ゲームだっつーの(笑)

返信する

016 2018/02/05(月) 23:58:47 ID:Vrx6rNhb5I
こんな中途半端なバイクを作るのは止めて欲しいね・・・

どんな気分で乗ればいいのか分からんでしょう・・・!?

返信する

017 2018/02/06(火) 00:13:32 ID:5JsrJAvO92
勘違いしたアホがこれでオフロードを走ってエンジンを潰すんだろうなw

返信する

018 2018/02/06(火) 00:45:02 ID:Qgdrko828U
とうとう、カブのディスりも本格的になってきたか…


結局、何が出てきたって気に入らないんだろ、オマエらってw

返信する

019 2018/02/06(火) 01:25:33 ID:cAvJny0.sM
いままでのクロスカブの最大の欠点は
定員1名で、タンデムできないことだと思う。
女の子後に載せることが出来ないんじゃ
そんなんじゃ、童貞卒業できないだろうよ

返信する

020 2018/02/06(火) 01:56:22 ID:F9b6P2yXt2
>>19
>いままでのクロスカブの欠点はタンデムできないこと
「2人乗りに対応させるため、ハンターカブと同じアップマフラーには出来なかった」とホンダのデザイナーが言っていたが、
俺的には、2人乗りなんかイラネーから、アップマフラーにして欲しかったと思ってるけどね。

だいたい、今どきバイクで童貞捨てるヤツなんているの? しかもカブでさ。
これ(クロスカブ)ってさ、モテたいから乗るバイクじゃないっしょ。

返信する

021 2018/02/06(火) 02:00:02 ID:5JsrJAvO92
これに50?エンジンを積んだの出たら買うわ。

http://www.honda.co.jp/MTB/race2004/formation/machine...

返信する

022 2018/02/06(火) 02:15:33 ID:Qgdrko828U
>>21
もう14年も前のダウンヒルレーサーなんですけど…

返信する

023 2018/02/06(火) 06:25:31 ID:nwZ9J2/l.w
>>15ビジネスバイクなんかに乗ってる方が罰ゲームだろw
しかもカスタムとかw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

返信する

024 2018/02/06(火) 08:25:12 ID:2iNgHnAzqs
>>21
こんな感じ?

返信する

025 2018/02/06(火) 09:39:06 ID:zrzyUj3/eU
おっさんになると乗る時に足を上げるのが辛いんだよw

返信する

026 2018/02/06(火) 09:54:31 ID:vLxsFQKgjY
>>25
←オマエらは、こっちの方がイイっていう訳ね。

返信する

027 2018/02/06(火) 11:40:17 ID:2yERUwtgwY
タイカブ思ったより安くないね
https://www.endurance.co.jp/bikes/...
一応タンデム、メットイン有

返信する

028 2018/02/06(火) 11:48:15 ID:Qgdrko828U
>>27
スーパースポーツに似せたカブって、スクーターより痛いね(笑)

でさ、予想どおりの安さなら、これ買うの?

返信する

029 2018/02/06(火) 12:35:19 ID:Ji/WjKN1s6
>>12

30万が高いんじゃなくて、これに30万が高いってことだよ。

値段と釣り合ってないってこと。

返信する

030 2018/02/08(木) 19:07:32 ID:rD2fCyPzz6
>>4
そんな時代はとっくに終わってるんだがな

返信する

031 2018/02/08(木) 20:15:50 ID:3vGQBvC4LU
結局「これが30万は高い」って思う人達は、
本質的なカブの良さや楽しさを共有出来ない人達なんだと思う。
「外車に乗ってる意味が分からない」という人達と同じくらい、
その良さを伝えるのは難しく、
それを試みる事自体が不毛な気もするわ。

返信する

032 2018/02/08(木) 20:42:03 ID:y6PIALd9V2
>>31
価値観の相違ってやつだね。
「そば屋のバイクに30万かよ、ケッ!」と思うか、
「30万だけど、昔のカブに戻った感じで欲しい!」とワクワクするか。

それぞれ、女子の好みが違うのと同様、両者のミゾは深い。

返信する

033 2018/02/08(木) 21:17:49 ID:u8GR6m56lM
>>31本質的なカブの良さや楽しさを共有出来ない人達

カブの本質って商用だぞ

返信する

034 2018/02/08(木) 21:46:42 ID:3vGQBvC4LU
>>33
>カブの本質って商用
そうだよ。決まってるじゃん。
その本質の良さを、趣味として楽しむ物じゃないと決めつける君が、
価値を「共有出来ない人達」って事さ。

返信する

035 2018/02/08(木) 22:30:21 ID:ei7TgQIFdE
クロスカブは商用じゃないような。

返信する

036 2018/02/08(木) 23:34:05 ID:3vGQBvC4LU
>>35
確かにクロスカブは「商用」として売ってる訳じゃないが、
「商用」として作り込まれたカブの味付けを変えただけでしょ。

返信する

037 2018/02/09(金) 06:35:42 ID:YNVgHTSTOM
>>34楽しむものでは無いじゃなくて楽しむ要素なんて無い
カブで出来る楽しみは他のバイクでも出来る
カブ好きの声がうるさすぎる

返信する

038 2018/02/09(金) 07:51:40 ID:tCuSPMZ3cs
>>37

それは君の価値観の問題だろ?
カブで楽しむ人も沢山いる。
自分の中で否定するのは構わないが、それを此処で他の人にもそれを押し付けるな。
「自分はカブは嫌いだ」で留めておけよ。

返信する

039 2018/02/09(金) 10:17:19 ID:Y9vvDQP9ME
110proに乗ってるんだが、いいよ。カブ。
昔は馬鹿にしてたんだけど都内走ってる分には最高。
ただひとつ、4L入らないタンクが欠点かな。
いくらなんでも50ccとタンク共通は無理がある。

返信する

040 2018/02/09(金) 11:05:39 ID:oTmCPvHqos
リアを50の14インチいれたらそのままミニモト用タイヤが使えそうだね
後はマフラーをアップにしてステップをかえればオフでもそこそこ楽しめそう

返信する

041 2018/02/09(金) 11:26:01 ID:kdUl7vCE8.
商用でも無く、オフ車でも無く、荷物はリアキャリアだけ・・・

魅力はどの部分にあるの?

返信する

042 2018/02/09(金) 12:32:59 ID:plJvbQtzW.
これで東京から九州まで行っちゃう猛者…いるんだろうな。

返信する

043 2018/02/09(金) 12:59:51 ID:3J.LOrO2qY
サスがノーマルカブと違うみたいだな
多少はロングストロークになってるのかね

返信する

044 2018/02/09(金) 14:31:10 ID:tCuSPMZ3cs
>>41


魅力は自分で感じるものだろ?
人に聞いたって一生分からないと思うよ?

返信する

045 2018/02/09(金) 15:55:50 ID:8ywmOlKDys
>>5
アフォか。カブにそのまま乗るとでも思ってるのか?

返信する

046 2018/02/09(金) 16:23:47 ID:IkNFhCHRc.
こんな化石バイクに全く興味無い。

オフロードイメージで売るならこれくらいやれ。

返信する

048 2018/02/09(金) 16:59:33 ID:RSOMbmTopk
>こんな化石バイクに全く興味無い
↑わざわざ、ここに来なくてもよろしい。
(現代も生ける化石の面白さを理解できないヤツがまた登場)

せいぜい、他の過疎スレッドで存分に楽しむのがよかろう。

返信する

049 2018/02/09(金) 22:59:18 ID:VSEtRTi8vo
あのスーパーカブがクロスカブになるから
面白いんじゃないのかな と勝手に思う。

返信する

050 2018/02/09(金) 23:08:15 ID:Wi3kIw6KeA
それぞれの価値観の違いも分からない奴は書き込むな。
1人自宅で猿らしくオナニーしてろ。

返信する

051 2018/02/09(金) 23:14:41 ID:kdUl7vCE8.
>>44
だから、俺は魅力を感じないけど、
このバイクが好きだ!と言う人は、どこに魅力を感じているのかを聞いてる。

中途半端感?がいいのか?

返信する

052 2018/02/09(金) 23:31:50 ID:VSEtRTi8vo
>>51
>どこに魅力を感じているのかを聞いてる。
それは
人それぞれで魅力を感じる所があるだろうけど
「なんとなく」「おもしろそう」「楽しそう」「あのカブが」等々

聞いてどうするわけ?

返信する

054 2018/02/09(金) 23:41:12 ID:Q.9Cr0AVVs
>>52
明和でお得意の、不毛な意見のやりとりを楽しみたいだけだろ。
いくら言葉を並べても、説明するだけ無駄なのにね。

返信する

055 2018/02/10(土) 00:37:01 ID:BWOph9QrxA
>>52
人それぞれの魅力を聞いてるのでは無く、
あなたがこのバイクに対して思う魅力はどこなのか?と聞いてる。

好きなんでしょう?このバイクが。

返信する

056 2018/02/10(土) 00:56:31 ID:12a2PoB6Bo
>>55
>魅力はどこなのか?と聞いてる。

なんか嫌なニオイがするから教えてあげない。

返信する

057 2018/02/10(土) 01:17:18 ID:rf7i//2gas
何か一人 カマッテチャンがいるなw

返信する

058 2018/02/10(土) 07:40:10 ID:Bks6pgEO6o
>>12 白菜1つ500円は高いと感じるのは当たり前、500円も出せないのかとは言わんだろ?
>>13 物価は上昇してない ここ2、30年で物価は横ばいもしくは下がってる
このバイクの魅力は30万という価格と3.7psの馬力でスポイルされているとおもう

返信する

059 2018/02/10(土) 08:42:29 ID:sPqOlU/lgY
じゃあ、こいつが15万円で150馬力なら
魅力満載ってわけ?

金額は、経済感覚がそれぞれ違うから
一概には言えないけど、
林道や脇道をトコトコ走るのに
馬力が邪魔になる場合がある。

サーキット走るのに3.7馬力じゃダメだ
というなら、まさにその通りだと思うが。

返信する

060 2018/02/10(土) 09:18:47 ID:3lWrJcAVW2
>>58
>白菜1つ500円は高い
君が伝えたい意味が今一つ判らないが、
少なくとも、生活必需品と趣味の物を同列に語るのはナンセンス。
白菜を買うのに、「価値観」の違いを論じたりしないからね。

返信する

061 2018/02/10(土) 10:25:31 ID:sPqOlU/lgY
もう一つ、言い忘れたけど、排ガス・騒音規制な。
もう今は20世紀じゃない。

魔法なんて便利なものはないんで、
規制に対応するのに、タダというわけにはいかない。

そういう規制になんとか対応しながら
バイク作ってるメーカーへの敬意ってものを
少しは持とうよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:145 KB 有効レス数:255 削除レス数:8





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ「クロスカブ」

レス投稿